鉄道コム

なか ともさんのひとこと

これまでのひとこと(最新順) / 881~900件を表示しています

全3518件

  • >電車と猫とお城さん 頴娃、小江もありますね〜×

    • なか ともさん
    • 2021年7月9日(金)
  • >快速信越さん 八高線高麗川以北区間とかですかね?×

    • なか ともさん
    • 2021年7月8日(木)
  • >快速信越さん まだ経営が見込める大糸線とか小海線とかですかね?×

    • なか ともさん
    • 2021年7月6日(火)
  • >E231系5000番台さん いえいえ。×

    • なか ともさん
    • 2021年7月6日(火)
  • >セセEeeさん 玉上の車両基地にはいることもありますよ。前にクラシックも入場しました。×

    • なか ともさん
    • 運行情報
    • 2021年7月6日(火)
  • >E231系5000番台さん 高輪ゲートウェイ駅かと。×

    • なか ともさん
    • 2021年7月4日(日)
  • >快速信越さん 水素式はかなり莫大な金額がかかるので、まだ経営がマシな大糸線とかに入れるんでしょうかね・・・×

    • なか ともさん
    • 2021年7月4日(日)
  • >最近鉄道好きになった初心者さん 東京に来ないのが嫌です・・・×

    • なか ともさん
    • 2021年7月3日(土)
  • >快速信越さん これからは気動車の後継車両になるんでしょうねぇ・・・×

    • なか ともさん
    • 2021年7月2日(金)
  • >最近鉄道好きになった初心者さん ありますねぇ〜 とれいゆつばさの足湯もいいですよね〜×

    • なか ともさん
    • 2021年7月2日(金)
  • >快速信越さん 四季島は僕は国立駅で一度だけ見たことがあります。そうですね! 米坂線などに投入されているGVなんとかってやつですね!×

    • なか ともさん
    • 2021年7月1日(木)
  • >最近鉄道好きになった初心者さん そうです! 四季島は超豪華ですが・・・ 値段が100万ぐらいしますのでよっぽどのことがない限り乗れません(´;ω;`)×

    • なか ともさん
    • 2021年7月1日(木)
  • >最近鉄道好きになった初心者さん そうだと思います。ましてや蓄電池を積んだ四季島なんてものもできてますし・・・×

    • なか ともさん
    • 2021年6月30日(水)
  • >最近鉄道好きになった初心者さん HB-E210系ですね! ハイブリットですよ!×

    • なか ともさん
    • 2021年6月30日(水)
  • >最近鉄道好きになった初心者さん はい! 走る大湊線は非電化区間なので、ハイブリット車が走ることができます! ちなみにただの(?)気動車には「キハ」と付きます。×

    • なか ともさん
    • 2021年6月30日(水)
  • >藍上大さん 「答えは答えは0人0人♪ なぜならなぜならそれは この電車武蔵小金井止まり♪」×

    • なか ともさん
    • 2021年6月29日(火)
  • (このコメントは削除されました)

    • なか ともさん
    • 2021年6月29日(火)
  • >藍上大さん 209「東京から快速が出て初めに53人乗りました 新宿で18人降りてE231-500番台が乗りました 三鷹で16人乗って 結局立川では何人だ?」×

    • なか ともさん
    • 2021年6月29日(火)
  • >藍上大さん ま さ か の チ ル ノ 知 っ て た×

    • なか ともさん
    • 2021年6月29日(火)
  • >最近鉄道好きになった初心者さん 使われている車両が違いますね。リゾートあすなろはHB-E300系なのに対し、快速しもきたはキハ110系が使われています。また、快速しもきたは定期便でもあります。×

    • なか ともさん
    • 2021年6月29日(火)

鉄道コムおすすめ情報

画像

鉄道動画の撮影・編集のコツ

近年のカメラは、動画撮影機能も超充実! 鉄道カメラマンの助川康史さんが、鉄道動画の撮影のコツや編集方法などをご紹介します。

画像

「TX-4000系」導入検討

首都圏新都市鉄道が中期経営計画を発表。8両編成化事業の一環として、「TX-4000系」の導入も?

画像

西武が導入する「中古の新車」

小田急時代とどこが変わった?西武が導入する「サステナ車両」第一陣の8000系が報道公開。他の西武車の情報も。

画像

東急9000系が「赤帯」に

大井町線用の東急9000系9001Fが、デビュー時の正面「赤帯」デザインに。4月12日に運転開始。

画像

【PR】「リセマラ」推奨⁉ のデジタルスタンプラリー

ランダム性が楽しい若桜鉄道のスタンプラリー。豪華な賞品もある企画を体験しました。

画像

4月の鉄道イベント一覧

いよいよ新年度。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

非公開でメッセージを送信

Myスパムリスト

「みんなの最新のひとこと」ページに表示させない人を設定できます。