鉄道コム

臨時列車に関係するトピックス

2401~2420件を表示 / 全5745件

新規掲載順

  • 藤の花観ナイト号 運転

    【4月30日~5月2日】253系6両による「藤の花観ナイト号」が、吉川美南~足利間で運転。

  • 【4月27日】能勢電鉄の平野車庫で、「のせでんレールウェイフェスティバル2019春」が開催。

  • E655系 団体臨時列車 運転

    【4月30日~5月1日】E655系「なごみ(和)」による団体臨時列車が運転。

  • キハ185系 団体臨時列車 運転

    【4月28日~29日】キハ185系3両(四国色+アイランドEXP四国II+剣山色)による団体臨時列車が運転。

  • SL銀河 運転

    【4月29日~30日、5月2日~3日、5日~6日】SL「C58 239」+キハ141系4両による「SL銀河」が、花巻~釜石間で運転。

  • 上越線春のハイキング号 運転

    【4月29日】115系3両による「上越線春のハイキング号」が、新潟~越後湯沢間で運転。

  • 【4月28日】四日市あすなろう鉄道の内部車庫で、「なろうブルー」編成の撮影会などが開催。

  • 弘前夜桜観賞号 運転

    【4月27日~29日】「クルージングトレイン」による「弘前夜桜観賞号」が、秋田~弘前間で運転。

  • DLぐんまよこかわ 運転

    【4月28日、5月3日、6日】DL+旧型客車+SLによる「DLぐんまよこかわ」が、横川~高崎間で運転。

  • 【4月28日、5月5日】東武鉄道の634型「スカイツリートレイン」による団体臨時列車が運転。

  • くしろ湿原ノロッコ号 運転

    【4月27日~5月6日】DE10 1660のけん引機と51系トロッコ改造車などによる「くしろ湿原ノロッコ号」が、釧路~塘路間で運転。4月27日に出発式が開催。

  • ジパング北上展勝地桜 運転

    【4月27日~29日】ジョイフルトレイン「ジパング」による「ジパング北上展勝地桜」が、盛岡~一ノ関間で運転。

  • 西武 Laview 本川越~飯能間 運転

    【4月27日~5月6日】西武鉄道の001系「Laview」による特急「むさし」90号、「小江戸」92号が、本川越~飯能間で運転。

  • 【4月27日~30日、5月2日~6日】京王電鉄の5000系による「キッズパークたまどう号」が、新宿~多摩動物公園間で運転。

  • 【4月27日、29日、5月1日~4日、6日】伊豆箱根鉄道の「快速修善寺号」が、修善寺~三島間で運転。

  • 弥彦観桜号 運転

    【4月27日~28日、5月4日~5日】115系3両による「弥彦観桜号」が、新潟~弥彦間で運転。

  • 写真

    【4月27日】近畿日本鉄道の22600系による団体臨時列車が、神戸三宮~宇治山田間で運転。

  • 近鉄 楽 臨時列車 運転

    【4月27日~29日、5月2日~5日】近畿日本鉄道の団体専用車両「楽」による臨時列車が、近鉄名古屋~五十鈴川間で運転。

  • 東武 春の花めぐり号 運転

    【4月27日、29日~30日】東武鉄道の60000系による「春の花めぐり号」が、柏~佐野間で運転。

  • 写真

    【4月27日~29日、5月3日~6日】DE10形と12系レトロ調リニューアル客車5両による「DLばんえつ物語」が新津~会津若松間で、E129系4両による快速「DLリレー号」が新潟~新津間で運転。

鉄道コムおすすめ情報

画像

相鉄13000系詳細発表

デザインや一部仕様が明らかに。2026年春デビュー予定の13000系、どこを走る?

画像

江ノ電に新型「700形」導入へ

2006年の500形以来となる新型、2026年度に導入予定。車内のカラーテーマは編成別に3種類。

画像

川口駅に「中電」停車へ

上野東京ラインの川口駅停車に向け、JR東日本と川口市が基本協定を締結。あわせて駅施設も整備。

画像

羽田空港アクセス線の現況は?

2031年度の開業を予定している「羽田空港アクセス線」(仮称)。その工事の現状は?現場の様子をご紹介します。

画像

鉄道動画の撮影・編集のコツ

近年のカメラは、動画撮影機能も超充実! 鉄道カメラマンの助川康史さんが、鉄道動画の撮影のコツや編集方法などをご紹介します。

画像

4月の鉄道イベント一覧

いよいよ新年度。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。