カシオペア紀行 団体臨時列車 運転
【5月18日~19日】E26系「カシオペア」編成による団体臨時列車が、奥羽本線などで運転。
【5月18日~19日】E26系「カシオペア」編成による団体臨時列車が、奥羽本線などで運転。
ツイートはありません
全9件
昨日の日曜日、久しぶりに団臨秋田カシオペア紀行が上野へ向けて上ってくるということで朝練に出撃してきました。目指した撮影場所はというと。。。前回トライして完全に下り列車に被られて撃沈した東十条へ(笑...
今朝もカシオペアの撮影でヒガハスへHM付きにも関わらず100人に満たない人数でした。これもカマが98号機だからでしょうか。相変わらず定期スジで上ってくると裏被りされます。蓮田-東大宮 9012レ ...
2019/5/18 5:50頃 小千谷~越後滝谷 中割踏切時刻と地図を見て、カーブが始まる辺りを探してここにしました。アングルさがしに時間かかりました。回送列車でヘッドマーク付で嬉しかった。びゅうトラベルサー...
全3件
秋田駅に到着~発車する4090列車(帯広貨物~吹田貨物ターミナル)です。先行する4094列車とともに元カシオペア専用機によるけん引でした。(2本続いたことになります)秋田駅西側公道より撮...
カシオペア紀行の推進回送です。秋田駅発青森経由上野行のツアー列車として運転されていました。上野駅にて逆を向いて回送(推進回送)されるところを撮影しました。発車時に大きな警笛が鳴...
2019.5.18運行 久しぶりのカシオペア新潟入線
インターネット上で話題になった鉄道のトピックを、鉄道コムスタッフが関連のブログや動画とともに紹介します。
新しいブログや動画は自動的に追加されます。都合上、直接関係のないものが含まれる可能性があります。
東武鉄道の新型車両80000系が報道公開。「たのしーと」など、車内外を詳しくご紹介します。
東京メトロが開催した、深夜の駅での撮影イベントをリポート。サプライズで「兄弟車」の並びも。
京王9000系の10両編成にリニューアル車が登場。対象第1本目は2025年春に運転開始。
500系による「のぞみ」が団体臨時列車としてリバイバル。3月9日に新神戸→博多間のツアー列車として運転。
1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?
臨時列車運転情報ぞくぞく掲載。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報で。
鉄道コムでは、臨時列車や基地公開など、さまざまなイベントの投稿写真を募集中! 投稿写真一覧はこちら。