E653系 上野~秋田間 団体臨時列車 運転
【3月28日~29日】E653系K71編成による団体臨時列車が、上野~秋田間で運転。
【3月28日~29日】E653系K71編成による団体臨時列車が、上野~秋田間で運転。
ツイートを読み込んでいます……
全3件
みなさん、こんにちわ。3月29日の休日の日記ですよ。さて。この日は常磐線で運行されてるE653系で上野発秋田行の夜行列車が運行されるという情報が世界各国に広まってたので、撮影会を開催することにしたよ。E...
ELひな街道を待ってると秋田から帰って来たE653系を阿賀野川橋梁にて撮れました
見ているだけでほっと安らぐものは?▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう駅( ̄▽ ̄)こんばんは(^^)/完全に某YouTuberいけちゃんの影響www世界のつがるです今日は年に数回の会社出勤日だ...
全4件
2025/03/292025/03/28に運行されたE653系K71編成(水色編成)の秋田行き夜行列車の返却回送です。羽越本線 中浦~月岡
夜行列車ツアーとして上野を前日の夜に出発し、翌朝秋田へ到着するというツアーが開催されました。今回のツアーではE653系K71編成が使用され、朝方はあいにくの曇りでしたが、鮮やかな車両を...
インターネット上で話題になった鉄道のトピックを、鉄道コムスタッフが関連のブログや動画とともに紹介します。
新しいブログや動画は自動的に追加されます。都合上、直接関係のないものが含まれる可能性があります。
大井町線用の東急9000系9001編成が、デビュー時の正面「赤帯」デザインに。4月12日に運転開始。
登場時デザインのE217系による撮影会・乗車ツアーが5月に開催。4月10日に申込受付開始。
新京成電鉄が京成電鉄に吸収合併され、新京成線は「京成松戸線」に。記念式典も開催されました。
ランダム性が楽しい若桜鉄道のスタンプラリー。豪華な賞品もある企画を体験しました。
1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?
いよいよ新年度。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。