521~540件を表示 / 全1490件
新規掲載順
-
【3月28日】189系N102編成による団体臨時列車「ありがとう189系」が運転。
-
【3月24日】アルピコ交通の新村駅構内で、「第12回 上高地線ふるさと鉄道まつり」が開催。
-
【3月23日~】大井川鐵道のSL+旧型客車によるSL急行「さくら」が、新金谷~家山間で運転。
-
【3月23日】長崎電気軌道のイベント車両1051号が、さよなら運行を実施。
-
【3月21日】叡山電鉄の「青もみじきらら」が運転開始。
-
【3月23日】釜石~宮古間が復旧し、盛~久慈間が三陸鉄道リアス線として開業。同日、釜石~宮古間で記念列車が運転。
-
【3月23日】京福電気鉄道の西院車庫で、「らんでんフェスタ2019」が開催。
-
【3月22日~23日】人吉駅機関庫などで、「観光列車サミット in 人吉球磨」が開催。22日に肥薩線などで、「いさぶろう・しんぺい」「指宿のたまて箱」「A列車で行こう」による団体臨時列車が運転。
-
【3月21日】叡山電鉄の700系リニューアル車両(722号車)が、営業運転を開始。
-
【3月16日】富山ライトレールの新車両「TLR0600E形0608号」のお披露目会、見学会などが開催。
-
【3月17日~】道南いさりび鉄道のキハ40形1798号(旧国鉄急行形塗色)が運転。
-
【3月17日】伊豆急行の伊豆高原駅構内などで、「クモハ103まつり」が開催。
-
【3月17日】高松琴平電気鉄道の「レトロ電車」が、高松築港~琴電琴平間などで運転。
-
【3月17日】岳南電車の岳南富士岡駅、岳南江尾駅で、「岳南電車まつり」が開催。
-
【3月16日】長崎電気軌道のイベント車両701号が、さよなら運行を実施。
-
【3月16日】岡山電気軌道の「おかでんチャギントン」が、岡山駅前~東山・おかでんミュージアム駅間で営業運転を開始。
-
【3月16日~】E353系3両、E257系5両による特急「富士回遊」が、新宿~河口湖間で運転。
-
【3月14日】広島電鉄の5200形「Greenmover APEX」が営業運転を開始。
-
【3月9日】N2000系による団体臨時列車が牟岐線で運転。
-
【3月10日~】上信電鉄の700形が営業運転。