鉄道コム

クハ5050の40番代さんのひとこと

これまでのひとこと(最新順) / 2541~2560件を表示しています

全5241件

  • >CS20さん どちらも長所と欠点があるので、良し悪しを決めるのは結局のところ個々の鉄道会社次第、ということになりますね。×

    • クハ5050の40番代さん
    • 2021年9月29日(水)
  • >MAX200系やまびこさん 僕は車体の色を変えたり、窓を埋めるなどの改造はしたことがありますが、あまり動力車をいじったことはないですね。前の車両に追突するとは・・・さすがミ○四駆のモーターですねw×

    • クハ5050の40番代さん
    • 2021年9月29日(水)
  • >かいじ51号さん なかなか味が出ている字ですね(笑)×

    • クハ5050の40番代さん
    • 2021年9月29日(水)
  • >17006Fさん 僕は「いい国」で覚えましたが、変わったんですね!少し驚きました。習う年号は学校によって違うのでしょうか?×

    • クハ5050の40番代さん
    • 2021年9月29日(水)
  • クハ5050の40番代さんの投稿した写真

    ×

    • クハ5050の40番代さん
    • 2021年9月28日(火)
  • >二階建て新幹線絶対なくなるな!さん やっと鎌倉幕府誕生の数字のところまでいけましたよ〜w×

    • クハ5050の40番代さん
    • 2021年9月28日(火)
  • >二階建て新幹線絶対なくなるな!さん 文具コーナーとか、ダ○ソーに行けば意外と多く見つかります。×

    • クハ5050の40番代さん
    • 2021年9月28日(火)
  • >CS20さん 鋼鉄は簡単に溶接などの加工ができるんですね!でも車両の材質について、どこを立ててもいい点と悪い点がありますよね・・・汗×

    • クハ5050の40番代さん
    • 2021年9月28日(火)
  • クハ5050の40番代さんの投稿した写真

    いい国作ろう鎌倉幕府×

    • クハ5050の40番代さん
    • 2021年9月28日(火)
  • >かいじ51号さん 車番が手書きって・・・書く人の文字の書き方に味が出そうですねw×

    • クハ5050の40番代さん
    • 2021年9月28日(火)
  • >CS20さん やはりステンレスやアルミ車体だと値段が高くつくので、価格の点で見るとやっぱり鋼製車体のほうが安くて導入しやすいと思います。×

    • クハ5050の40番代さん
    • 2021年9月28日(火)
  • (このコメントは削除されました)

    • クハ5050の40番代さん
    • 2021年9月28日(火)
  • >二階建て新幹線絶対なくなるな!さん 著作権というか、商品が出ている時点で商標登録されているはずなので、念の為○で隠しました、という意味です。もちろんやろうと思えば○で隠さなくても普通に打てるんですけどねw×

    • クハ5050の40番代さん
    • 2021年9月28日(火)
  • >E231系5000番台さん 車番は剥がしやすいステッカーよりもプレートの方が、外しにくいので盗難防止にもなり、味もでるので個人的には良いと思います。×

    • クハ5050の40番代さん
    • 2021年9月28日(火)
  • >CS20さん 確かに部品の調達がしやすくてメンテナンスも簡単な車両の方が、人手不足が問題になっている?地方私鉄には取り扱いやすいのでしょうね。×

    • クハ5050の40番代さん
    • 2021年9月28日(火)
  • >MAX200系やまびこさん 電○って結構改造されている方いますよね。プ○レールの線路でミ○四駆のモーター搭載の動力車を走らせたらもはや線路の方向とか関係なく暴れ出すと思いますw×

    • クハ5050の40番代さん
    • 2021年9月28日(火)
  • クハ5050の40番代さんの投稿した写真

    ×

    • クハ5050の40番代さん
    • 2021年9月28日(火)
  • >二階建て新幹線絶対なくなるな!さん ほとんど意味変わりませんけどねw一応著作権の問題があるので。×

    • クハ5050の40番代さん
    • 2021年9月28日(火)
  • >MAX200系やまびこさん 僕はモーターの交換などはせず、解剖だけに留めておきました。動力車を無駄にしたくないので。(でも本当はミ○四駆のモーターを取り付けたいのですがやり方がわからない汗)×

    • クハ5050の40番代さん
    • 2021年9月28日(火)
  • >二階建て新幹線絶対なくなるな!さん 確かに消しゴムだったらグチグチ言われる可能性も高いかもですねw最近おも○ろ消しゴムやら、匂い付きのものなど、学習の妨げになるような要素が含まれたやつも多いですからね汗(学生の立場からすると「持っていきたい!」気持ちでいっぱいなんですが・・・)×

    • クハ5050の40番代さん
    • 2021年9月28日(火)

鉄道コムおすすめ情報

画像

「羽田空港アクセス線」現状は?

2031年度の開業を予定している「羽田空港アクセス線」(仮称)。その工事の現状は?現場の様子をご紹介します。

画像

鉄道動画の撮影・編集のコツ

近年のカメラは、動画撮影機能も超充実! 鉄道カメラマンの助川康史さんが、鉄道動画の撮影のコツや編集方法などをご紹介します。

画像

有楽町線・東武伊勢崎線直通へ

有楽町線延伸区間と東武スカイツリーライン方面、半蔵門線経由で相互直通運転へ。東京メトロ・東武が合意。

画像

西武が導入する「中古の新車」

小田急時代とどこが変わった?西武が導入する「サステナ車両」第一陣の8000系が報道公開。他の西武車の情報も。

画像

【PR】「リセマラ」推奨⁉ のデジタルスタンプラリー

ランダム性が楽しい若桜鉄道のスタンプラリー。豪華な賞品もある企画を体験しました。

画像

4月の鉄道イベント一覧

いよいよ新年度。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

非公開でメッセージを送信

Myスパムリスト

「みんなの最新のひとこと」ページに表示させない人を設定できます。