321~340件を表示 / 全604件
新規掲載順
-
【3月21日~22日】福知山電車区豊岡支所のDE15 1507が、豊岡~後藤総合車両所間で回送。
-
【3月17日】中国エリアで、JR西日本、智頭急行、水島臨海鉄道などがダイヤ改正を実施。
-
【3月4日】若桜鉄道の観光列車「昭和」が営業運転を開始。
-
【2月23日~26日】14系欧風客車「サロンカーなにわ」による団体臨時列車「サロンカーなにわで行く山陰への旅」が運転。
-
【2月20日】JR九州の821系6両が日立製作所を出場し、下松から甲種輸送。
-
【2月6日~9日】HD300形1両+ヨ8000形が、北府中から岡山貨物ターミナルへ甲種輸送。
-
【1月29日~30日】JR四国の8600系3両が、兵庫から高松へ甲種輸送。
-
【1月12日~15日】DD200 901が、北九州貨物ターミナルから新鶴見へ甲種輸送。
-
【1月10日~12日】HD300形1両+ヨ8000形が、北府中から岡山貨物ターミナルへ甲種輸送。
-
【1月7日】一畑電車2100系2102号・2112号などの撮影会が、雲州平田駅で開催。2101号・2111号+2102号・2112号による臨時列車が運転。
-
【1月4日~5日】DD200 901が、新鶴見から北九州貨物ターミナルへ甲種輸送。
-
【1月1日~3日】梅小路運転区のC56 160とレトロ客車5両による「SL津和野稲成号」が、新山口~津和野間で運転。
-
【12月26日~27日、29日~30日、1月2日~3日】285系7両による特急「サンライズ出雲」91号・92号が、出雲市~東京間で運転。
-
【12月5日~】HD300形1両+ヨ8000形が、北府中から岡山貨物ターミナルへ甲種輸送。
-
【12月1日~3日】14系欧風客車「サロンカーなにわ」による団体臨時列車「サロンカーあさかぜ」が運転。
-
【11月25日~】D51 200が復活営業運転。
-
【11月25日~26日】EF65形と14系欧風客車「サロンカーなにわ」による団体臨時列車が運転。
-
【11月23日】下関総合車両所新山口支所で、「やまぐちSLフェア2017」が開催。
-
【11月11日~12日】「ノスタルジー」による「みまさかスローライフ」が、津山~智頭間で運転。
-
【11月4日~5日】吹田総合車両所奈良支所の221系NC605編成が、下関総合車両所本所へ回送。