鉄道コム

JR貨物グループに関する鉄道車両トピックス

321~340件を表示 / 全839件

新規掲載順

  • 東京メトロ 18000系 甲種輸送

    【12月3日~】東京メトロの18000系18102編成が、日立製作所笠戸事業所を出場し、下松から甲種輸送。

  • EF210-328 甲種輸送

    【11月27日~28日】EF210-328が川崎重工兵庫工場を出場し、兵庫~新鶴見間で甲種輸送。

  • キヤE195系 甲種輸送

    【11月25日~】キヤE195系ST-18~ST-21編成が、日本車輌豊川製作所を出場し甲種輸送。

  • 名古屋市 N3000系 甲種輸送

    【11月20日】名古屋交通局のN3000系N3112編成が甲種輸送。

  • EV-E801系 甲種輸送

    【11月16日~】EV-E801系6両が、下松~秋田間で甲種輸送。

  • 南海 8300系 甲種輸送

    【11月17日~】南海電気鉄道の8300系6両が近畿車輛を出場し、徳庵~和歌山市間で甲種輸送。

  • 名鉄 2200系特別車 甲種輸送

    【11月11日】名古屋鉄道の2200系特別車4両が、豊川~笠寺間で甲種輸送。

  • EF210-327 甲種輸送

    【11月10日~11日】EF210-327が川崎重工兵庫工場を出場し、兵庫~新鶴見間で甲種輸送。

  • 東京メトロ 2000系 甲種輸送

    【11月7日~8日】東京メトロの2000系2128編成が、日本車輌豊川製作所を出場し甲種輸送。

  • 東京メトロ 17000系 甲種輸送

    【11月6日~】東京メトロの17000系17103編成が、下松から綾瀬へ甲種輸送。

  • 東急 3000系3003編成 甲種輸送

    【11月5日~6日】東急3000系3003編成が、長津田から総合車両製作所横浜事業所へ甲種輸送。

  • EV-E801系 甲種輸送

    【11月2日~】EV-E801系4両が、下松から秋田貨物ターミナルへ甲種輸送。

  • 東京都 6500形 甲種輸送

    【10月31日~】東京都交通局の6500形6501編成が、徳庵から越谷貨物ターミナルへ甲種輸送。

  • 西武 40000系 甲種輸送

    【10月29日~11月1日】西武鉄道の40000系40154編成が、川崎重工兵庫工場を出場し、兵庫から甲種輸送。

  • 東急 3000系3007編成 甲種輸送

    【10月27日~28日】東急電鉄の3000系3007編成が、総合車両製作所横浜事業所を出場し、逗子~長津田間で甲種輸送。

  • EF210-326 甲種輸送

    【10月26日~27日】EF210-326が川崎重工兵庫工場を出場し、兵庫~新鶴見間で甲種輸送。

  • キヤE195系 甲種輸送

    【10月21日~22日】キヤE195系ST-14~ST-17編成が、日本車輌豊川製作所を出場し甲種輸送。

  • 相鉄 20000系 甲種輸送

    【10月19日~21日】相模鉄道の20000系20105編成が、下松から厚木へ甲種輸送。

  • 【10月17日、18日】秋田臨海鉄道の秋田港駅などが一般公開。秋田~秋田港間で団体臨時列車が運転。

  • 【10月11日~12日】富山地方鉄道向けの元西武鉄道10000系4両が、小手指~魚津間で甲種輸送。

鉄道コムおすすめ情報

画像

西武運転シムお披露目イベント

西武がオリジナルの運転シミュレーターを開発。体験できる抽選制イベントが3月開催。

画像

東武「80000系」が公開

東武鉄道の新型車両80000系が報道公開。「たのしーと」など、車内外を詳しくご紹介します。

画像

深夜の駅で垂涎の並び

東京メトロが開催した、深夜の駅での撮影イベントをリポート。サプライズで「兄弟車」の並びも。

画像

京王9000系リニューアル

京王9000系の10両編成にリニューアル車が登場。対象第1本目は2025年春に運転開始。

画像

幻の東京圏「改良計画」とは?

1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?

画像

2月の鉄道イベント一覧

臨時列車運転情報ぞくぞく掲載。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報で。

画像

イベント投稿写真募集中!

鉄道コムでは、臨時列車や基地公開など、さまざまなイベントの投稿写真を募集中! 投稿写真一覧はこちら。