名鉄 6000系 ストロークリーム復刻塗装車両 営業運転開始
【7月6日】名古屋鉄道の6000系6013編成が、「ストロークリーム復刻塗装車両」となり営業運転を開始。
【7月6日】名古屋鉄道の6000系6013編成が、「ストロークリーム復刻塗装車両」となり営業運転を開始。
ツイートを読み込んでいます……
全3件
名鉄撮影、広見線新可児駅復刻シリーズ
6000系6013編成普通御嵩駅行:岐阜県可児市~2024-07-07↑☆撮影機材@アルファ7-Ⅲ FE20-70F4G広角 f5 シャッター速度1/500 ISO100☆露出補正0今年2024年で70周年の蒲郡市。蒲郡市に協賛して6000系6013編成に旧5500...
こんばんは。先週末は、名鉄電車2DAYフリーきっぷを駆使して、気まぐれでんしゃ旅を満喫してまいりました。旅のスタートは豊橋駅。ファーストランナーはお気に入りパノラマスーパーを引き当てたのでヨシ!午前中...
全3件
6000系復刻塗装、平日1本だけ急行の先頭に立つ 西尾線 碧海古井通過!西尾線 碧海古井通過 NO247 #名鉄 #6000系#ストロークリーム赤帯#復刻塗装
名鉄では、西尾市・蒲郡市と締結した「名鉄西尾・蒲郡線に関する連携合意書」の合意事項である「地域とともに更なる観光推進」の一環として、蒲郡線を走る6000系に5500系や3400系が纏ってい...
インターネット上で話題になった鉄道のトピックを、鉄道コムスタッフが関連のブログや動画とともに紹介します。
新しいブログや動画は自動的に追加されます。都合上、直接関係のないものが含まれる可能性があります。
近年のカメラは、動画撮影機能も超充実! 鉄道カメラマンの助川康史さんが、鉄道動画の撮影のコツや編集方法などをご紹介します。
首都圏新都市鉄道が中期経営計画を発表。8両編成化事業の一環として、「TX-4000系」の導入も?
小田急時代とどこが変わった?西武が導入する「サステナ車両」第一陣の8000系が報道公開。他の西武車の情報も。
大井町線用の東急9000系9001Fが、デビュー時の正面「赤帯」デザインに。4月12日に運転開始。
ランダム性が楽しい若桜鉄道のスタンプラリー。豪華な賞品もある企画を体験しました。
いよいよ新年度。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。