361~380件を表示 / 全1577件
新規掲載順
-
【4月7日】吹田総合車両所奈良支所の201系ND621編成が、吹田総合車両所京都支所から網干総合車両所宮原支所へ回送。
-
【4月6日】高槻電車区の207系F1編成が、吹田へ回送。
-
【4月4日】キロ47-1402+キロ47-1401「伊予灘ものがたり」が、高松運転所へ回送。
-
【4月4日】東京メトロ7000系7133編成が、新木場車両基地へ回送。
-
【3月30日】211系A2編成が、高崎車両センターから長野総合車両センターへ回送。
-
【3月24日】南海電気鉄道の6000系6029編成が、小原田検車区へ回送。
-
【9月21日】185系C7編成が、EF64-1030のけん引により、長野総合車両センターへ配給輸送。
-
【3月24日】広島電鉄の750形768号が、千田車庫を出場し試運転。
-
【3月23日】近畿日本鉄道のモト90形Mf97-Mf98が、五位堂検修車庫を出場し試運転。
-
【3月24日】静岡車両区の211系LL5編成・LL10編成が、西浜松へ回送。
-
【3月23日~24日】EF81-133が、EF81-139のけん引により、秋田総合車両センターへ配給輸送。
-
【3月22日・23日】南海電気鉄道の9000系9513編成が、千代田工場を出場し試運転。
-
【3月22日】西武鉄道の2000系2521編成が、横瀬車両基地へ回送。
-
【3月17日】泉北高速鉄道の7020系7521編成が、南海電気鉄道の千代田工場を出場し試運転。
-
【3月17日】381系国鉄色編成が、後藤総合車両所を出場し試運転。
-
【3月16日~17日】EF64-1031のけん引により、クモヤ143-8+クモヤ143‐9が、長野総合車両センターへ配給輸送。
-
【3月15日】岡山電車区の115系D26編成が、下関総合車両所本所へ回送。
-
【3月14日】新潟車両センターのE127系V12・V13編成が、長岡車両センターへ回送。
-
【3月10日】EF65-2080・2095が、EF65-2090のけん引により、大宮車両所~新鶴見機関区で回送。
-
【3月9日】吹田総合車両所奈良支所の201系ND613編成が、網干総合車両所宮原支所へ回送。