鉄道コム

JR西日本グループに関する鉄道車両トピックス

701~720件を表示 / 全1057件

新規掲載順

  • 117系 金光臨 運転

    【2月19日】吹田総合車両所京都支所の117系8両による団体臨時列車(金光臨)が運転。

  • DD51・チキ 試運転

    【2月12日】DD51 1109+チキ2両が、向日町~米原間で試運転。

  • キハ120 配給輸送

    【2月12日】キハ120 12が網干総合車両所を出場し、DD51 1183のけん引機により、亀山へ配給輸送。

  • 岡山漫遊ノスタルジー号 運転

    【2月12日】「ノスタルジー」による「岡山漫遊ノスタルジー号」が、岡山~新見~津山~岡山間で運転。

  • 323系LS06編成 試運転

    【1月23日~27日】323系LS06編成が、湖西線などで試運転。

  • キヤ143形 甲種輸送

    【1月26~27日】キヤ143形2両が、黒山から松任へ甲種輸送。

  • みすゞ潮彩 営業運転終了

    【1月29日】「みすゞ潮彩」が営業運転を終了。

  • 103系LA5編成 疎開

    【1月26日】吹田総合車両所森ノ宮支所の103系LA5編成が、網干総合車両所宮原支所へ回送。

  • EF81 44 回送

    【1月19日】敦賀運転センターのEF81形44号機が、宮原操車場から敦賀へ回送。

  • 117系 金光臨 運転

    【1月15日】吹田総合車両所京都支所の117系8両による団体臨時列車(金光臨)が運転。

  • 323系LS07編成 出場試運転

    【1月12日】323系LS07編成が、近畿車輛を出場し、湖西線などで試運転。

  • SL津和野稲成号 運転

    【1月1日~3日】梅小路運転区のC56 160のけん引機と12系レトロ調客車5両による「SL津和野稲成号」が、新山口~津和野間で運転。

  • 225系5100番台 出場

    【12月27日】225系5100番台4両2本が、川崎重工から出場。

  • 103系LA1編成 疎開

    【12月25日】吹田総合車両所森ノ宮支所の103系LA1編成が、網干総合車両所宮原支所へ回送。

  • 写真

    大阪環状線323系 営業運転開始

    【12月24日】大阪環状線323系が営業運転を開始。

  • SLクリスマス号 運転

    【12月24日~25日】C56 160とDD51のけん引機と12系レトロ調客車3両による「SLクリスマス号」が、新山口~津和野間で運転。

  • 【12月23日】吹田総合車両所京都支所の117系4両による団体臨時列車「舞鶴お買い物列車」が運転。

  • 【12月19日】87系「TWILIGHT EXPRESS 瑞風」10両が、網干総合車両所宮原支所~大久保間で試運転。10両編成としての試運転は初めて。

  • 225系5100番台 出場

    【12月13日】225系5100番台6両が、川崎重工から出場。

  • 103系HK604編成 疎開

    【12月12日】吹田総合車両所日根野支所の103系HK604編成が、網干総合車両所宮原支所へ回送。

鉄道コムおすすめ情報

画像

東武「80000系」が公開

東武鉄道の新型車両80000系が報道公開。「たのしーと」など、車内外を詳しくご紹介します。

画像

深夜の駅で垂涎の並び

東京メトロが開催した、深夜の駅での撮影イベントをリポート。サプライズで「兄弟車」の並びも。

画像

京王9000系リニューアル

京王9000系の10両編成にリニューアル車が登場。対象第1本目は2025年春に運転開始。

画像

「500系のぞみ」が復活

500系による「のぞみ」が団体臨時列車としてリバイバル。3月9日に新神戸→博多間のツアー列車として運転。

画像

幻の東京圏「改良計画」とは?

1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?

画像

2月の鉄道イベント一覧

臨時列車運転情報ぞくぞく掲載。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報で。

画像

イベント投稿写真募集中!

鉄道コムでは、臨時列車や基地公開など、さまざまなイベントの投稿写真を募集中! 投稿写真一覧はこちら。