キハ75形 名古屋~伊賀上野間 団体臨時列車 運転
【2月16日】キハ75形2両編成による団体臨時列車が、名古屋~伊賀上野間で運転。
【2月16日】キハ75形2両編成による団体臨時列車が、名古屋~伊賀上野間で運転。
ツイートはありません
全5件
キハ75が到着した伊賀上野駅は沢山の人で賑わっていました。沿線での撮影後伊賀上野駅へ向かいました。団体臨時列車の終点です。駅に着くと下りたツアー列車の乗客そして地元関係者の方々そして集まった鉄道ファ...
2025年2月22日、JR東海美濃太田車両区所属のキハ75 3504+キハ75 3404を使用した団体臨時列車が名古屋→伊賀上野→名古屋で運行されました。佐那具にて。なかなか関西線らしさを出すのは難しいですが、ポツンとアパ...
昨日2月22日(土)は地元の関西本線で普段お目にかかる事が無い、JR東海のキハ75形が走るので撮り鉄にでかけました!家から車に乗り、1回目16日(日)のリベンジ?を兼ねてどこで撮影しようか考えながら、名阪国...
全2件
本日も当方の動画をご覧頂き誠にありがとうございます。Thank you very much for watching our video today2025年2月16日(日曜日)と22日(土曜日)に運転された団体臨時列車「全車指定席 ...
本日も当方の動画をご覧頂き誠にありがとうございます。当動画は 4K ULTRA HD による高画質な映像となっております。Thank you very much for watching our video today2025年2月16日に運転...
インターネット上で話題になった鉄道のトピックを、鉄道コムスタッフが関連のブログや動画とともに紹介します。
新しいブログや動画は自動的に追加されます。都合上、直接関係のないものが含まれる可能性があります。
デザインや一部仕様が明らかに。2026年春デビュー予定の13000系、どこを走る?
2006年の500形以来となる新型、2026年度に導入予定。車内のカラーテーマは編成別に3種類。
上野東京ラインの川口駅停車に向け、JR東日本と川口市が基本協定を締結。あわせて駅施設も整備。
2031年度の開業を予定している「羽田空港アクセス線」(仮称)。その工事の現状は?現場の様子をご紹介します。
近年のカメラは、動画撮影機能も超充実! 鉄道カメラマンの助川康史さんが、鉄道動画の撮影のコツや編集方法などをご紹介します。
いよいよ新年度。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。