これまでのひとこと(最新順) / 321~340件を表示しています
全5300件
-
- 戸隠さん
- 2013年11月6日(水)
-
- 戸隠さん
- 2013年11月6日(水)
-
>携帯さん ありがとうございます!Bトレの投稿の返信ですよね?
- 戸隠さん
- 2013年11月6日(水)
-
- 戸隠さん
- 2013年11月1日(金)
-
- 戸隠さん
- 2013年10月23日(水)
-
>進快速さん 70-000系も209系をベースにしています。それを理由に余剰となった70-000系をJR東日本が買い取り置き換え用として八高線に導入されました。
- 戸隠さん
- 2013年10月23日(水)
-
>林大輝さん 浦和電車区横(東北線など)と呼ばれるところやヒガハス(東北線)では日常的に見られます。線路内で撮影する人なんていたのですか…初めて聞きましたよ。。
- 戸隠さん
- 2013年10月23日(水)
-
>進快速さん それらはベースから同じです。製造している総合車両製作所も同じなんですよね。。
- 戸隠さん
- 2013年10月23日(水)
-
- 戸隠さん
- 2013年10月22日(火)
-
>進快速さん 昭和30~50年代から顔の流用があったことは確かです。このころ製造された車両は種別(特急・急行・通勤 など)で顔を分けていたみたいです。しかし国鉄民営化と同時に30~50年ころに製造された車両の寿命がきたことによりそれぞれの会社が独自の車両を作る時期が今なのでしょうね。顔がそっくりの他に車体側面がそっくりという車両もあります。(例)209系と70-000系
- 戸隠さん
- 2013年10月22日(火)
-
>林大輝さん 土曜に関東に入るので撮り鉄が集中しやすいのですね。輸送初回の籠原貨物ターミナル沿いは路駐だらけでした。。。
- 戸隠さん
- 2013年10月22日(火)
-
- 戸隠さん
- 2013年10月18日(金)
-
>進快速さん 少し前に状態の良い103系や415系の譲渡はJR間でやっていたようですが最近はあまり見られませんね。。今となってはJR新規のため車両の長さ・ユニット(205系の場合改造なしで短編成化すると4両が限界など)などがネックになって譲渡が難しくなっているのかもしれません。車両デザインは新規で製作するとそれなりのお値段がプラスされるためコスト削減のため似た顔の車両が多いのです。
- 戸隠さん
- 2013年10月18日(金)
-
>林大輝さん 最後2本は確かダイヤ情報誌に載っていない日程で走らせた気がします。今後は船舶による輸送だとか…
- 戸隠さん
- 2013年10月18日(金)
-
- 戸隠さん
- 2013年10月16日(水)
-
>進快速さん こっちの地元には自治体がお金を出して新車導入は滅多にありませんが新駅開業や高架化工事では自治体が出すことがありますね。確かキハ187など山陰新車も自治体が負担して登場した車両が多いです。私は埼京線205系をよく乗りますが毎週のように疎開したり廃車回送されたりしてどんどん減っていきます。。
- 戸隠さん
- 2013年10月16日(水)
-
- 戸隠さん
- 2013年10月7日(月)
-
>阪急看板車さん 広島地区の他に岡山や下関の国鉄形を一気に置き換えるほど今のJR西日本は財政がよくありません。。しかしいずれ大阪方面からのJR新規車両(いわゆる お古)で穴埋めなどあるので油断はできません。確かに阪急看板車さんの言うように小野田線のような短路線に最後まで国鉄形が残ると思います。
- 戸隠さん
- 2013年10月7日(月)
-
>進快速さん 返信がかなり遅くなってすみません。。嵯峨野線と言うと183系・117系など国鉄時代に製造された車両が多く走っていた路線で、新型車両置き換えが最近になって激しくなってきた路線でもありますね。。新型車両置き換えは嫌ですね…それまで親しんだ車両がいなくなるわけですから…
- 戸隠さん
- 2013年10月7日(月)
-
>林大輝さん 返信だいぶ遅くなってすみません。。広島の他に新潟の115系も置き換えが決まっていて高崎の115系も一時期置き換えの話もありましたが乗り越えました。しかし埼京線・南武線・横浜線の余剰205系で置き換えられる危機に瀕しています。113・115系全廃もそう遠くないでしょうね。
- 戸隠さん
- 2013年10月7日(月)