鉄道コム

真岡鐵道 C12-66 配給輸送

【10月23日】真岡鐵道のC12形66号機が、大宮総合車両センターを出場し配給輸送。

みんなのツイート(ピックアップ)

ツイートを読み込んでいます……

みんなのブログ記事(新しい順)

全7件

  • オヤ12 1+C12 66+EF64 1023牽引推進で 大宮総合車両センターから 出て来ました到着後を 色々撮り回送車票を 超望遠で16時57分に 武蔵野線 車両E231系が 到着と離合(2024年10月22日撮影)折り返しは しもうさ号?こ...

  • 本日もお越し頂き有難うございます。昨日は午後半休をとっていました。当初は、E217配給を撮り武蔵野回りでE500甲種を捉えつつE255配給というコースを思案。ところが横浜駅で人身事故で東海道・横須賀線がストッ...

    RDP3さんのブログ

  • 2024年10月23日、C12 66が大宮総合車両センターを出場しました。小田林〜結城間。DE10-1603の牽引でした。伴走車のオヤ12-1が高崎へ返却回送されました。EF64-1053の牽引でした。

みんなの動画(新しい順)

全11件

ヘルプトピックスについて


インターネット上で話題になった鉄道のトピックを、鉄道コムスタッフが関連のブログや動画とともに紹介します。

新しいブログや動画は自動的に追加されます。都合上、直接関係のないものが含まれる可能性があります。

鉄道コムおすすめ情報

画像

東急9000系が「赤帯」に

大井町線用の東急9000系9001編成が、デビュー時の正面「赤帯」デザインに。4月12日に運転開始。

画像

新京成線改め「松戸線」誕生

新京成電鉄が京成電鉄に吸収合併され、新京成線は「京成松戸線」に。記念式典も開催されました。

画像

【PR】「リセマラ」推奨⁉ のデジタルスタンプラリー

ランダム性が楽しい若桜鉄道のスタンプラリー。豪華な賞品もある企画を体験しました。

画像

幻の東京圏「改良計画」とは?

1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?

画像

4月の鉄道イベント一覧

いよいよ新年度。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。