鉄道コム

JR東日本グループに関する鉄道車両トピックス

2901~2920件を表示 / 全5244件

新規掲載順

  • 真岡鐵道 C12 66 回送

    【7月13日】DE10 1685のけん引機により、真岡鐵道のC12 66が大宮から下館へ回送。

  • E233系N35編成 配給輸送

    【7月12日】E233系8000番台N35編成が、国府津~郡山間で配給輸送。

  • E531系K476編成 配給輸送

    【7月11日】E531系K476編成が、越後石山~尾久間で配給輸送。

  • C11-207 配給輸送

    【7月7日】DE10 1180のけん引機により、C11 207が会津田島から会津若松へ配給輸送。

  • SL YOGISHAみなかみ 運転

    【7月8日】D51 498のけん引機と旧型客車5両による「SL YOGISHAみなかみ」が、高崎~水上間で運転。

  • 会津若松駅 SLまつり 開催

    【7月8日】会津若松駅構内、駅前広場で、「会津若松駅 SLまつり」が開催。

  • 北アルプス風っこ 運転

    【7月8日】「びゅうコースター『風っこ』」2両などによる「北アルプス風っこ」が、松本~南小谷間で運転。

  • 特急 諏訪しなの号 運転

    【7月8日~9日】神領車両区の383系6両による特急「諏訪しなの号」が、名古屋~茅野間で運転。

  • C58-363 配給輸送

    【7月7日】DD51 842のけん引機により、C58 363が高崎車両センターから寄居へ配給輸送。

  • E231系U69編成 配給

    【7月5日】E231系U69編成が、郡山総合車両センターへ配給輸送。

  • 211系A33編成 配給

    【7月5日】211系A33編成が、盛岡車両センター青森派出所から配給輸送。

  • EF81 81号機 出場

    【7月4日~5日】EF81 81が秋田総合車両センターを出場し、田端運転所へ回送。

  • EF81 ホキ 配給輸送

    【7月5日】EF81 139のけん引機により、ホキ4両が宇都宮から尾久へ配給輸送。

  • びゅうコースター風っこ 配給

    【7月5日】「びゅうコースター『風っこ』」が、小牛田から配給輸送。

  • E235系 トウ07編成 配給輸送

    【7月4日】E235系10両1本が、越後石山から大崎へ配給輸送。

  • E5系U35編成 陸送

    【7月2日~】E5系U35編成が、仙台港から新幹線総合車両センターへ陸送。

  • 谷川岳山開き

    【7月1日~2日】大宮総合車両センターの185系6両による「谷川岳山開き」が、上野~土合間で運転。

  • 【7月1日】ジョイフルトレイン「NO.DO.KA」による団体臨時列車「なすてつNO.DO.KAビール列車」が運転。

  • 田んぼアート号 運転

    【7月1日】「クルージングトレイン」による「田んぼアート号」が、秋田~弘前間で運転。

  • SLみなかみ 運転

    【7月1日】D51 498のけん引機と12系客車5両による「SLみなかみ」が、高崎~水上間で運転。

鉄道コムおすすめ情報

画像

鉄道動画の撮影・編集のコツ

近年のカメラは、動画撮影機能も超充実! 鉄道カメラマンの助川康史さんが、鉄道動画の撮影のコツや編集方法などをご紹介します。

画像

「TX-4000系」導入検討

首都圏新都市鉄道が中期経営計画を発表。8両編成化事業の一環として、「TX-4000系」の導入も?

画像

西武が導入する「中古の新車」

小田急時代とどこが変わった?西武が導入する「サステナ車両」第一陣の8000系が報道公開。他の西武車の情報も。

画像

東急9000系が「赤帯」に

大井町線用の東急9000系9001Fが、デビュー時の正面「赤帯」デザインに。4月12日に運転開始。

画像

【PR】「リセマラ」推奨⁉ のデジタルスタンプラリー

ランダム性が楽しい若桜鉄道のスタンプラリー。豪華な賞品もある企画を体験しました。

画像

4月の鉄道イベント一覧

いよいよ新年度。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。