鉄道コム

客車に関する鉄道車両トピックス

681~700件を表示 / 全984件

新規掲載順

  • 写真

    SLレトロみなかみ 運転

    【3月26日】C61 20のけん引機と旧型客車4両による「SLレトロみなかみ」が、高崎~水上間で運転。

  • 【3月25日~26日】大井川鐵道のELのけん引機と旧型客車・ナロ80形・スイテ82形などによる団体臨時列車「夜桜列車」が、新金谷~家山間で運転。

  • 写真

    SL村上ひな街道号 運転

    【3月19日~20日】C57 180のけん引機と12系レトロ調リニューアル客車7両による「SL村上ひな街道号」が、新潟~村上間、村上~新津間で運転。

  • 写真

    DL・SLレトロ碓氷 運転

    【3月19日】DD51形のけん引機による「DLレトロ碓氷」と、C61 20のけん引機による「SLレトロ碓氷」が高崎~横川間で運転。客車は旧型客車4両。

  • 【2016年春JRグループダイヤ改正】寝台特急「カシオペア」が、3月20日の始発駅発車分をもって一般旅客列車としての営業を終了。

  • 急行 はまなす 廃止

    【2016年春JRグループダイヤ改正】急行「はまなす」が、3月21日の始発駅発車分をもって運転を終了。JRの定期急行列車が消滅。

  • 写真

    大井川鐵道 SLフェスタ2016 開催

    【3月12日~13日】大井川鐵道の新金谷、千頭の各駅会場で「SLフェスタ2016」が開催。

  • 写真

    【3月12日~13日】EF64形のけん引機と12系レトロ調リニューアル客車7両による急行「伊豆・箱根ものがたり」が、横浜~伊東間で運転。

  • 写真

    SL北びわこ号 運転

    【3月6日】C57 1のけん引機と12系客車5両による「SL北びわこ号」が、米原~木ノ本間で運転。

  • 写真

    DL・SLレトロ磯部温泉 運転

    【2月27日】DD51形のけん引機による「DL磯部温泉号」と、C61 20のけん引機による「SL磯部温泉号」が高崎~横川間で運転。客車は旧型客車4両。

  • 写真

    【2月20日~21日】真岡鐵道の下館~茂木間で、「おとちゃん いちごSL」が運転。

  • 写真

    SL・DLレトロ碓氷 運転

    【2月20日】C61 20のけん引機による「SLレトロ碓氷」と、DD51形のけん引機による「DLレトロ碓氷」が高崎~横川間で運転。客車は旧型客車4両。

  • SL・DLバレンタイン 運転

    【2月13日】C61 20のけん引機による「SLバレンタイン」と、DD51形のけん引機による「DLバレンタイン」が高崎~横川間で運転。客車は旧型客車4両。

  • SL・DLぐんまちゃん 運転

    【2月6日】C61 20のけん引機による「SLぐんまちゃん」と、DD51形のけん引機による「DLぐんまちゃん」が、高崎~横川間で運転。客車は旧型客車4両。

  • 写真

    SL冬の湿原号 運転

    【1月30日~31日】C11 171のけん引機と旧型客車スハシ44形1両・14系客車4両などによる「SL冬の湿原号」が、釧路~標茶間で運転。

  • 写真

    DL佐原・SL銚子 運転

    【1月29日~31日】DE10形のけん引機による「DL佐原」とD51 498のけん引機による「SL銚子号」が、銚子~佐原間で運転。客車は旧型客車6両。

  • 【1月23日】大井川鐵道のC11 190のけん引機と旧型客車3両などによる団体臨時列車「SLナイトトレイン」が、新金谷~千頭間で運転。

  • 写真

    DL・SL碓氷物語 運転

    【1月23日】DD51形のけん引機による「DL碓氷物語」とC61 20のけん引機による「SL碓氷物語」が、高崎~横川間で運転。客車は12系レトロ調リニューアル客車5両。

  • DL・SL YOGISHA碓氷 運転

    【1月16日】DD51形のけん引機による「DL YOGISHA碓氷」とC61 20のけん引機による「SL YOGISHA碓氷」が、高崎~横川間で運転。客車は旧型客車6両。

  • 写真

    SL新春レトロみなかみ 運転

    【1月9日~10日】D51 498のけん引機と旧型客車6両による「SL新春レトロみなかみ」が、高崎~水上間で運転。

鉄道コムおすすめ情報

画像

E217系旧デザインのツアー

登場時デザインのE217系による撮影会・乗車ツアーが5月に開催。4月10日に申込受付開始。

画像

新京成線改め「松戸線」誕生

新京成電鉄が京成電鉄に吸収合併され、新京成線は「京成松戸線」に。記念式典も開催されました。

画像

特急「サザン」に新車導入

南海が中期経営計画で発表。2027年度以降に導入を予定。高野線の観光特急も2026年春登場。

画像

【PR】「リセマラ」推奨⁉ のデジタルスタンプラリー

ランダム性が楽しい若桜鉄道のスタンプラリー。豪華な賞品もある企画を体験しました。

画像

幻の東京圏「改良計画」とは?

1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?

画像

4月の鉄道イベント一覧

いよいよ新年度。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。