D51形 SL北びわこ号 運転
【3月10日】D51-200と12系客車5両による「SL北びわこ1号」が、米原~木ノ本間で運転。
【3月10日】D51-200と12系客車5両による「SL北びわこ1号」が、米原~木ノ本間で運転。
ツイートはありません
全10件
この列車へご乗車いただき、ありがとうございます。 昨夜晩く、梅小路区のD51 200がムコソからEF65 1132に牽引されて新山口を目指して出発しました。 これは、C57 1の検査が未だ終わらず、SLやまぐち号の牽引に...
この列車へご乗車いただき、ありがとうございます。 16日に実施されますJRグループのダイヤ改正まで残す所あと3日となりました。 私は土曜もお仕事ですのでチョイ鉄程度しか動けないのですが、改正以降の釜の動...
この列車へご乗車いただき、ありがとうございます。 日中に友人から連絡をいただき、友人氏が撮影しSNSに投稿したイカす写真が無断転載され、さも別人が撮影した様に紹介されているとのお話をいただきました。 ...
全3件
撮影日:2019年03月10日(日)この日 3月10日(日)は、 福岡県 北九州市 JR九州 門司港駅のレトロ駅舎の グランドオープン(^^♪ 当初は撮影に行く予定をしていたのですが...急遽 予定を変更
D51-200が牽引するSL北びわこ号が2019年3月10日(日)に運行されました。当初の運行計画から8ヶ月も経ってのデビューに感激もひとしおです。米原発車後すぐに緊急停止するというハプニングが...
【4K対応】▶︎0:00 河毛カーブ / 1:11 木ノ本 / 2:18 返却回送(彦根) / 4:17 おまけ映像:D51本線試運転2019年3月10日に、D51形蒸気機関車200号機牽引12系客車による『SL北びわこ号』が初運行...
インターネット上で話題になった鉄道のトピックを、鉄道コムスタッフが関連のブログや動画とともに紹介します。
新しいブログや動画は自動的に追加されます。都合上、直接関係のないものが含まれる可能性があります。
500系による「のぞみ」が団体臨時列車としてリバイバル。3月9日に新神戸→博多間のツアー列車として運転。
実は「ギリギリ」な設計だった? 京成電鉄の新型車両「3200形」を深掘りします。
4両編成3本を2025年度~2027年度に順次導入し、8500系を代替。デザインは各編成別。
1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?
撮影スタイルにあったレンズ選びについて、プロカメラマンが解説! 今回は、標準~望遠・超望遠レンズ編です。
臨時列車運転情報ぞくぞく掲載。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報で。
鉄道コムでは、臨時列車や基地公開など、さまざまなイベントの投稿写真を募集中! 投稿写真一覧はこちら。