鉄道コム

優等車両に関する鉄道車両トピックス

2601~2620件を表示 / 全2722件

新規掲載順

  • 台湾鉄路局 TEMU2000形 甲種輸送

    【6月20日】台湾鉄路局TEMU2000形「プユマ号」8両が、豊川から笠寺へ甲種輸送。

  • 台湾鉄路局 TEMU2000形 甲種輸送

    【6月17日】台湾鉄路局TEMU2000形「プユマ号」8両が、豊川から笠寺へ甲種輸送。

  • 583系秋田車 団体臨時列車 運転

    【6月13日、15日~16日】秋田車両センターの583系6両による団体臨時列車が運転。

  • 写真

    急行 ぶらり鎌倉号 運転

    【6月16日】勝田車両センターのE653系7両による急行「ぶらり鎌倉号」が、いわき~鎌倉間で運転。

  • 中原電車区 185系撮影会 開催

    【6月12日~13日】中原電車区構内で、185系のミニ撮影会が開催。

  • 写真

    鎌倉あじさい号 運転

    【6月15日~16日】大宮総合車両センター東大宮センターの183系6両(国鉄特急色編成)による「鎌倉あじさい号」が、青梅~鎌倉間で運転。

  • 371系中央西線 試運転

    【6月9日】静岡車両区の371系X1編成が中央西線で試運転。

  • 写真

    【6月9日】西武鉄道の武蔵丘車両検修場で「西武・電車フェスタ2013 in 武蔵丘車両検修場」が開催。

  • 特急 新宿わかしお 運転

    【6月2日】幕張車両センターの255系9両による特急「新宿わかしお」が、新宿~太海間で運転。

  • 写真

    【6月1日~2日】JR横須賀駅、ヴェルニー公園、三笠公園、海上自衛隊横須賀地方総監部ほかで、「よこすかYYのりものフェスタ2013」が開催。鎌倉車両センターのE259系による団体臨時列車「マリンエクスプレス踊り子号」と、伊豆急行の「リゾート21・黒船電車」が、大船~横須賀間で運転。

  • 371系 試運転

    【5月20日~28日】静岡車両区の371系(X1編成)が大垣~豊橋間で試運転を実施。また、静岡車両区~大垣車両区間で回送運転。

  • 583系 廃車回送

    【5月28日】583系(B4編成)が吹田総合車両所京都支所~吹田総合車両所本所間で廃車回送。

  • 写真

    おばすて棚田紀行号 運転

    【5月25日】長野総合車両センターの183・189系6両(旧あさま色編成または国鉄特急色編成)による「おばすて棚田紀行号」が、軽井沢~姨捨間で運転。

  • 台湾鉄路局プユマ号 甲種輸送

    【5月23日】台湾鉄路局のTEMU2000形「プユマ号」8両1本が、豊川から笠寺へ甲種輸送。

  • 写真

    【5月22日】東武鉄道の展望車両634型「スカイツリートレイン」が、とうきょうスカイツリー~浅草間で運転。

  • E653系 K301編成 塗装変更

    【5月20日】E653系7両(K301編成)の塗装が変更。

  • 写真

    【5月19日】勝田車両センターのE653系7両による団体臨時列車「キッズトレインツアー号」が運転。

  • 写真

    新緑山寺御開帳号 運転

    【5月18日~19日】仙台車両センターの485系6両(国鉄特急色編成)による「新緑山寺御開帳号」が、仙台~山形間で運転。

  • 写真

    【5月18日~19日】小田急電鉄MSE6両による団体臨時列車が、綾瀬~御殿場~唐木田~片瀬江ノ島~新宿間で運転。

  • 485系 団体臨時列車 運転

    【5月14日】大分車両センターの485系5両(国鉄特急色編成)による団体臨時列車が運転。

鉄道コムおすすめ情報

画像

西武が導入する「中古の新車」

小田急時代とどこが変わった?西武が導入する「サステナ車両」第一陣の8000系が報道公開。他の西武車の情報も。

画像

「TX-4000系」導入検討

首都圏新都市鉄道が中期経営計画を発表。8両編成化事業の一環として、「TX-4000系」の導入も?

画像

東急9000系が「赤帯」に

大井町線用の東急9000系9001Fが、デビュー時の正面「赤帯」デザインに。4月12日に運転開始。

画像

【PR】「リセマラ」推奨⁉ のデジタルスタンプラリー

ランダム性が楽しい若桜鉄道のスタンプラリー。豪華な賞品もある企画を体験しました。

画像

幻の東京圏「改良計画」とは?

1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?

画像

4月の鉄道イベント一覧

いよいよ新年度。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。