鉄道コム

鐵子の部屋さんのひとこと

これまでのひとこと(最新順) / 161~180件を表示しています

全231件

  • >7879さん 自宅は上尾だから散歩がてら行ける鉄博、しかし人間てぇのは因果な生き物で… 近いと返ってなかなか行かないという…×

    • 鐵子の部屋さん
    • 鉄道全般
    • 2013年11月21日(木)
  • >7879さん 関東には鉄博あるからねぇ… 今度また行くか… 自宅から近いのになかなか行かないし…×

    • 鐵子の部屋さん
    • 鉄道全般
    • 2013年11月19日(火)
  • >7879さん まず無理だろうねぇ…×

    • 鐵子の部屋さん
    • 鉄道全般
    • 2013年11月18日(月)
  • >7879さん 倒壊が保存してくれるよう署名運動でもするか…×

    • 鐵子の部屋さん
    • 鉄道全般
    • 2013年11月18日(月)
  • >787-9さん どっかで保存される事を祈りませう…×

  • >787-9さん 一部は保存すると思うよ♪×

  • >7879さん てかさぁ… 建物出来てるのにどうやって入れ替えんだろう? 鉄道博物館みたいに入れ替え設備あるのかな?×

  • >787-9さん 展示終了早いな… 可能性は有るかもねぇ♪×

  • >787-9さん 車齢がまだ新しいからねぇ♪ クルーズトレインに転用するって噂も…×

    • 鐵子の部屋さん
    • 鉄道全般
    • 2013年11月13日(水)
  • >7879さん あけぼのは以前から噂にあがってたから判らなくもないけど、まさかカシオペアまでねぇ… 後藤が移籍してるから嫌な予感してたけどねぇ…×

    • 鐵子の部屋さん
    • 鉄道全般
    • 2013年11月12日(火)
  • >787-9さん (´Д`) ロクヨンの1041番なんてどうッスか? Hゴムがグレーで原形に極めて近い車両かと♪×

    • 鐵子の部屋さん
    • 鉄道全般
    • 2013年11月10日(日)
  • >7879さん 了解o(`▽´)o♪ 元湘南色もシングルアームパンタになったしねぇ♪×

    • 鐵子の部屋さん
    • 鉄道全般
    • 2013年11月9日(土)
  • >787-9さん (´Д`) …悪くなさそう… 11月18日にあかぎに指定席が導入されるからロクゴイチ投入はそのタイミングかも…×

    • 鐵子の部屋さん
    • 鉄道全般
    • 2013年11月8日(金)
  • >787-9さん NODOKAは浦和駅開業記念号で撮ったねぇ… いろどりはいつだったかなぁ…×

    • 鐵子の部屋さん
    • 鉄道全般
    • 2013年11月7日(木)
  • >787-9さん 写真ありがとうです♪ こないねぇ… NODOKAの方がまだ見られるし…×

    • 鐵子の部屋さん
    • 鉄道全般
    • 2013年11月6日(水)
  • >7879さん マヤ… あの位置か… 今日はお仕事なんで撮影不可ッス…(泣) 昨日211系撮影したからいいけどねぇ…×

    • 鐵子の部屋さん
    • 鉄道全般
    • 2013年11月3日(祝)
  • >787-9さん お返事遅れてすいません… ジパング来てたんだ…×

    • 鐵子の部屋さん
    • 鉄道全般
    • 2013年11月2日(土)
  • >7879さん 明日は微妙だねぇ… あらかじめ送り込み回送のダイヤ設定してあるからだいじょうぶだとは思うけど…×

    • 鐵子の部屋さん
    • 鉄道全般
    • 2013年10月25日(金)
  • >7879さん あれかぁ… 大宮で昔撮影したきりだなぁ… あんな感じならいいねぇ♪×

    • 鐵子の部屋さん
    • 鉄道全般
    • 2013年10月24日(木)
  • >787-9さん いいねぇ♪ どうせならロクゴイチにやって欲しい…×

    • 鐵子の部屋さん
    • 鉄道全般
    • 2013年10月23日(水)

鉄道コムおすすめ情報

画像

相鉄13000系詳細発表

デザインや一部仕様が明らかに。2026年春デビュー予定の13000系、どこを走る?

画像

江ノ電に新型「700形」導入へ

2006年の500形以来となる新型、2026年度に導入予定。車内のカラーテーマは編成別に3種類。

画像

川口駅に「中電」停車へ

上野東京ラインの川口駅停車に向け、JR東日本と川口市が基本協定を締結。あわせて駅施設も整備。

画像

羽田空港アクセス線の現況は?

2031年度の開業を予定している「羽田空港アクセス線」(仮称)。その工事の現状は?現場の様子をご紹介します。

画像

鉄道動画の撮影・編集のコツ

近年のカメラは、動画撮影機能も超充実! 鉄道カメラマンの助川康史さんが、鉄道動画の撮影のコツや編集方法などをご紹介します。

画像

4月の鉄道イベント一覧

いよいよ新年度。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

非公開でメッセージを送信

Myスパムリスト

「みんなの最新のひとこと」ページに表示させない人を設定できます。