鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

「2編成」に関するトピックス

トピックスの検索結果(新しく公開された順)/ 26~50件を表示しています

全67件

  • N700S H2編成 試運転

    【3月20日】N700S H2編成が、博多総合車両所~米原間で試運転。

  • 215系NL-2編成 回送

    【3月20日】国府津車両センターの215系NL-2編成が、平塚駅へ回送。

  • キヤE195系 甲種輸送

    【2月8日~】キヤE195系LT-2編成が、日本車輌豊川製作所を出場し甲種輸送。

  • 205系W2編成 回送

    【8月5日】鎌倉車両センター中原支所の205系W02編成が、大宮総合車両センターを出場。

  • 【5月28日】500系V2編成(ハローキティ新幹線)が、博多~新山口間で試運転。

  • 251系RE-2編成 配給輸送

    【5月20日】251系RE-2編成が、長野総合車両センターへ配給輸送。

  • 東京メトロ 17000系 甲種輸送

    【3月6日~】東京メトロの17000系17102編成が、下松から綾瀬へ甲種輸送。

  • 205系M2編成 配給輸送

    【2月26日】京葉車両センターの205系M2編成が、新習志野から蘇我へ配給輸送。

  • 阿武隈急行 AB900系 甲種輸送

    【2月20日】阿武隈急行のAB900系AB-2編成が総合車両製作所を出場し、甲種輸送。

  • 写真

    長野電鉄 3500系O2編成 運転

    【12月7日~8日】長野電鉄の3500系O2編成による臨時列車が、長野~信州中野間などで運転。

  • E261系 試運転

    【11月27日】E261系RS2編成が、東大宮~根府川間で試運転。

  • E231系 元ミツB2編成 回送

    【8月23日】E231系元ミツB2編成が、秋田総合車両センターから京葉車両センターへ回送。

  • 西武 001系B編成 甲種輸送

    【2月1日~3日】西武鉄道の001系B編成8両1本が、下松から新秋津へ甲種輸送。

  • 伊豆箱根鉄道 5000系 検査出場

    【11月26日~28日】伊豆箱根鉄道の5000系5502Fが大場工場を出場し、大場~大雄山間で回送。

  • 185系B2編成 回送

    【8月2日】大宮総合車両センターの185系B2編成が、長野総合車両センターへ回送。

  • E231系U2編成 配給輸送

    【6月25日】EF81-134のけん引により、E231系U2編成が郡山総合車両センターから小山車両センターへ配給輸送。

  • E231系U2編成 配給輸送

    【5月18日】EF81-134のけん引により、E231系U2編成が小山車両センターから郡山総合車両センターへ配給輸送。

  • 103系SA2編成 回送

    【1月15日】クモヤ145形のプッシュプルにより、103系SA2編成の3両が、吹田総合車両所京都支所から吹田総合車両所本所へ回送。

  • E231系武蔵野線MU2編成 運転開始

    【11月1日】京葉車両センターのE231系MU2編成が運転を開始。

  • E353系 出場

    【10月12日~13日】E353系第2編成12両1本が出場。逗子から松本へ回送。

  • E231系MU2編成 試運転

    【9月22日】京葉車両センターのE231系MU2編成が、京葉線、外房線で試運転。

  • 205系M2編成 配給輸送

    【8月31日】ED75 759やDE10 1649のけん引機により、仙台車両センター宮城野派出所の205系M2編成が、郡山総合車両センターから配給輸送。

  • 写真

    近鉄 1810系重連満喫ツアー

    【2月26日】近畿日本鉄道の1810系2編成による団体臨時列車が運転。

  • 485系A1・A2編成 廃車回送

    【8月3日】仙台車両センターの485系A1・A2編成が、郡山総合車両センターへ廃車回送。

  • 115系C1・S2編成 配給輸送

    【6月15日】新潟車両センターの115系C1編成(訓練車)+S2編成が、EF64-1031のけん引機により、新潟車両センターから長野総合車両センターへ配給輸送。

鉄道コムおすすめ情報

画像

新京成線は「松戸線」に

京成電鉄と新京成電鉄の合併が国に認可。従来の新京成線は「京成松戸線」に。

画像

「バラバラ発表」の理由は?

春、夏とバラバラに発売が発表されている「青春18きっぷ」。その理由は? JRに聞きました。

画像

定期運用を持つ最後の国鉄特急

四国と九州で活躍するキハ185系。国鉄型特急車では定期運用を持つ最後の形式となりました。

画像

「ドクターイエロー」引退発表

東海道・山陽新幹線の「ドクターイエロー」、2027年以降の完全引退発表。代替車は?

画像

「モード」を使いこなそう

カメラの設定は意外と知らずに使っている人も? 上達に不可欠なモード設定について、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

ハッピートレイン写真募集中!

東急のラッピング車両「いけたまハッピートレイン」。投稿写真を大募集!投稿はこちらから。

検索キーワード

検索対象とするコンテンツ

とじる

検索対象とするカテゴリ

とじる

検索対象とする期間

とじる