鉄道コム

京阪 改元記念ヘッドマーク 掲出開始/2019年4月20日(土)ブログ

みんなのブログ記事 / 1~9件を表示しています

全9件

  • 4/25に、京阪 枚方公園駅で新元号記念ヘッドマークを掲出した8000系の特急を撮りました。京阪では元号の改元に合わせ、4/20~5/6の期間限定で京阪線では8000系全編成に新元号記念ヘッドマー...

    HK559さんのブログ

  • IMG_7307-b.jpg

    祝賀ムードの中、改元へ

    • 2019年4月29日(祝)

    改元まであと2日ということで、その準備が各地で進められているところだろう。折角なので改元ネタも少しぐらいは撮っておきたいと思い、京阪8000系の令和・平成ヘッドマークを撮ることにした。デザインもまぁまぁ...

    局長さんのブログ

  • 2019.4.23.関西圏は明日から週末に掛けてお天気が悪そうと言う事なので期間限定の京阪電車「令和」マーク付きを狙いに行ってみました。京阪8000系の全列車にマークが掲示されている様ですが私が仕事前に記録でき...

    photo鉄さんのブログ

  • 平成令和関連のイベントが順次スタートしていますが、関西で先陣を切ったのは京阪電車!8000系全編成と京津線の800系1編成と石山坂本線の600系1編成に記念HMが掲出されています。京橋面縦からスタート!このマー...

    時の旅人さんのブログ

  • 京阪電車では、5月1日に元号が平成から令和に変わることを記念して、一部の車両に...

    500系のぞみW編成さんのブログ

  • 4月20日 西三荘から普通に乗って枚方市で特急に乗り変えました。8001F 特急出町柳行き中書島で降りて後続の「洛楽」は、被られて撮れませんでした。とりあえず宇治線13000系を撮影しました。13006F 普通宇治行き8...

  • 4月20日 西三荘に移動して8000系に掲出されている平成・令和ヘッドマークを撮影しました。特急は上り、下り10分おきに通過しますが、ヘッドマークは8000系のみです。8007F 特急淀屋橋行き8008Fと離合しました。80...

  • 今日は平成・令和ヘッドマーク掲出が始まった京阪電車を中心に撮影していました。京橋駅で2本目の「洛楽」を撮影しました。直前に淀屋橋行き特急が入線してきました。8008F 特急淀屋橋行き特急が発車してすぐに「...

  • 平成は残すところあと10日になりましたが、京阪電車では本日から平成・令和のヘッドマーク掲出が始まりました。朝9時前に淀屋橋駅に着くと1本目の快速特急「洛楽」が入線していました。8009F 快速特急「洛楽」出...

ヘルプトピックスについて


インターネット上で話題になった鉄道のトピックスを、鉄道コムスタッフが関連のブログや動画とともに紹介します。

新しいブログや動画は自動的に追加されます。都合上、直接関係のないものが含まれる可能性があります。

鉄道コムでは新しいトピックスの話題を募集しています。みなさまの地域の鉄道車両動向やイベント情報をこちらでお待ちしております。

鉄道コムおすすめ情報

画像

「週末パス」発売終了

JR東日本のフリーきっぷ「週末パス」、6月28~29日利用分をもって発売終了に。

画像

西武運転シムお披露目イベント

西武がオリジナルの運転シミュレーターを開発。体験できる抽選制イベントが3月開催。

画像

深夜の駅で垂涎の並び

東京メトロが開催した、深夜の駅での撮影イベントをリポート。サプライズで「兄弟車」の並びも。

画像

東武「80000系」が公開

東武鉄道の新型車両80000系が報道公開。「たのしーと」など、車内外を詳しくご紹介します。

画像

幻の東京圏「改良計画」とは?

1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?

画像

2月の鉄道イベント一覧

臨時列車運転情報ぞくぞく掲載。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報で。

画像

イベント投稿写真募集中!

鉄道コムでは、臨時列車や基地公開など、さまざまなイベントの投稿写真を募集中! 投稿写真一覧はこちら。