これまでのひとこと(最新順) / 121~140件を表示しています
全182件
-
- 紀勢撮り鉄さん
- 2023年9月17日(日)
-
- 紀勢撮り鉄さん
- 2023年9月17日(日)
-
- 紀勢撮り鉄さん
- 明石支所 103系撮影ツアー
- 2023年9月16日(土)
-
- 紀勢撮り鉄さん
- 2023年9月16日(土)
-
>CS20さん えぇ…(車両は1220系VC22(単独走行できひんやつ))
- 紀勢撮り鉄さん
- 2023年9月16日(土)
-
- 紀勢撮り鉄さん
- 2023年9月16日(土)
-
(このコメントは削除されました)
- 紀勢撮り鉄さん
- 2023年9月16日(土)
-
- 紀勢撮り鉄さん
- 2023年9月16日(土)
-
- 紀勢撮り鉄さん
- 2023年9月15日(金)
-
- 紀勢撮り鉄さん
- 2023年9月15日(金)
-
>CS20さん え!?関東ではそなんですか…知りませんでした…(笑)
- 紀勢撮り鉄さん
- 2023年9月15日(金)
-
- 紀勢撮り鉄さん
- 2023年9月15日(金)
-
- 紀勢撮り鉄さん
- 2023年9月15日(金)
-
- 紀勢撮り鉄さん
- 近鉄 鉄道まつり2023 in 五位堂
- 2023年9月15日(金)
-
- 紀勢撮り鉄さん
- 近鉄 鉄道まつり2023 in 五位堂
- 2023年9月14日(木)
-
- 紀勢撮り鉄さん
- 2023年9月14日(木)
-
- 紀勢撮り鉄さん
- 2023年9月14日(木)
-
- 紀勢撮り鉄さん
- 2023年9月14日(木)
-
>CS20さん 8810.9200.9000.5800.1026.1230.1233みたいな車体だと広く感じるんですけど、1201.1400.1420などの狭い車体だと狭く感じます。JR東で表すと233は8810.9000.9200.5800.1026.1230.1233、2⑨1000は1201.1400.1420みたいなもんですかね…
- 紀勢撮り鉄さん
- 2023年9月13日(水)
-
>CS20さん 以外とレアらしいですよ。1400系は名古屋線に1本しかいないのも謎…9020系のEW51は大阪線唯一2両のシリーズ21…8810系は大阪線ではトプナンしかいない…なんだろう…近鉄は迷列車たくさんありますなぁ。(返信遅くてごめんなさい。)
- 紀勢撮り鉄さん
- 2023年9月13日(水)