鉄道コム

「#JR東日本」の鉄道車両トピックス

4661~4680件を表示 / 全5247件

新規掲載順

  • 【3月28日~30日】秋田車両センターの583系6両による団体臨時列車「わくわくドリーム号」が運転。

  • 庄内ひな街道号 運転

    【3月22日~23日】「クルージングトレイン」による「庄内ひな街道号」が、村上~酒田間で運転。

  • 京葉線E331系 廃車回送

    【3月25日】京葉車両センターのE331系AK1編成が、長野総合車両センターへ廃車回送。

  • 【3月23日~24日】ジョイフルトレイン「リゾートエクスプレスゆう」による団体臨時列車が運転。

  • 【3月21日~22日】新潟車両センターの485系6両(国鉄特急色編成)による団体臨時列車「スターライト舞浜号」が運転。

  • 写真

    SL村上ひな街道号 運転

    【3月23日~24日】C57 180のけん引機と旧型客車6両などによる「SL村上ひな街道号」が、新潟~村上間、村上~新津間で運転。

  • 特急 はまかいじ号 運転

    【3月21日~23日】大宮総合車両センターの185系6両による特急「はまかいじ号」が、横浜~松本間で運転。

  • 【3月21日~23日】秋田車両センターの583系6両による団体臨時列車「わくわくドリーム号」が運転。

  • 写真

    SLみなかみ 運転

    【3月21日~23日】D51 498のけん引機と12系客車5両による「SLみなかみ」が、高崎~水上間で運転。

  • ムーンライトながら 運転

    【3月20日~31日】大宮総合車両センターの185系10両による「ムーンライトながら」が、東京~大垣間で運転。

  • 真岡市民号 団体臨時列車 運転

    【3月16日~17日】ジョイフルトレイン「リゾートエクスプレスゆう」による団体臨時列車「真岡市民号」が運転。

  • 烏山線 ACCUM 運転開始

    【3月15日】蓄電池電車EV-E301系「ACCUM」が、宇都宮~烏山間で営業運転を開始。

  • E3系 秋田新幹線引退

    【3月14日】E3系が秋田新幹線での営業運転を終了。E6系秋田新幹線の列車名「スーパーこまち」が消滅。

  • 【3月15日~16日】国府津車両センターの215系10両による「ホリデー快速ビューやまなし号」が、新宿~小淵沢間で運転。

  • E7系あさま 運転開始

    【3月15日】E7系12両による「あさま」が、東京~長野間で運転を開始。

  • 写真

    お座敷青梅梅まつり号 運転

    【3月15日~16日】ジョイフルトレイン「華」による「お座敷青梅梅まつり号」が、千葉~日向和田間で運転。

  • 知内駅 廃止

    【3月14日】海峡線の知内駅が営業を終了。ダイヤ改正にあわせ、海峡線の竜飛海底駅、吉岡海底駅、知内駅、仙山線の西仙台ハイランド駅、八ツ森駅が廃止。

  • 特急 草津・あかぎ 車両変更

    【3月15日ダイヤ改正】特急「草津」と特急「あかぎ」(上野駅発着)の使用車両が185系から651系1000番台に変更。651系1000番台による特急「スワローあかぎ」が上野~前橋間で、185系による特急「スワローあかぎ」が新宿~前橋間で17日に運転開始。

  • 【3月14~15日】寝台特急「あけぼの」の定期最終列車が運転。

  • 185系 団体臨時列車 運転

    【3月15日~16日】大宮総合車両センターの185系6両による団体臨時列車が運転。

鉄道コムおすすめ情報

画像

江ノ電に新型「700形」導入へ

2006年の500形以来となる新型、2026年度に導入予定。車内のカラーテーマは編成別に3種類。

画像

川口駅に「中電」停車へ

上野東京ラインの川口駅停車に向け、JR東日本と川口市が基本協定を締結。あわせて駅施設も整備。

画像

羽田空港アクセス線の現況は?

2031年度の開業を予定している「羽田空港アクセス線」(仮称)。その工事の現状は?現場の様子をご紹介します。

画像

鉄道動画の撮影・編集のコツ

近年のカメラは、動画撮影機能も超充実! 鉄道カメラマンの助川康史さんが、鉄道動画の撮影のコツや編集方法などをご紹介します。

画像

有楽町線・東武伊勢崎線直通へ

有楽町線延伸区間と東武スカイツリーライン方面、半蔵門線経由で相互直通運転へ。東京メトロ・東武が合意。

画像

4月の鉄道イベント一覧

いよいよ新年度。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。