キハ40形 函館~苫小牧~釧路間 団体臨時列車 運転
【4月12日~13日】キハ40形による団体臨時列車が、函館~苫小牧~釧路間で運転。
【4月12日~13日】キハ40形による団体臨時列車が、函館~苫小牧~釧路間で運転。
ツイートを読み込んでいます……
全3件
釧路駅にて函館発釧路ゆき団体臨時列車臨気9623D釧路到着!釧路運輸車両所への廃車回送を兼ねた片道のみの運行函館運輸所のキハ40✕4両編成到着しツアー客が降車し約10分後入れ替え信号3番が点灯!最後...
久しぶりの記事です。ブログに向き合おうと思った理由は、もちろん「なんとなく」なのですが、10か月ぶりに。気づけば時の移ろいは早いもので、JR北海道は今年3月のダイヤ改正で一般用気動車キハ40を退役との...
2025年4月12日(土)この日は函館地区のキハ40の廃車回送を利用した函館発釧路行(1日目は函館~苫小牧、2日目は苫小牧~釧路)のツアー団臨が走るということで、室蘭線沿線へ。メジャーな場所にはす...
全11件
#キハ40 #北海道 #車窓 #臨時列車#室蘭本線#石勝線苫小牧~新得間はコチラhttps://youtu.be/Vx4_Sjv_qA4
#キハ40 #北海道 #車窓 #回送列車00:00スタート0:05:20苫小牧0:35:02追分0:44:38東追分信号場1:06:36新夕張1:18:56楓信号場1:54:54東占冠信号場2:20:52新狩勝トンネル(上落合信号場)2:41:2...
インターネット上で話題になった鉄道のトピックを、鉄道コムスタッフが関連のブログや動画とともに紹介します。
新しいブログや動画は自動的に追加されます。都合上、直接関係のないものが含まれる可能性があります。
デザインや一部仕様が明らかに。2026年春デビュー予定の13000系、どこを走る?
2006年の500形以来となる新型、2026年度に導入予定。車内のカラーテーマは編成別に3種類。
上野東京ラインの川口駅停車に向け、JR東日本と川口市が基本協定を締結。あわせて駅施設も整備。
2031年度の開業を予定している「羽田空港アクセス線」(仮称)。その工事の現状は?現場の様子をご紹介します。
近年のカメラは、動画撮影機能も超充実! 鉄道カメラマンの助川康史さんが、鉄道動画の撮影のコツや編集方法などをご紹介します。
いよいよ新年度。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。