鉄道コム

車両基地に関係するトピックス

61~80件を表示 / 全1572件

新規掲載順

  • 【9月30日】キハ48形「びゅうコースター風っこ」が、郡山総合車両センターを出場し回送。

  • 東武 8000型81109編成 回送

    【9月27日】東武鉄道の8000型81109編成が、南栗橋車両管区へ回送。

  • EL・DLぐんま7fin 運転

    【9月23日】EF65形501号機+12系5両+DD51形895号機による「ELぐんま7fin」「DLぐんま7fin」が、高崎~水上間で運転。

  • 京成 3500形3504編成 試運転

    【9月20日】京成電鉄の3500形3504編成が、宗吾車両基地を出場し試運転。

  • 近鉄 8600系X67編成 回送

    【9月16日】近畿日本鉄道の8600系X67編成が、塩浜検修車庫へ回送。

  • 写真

    EL・DLぐんま9fin 運転

    【9月16日】EF64形1053号機+12系4両+DD51形842号機による「ELぐんま9fin」「DLぐんま9fin」が、高崎~桐生間で運転。

  • 【9月9日】西武鉄道の2000系2451編成+2453編成が、武蔵丘車両基地へ回送。

  • 写真

    【9月8日】阪急電鉄の3300系による団体臨時列車が、北千里~十三~正雀車庫~大阪メトロ東吹田検車場~淡路間で運転。

  • 近鉄 8000系L83編成 回送

    【9月3日】近畿日本鉄道の8000系L83編成が、塩浜検修車庫へ回送。

  • 阪急 8000系8002編成 回送

    【8月29日】阪急電鉄の8000系8002編成(「Classic8000装飾」車両)が、正雀車庫へ回送。

  • E3系 L66編成 回送

    【8月22日】E3系L66編成が、新幹線総合車両センターから新潟新幹線車両センターへ回送。

  • 【8月21日~】伊豆箱根鉄道の5000系5503編成(オレンジトレイン)が、大場電車工場を出場し甲種輸送。

  • 【8月21日】E531系K417編成が、大宮総合車両センター東大宮センターへ回送。

  • 南海 7100系7169編成 試運転

    【8月19日】南海電気鉄道の7100系7169編成が、復刻塗装に変更のうえ、千代田工場を出場し試運転。

  • E231系 K5編成 配給回送

    【8月6日】E231系K5編成が、秋田総合車両センターを出場し、大宮総合車両センター東大宮センターへ配給回送。

  • 京王 8000系8730編成 試運転

    【8月6日】京王電鉄の8000系8730編成が、若葉台工場を出場し、試運転。

  • E501系 K751編成 回送

    【8月1日】E501系K751編成が、郡山総合車両センターへ回送。

  • 115系 A-10編成 回送

    【8月5日】下関総合車両所岡山電車支所の115系A-10編成が、同本所へ回送。

  • 東急 8500系8637編成 回送

    【8月2日】東急電鉄の8500系8637編成が、長津田車両工場から長津田検車区へ回送。

  • 115系 D-08・D-23編成 回送

    【7月30日】下関総合車両所岡山電車支所の115系D-08編成・D-23編成が、同本所へ回送。

鉄道コムおすすめ情報

画像

鉄道動画の撮影・編集のコツ

近年のカメラは、動画撮影機能も超充実! 鉄道カメラマンの助川康史さんが、鉄道動画の撮影のコツや編集方法などをご紹介します。

画像

「TX-4000系」導入検討

首都圏新都市鉄道が中期経営計画を発表。8両編成化事業の一環として、「TX-4000系」の導入も?

画像

西武が導入する「中古の新車」

小田急時代とどこが変わった?西武が導入する「サステナ車両」第一陣の8000系が報道公開。他の西武車の情報も。

画像

東急9000系が「赤帯」に

大井町線用の東急9000系9001Fが、デビュー時の正面「赤帯」デザインに。4月12日に運転開始。

画像

【PR】「リセマラ」推奨⁉ のデジタルスタンプラリー

ランダム性が楽しい若桜鉄道のスタンプラリー。豪華な賞品もある企画を体験しました。

画像

4月の鉄道イベント一覧

いよいよ新年度。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。