鉄道コム

CTなんぶ0さんのひとこと

これまでのひとこと(最新順) / 1581~1600件を表示しています

全2591件

  • >ホリデー快速おくたま・あきがわさん 私もほぼ全てJRです。私鉄はHOT7000だけです(←ほぼJR)×

    • CTなんぶ0さん
    • 2023年1月3日(火)
  • >片町線民さん 一応機関車も含めると27両…×

    • CTなんぶ0さん
    • 2023年1月3日(火)
  • >名鉄豊川線沿線@さん ふぇー凄い編成だ…×

    • CTなんぶ0さん
    • 2023年1月3日(火)
  • >名鉄豊川線沿線@さん 16両?15両じゃないんですか?×

    • CTなんぶ0さん
    • 2023年1月3日(火)
  • >片町線民さん 4両ってのが買いやすくて走らせやすくていいですよね〜(って言ってる自分は貨物に沼り、ポポンデッタで26両を走らせたり…)×

    • CTなんぶ0さん
    • 2023年1月3日(火)
  • >片町線民さん 大和路快速のやつですか〜いいですね〜発売当初は欲しいと思っていたんですがお金が無くて…×

    • CTなんぶ0さん
    • 2023年1月3日(火)
  • >CS20さん 絶対集まると思うんですよね〜 現在の黄電も集まったので原形だったらもっと集まると思いますw×

    • CTなんぶ0さん
    • 2023年1月3日(火)
  • >片町線民さん KATOのですか?4両?6両?8両?×

    • CTなんぶ0さん
    • 2023年1月3日(火)
  • >つよPさん 改めましてこんばんは〜×

    • CTなんぶ0さん
    • 2023年1月3日(火)
  • >彩咲 紀音さん こんばんは〜×

    • CTなんぶ0さん
    • 2023年1月3日(火)
  • >CS20さん 黄電化は見たことのない自分からもお願いしたいです。あと余談ですがKHKが一瞬NHKに見えました…×

    • CTなんぶ0さん
    • 2023年1月3日(火)
  • >つよPさん 知らない…迷鉄のことはよくわからない…×

    • CTなんぶ0さん
    • 2023年1月3日(火)
  • >つよPさん 神宮前から特急になるってだけじゃないの?×

    • CTなんぶ0さん
    • 2023年1月3日(火)
  • >つよPさん KATOの新技術(ハーフミラー加工(窓が鏡みたいに反射するが室内灯を入れると室内が見えるようになる))が使われていたから。あと西日本車が欲しかったから(関西の気動車特急といえばこれだったから)×

    • CTなんぶ0さん
    • 2023年1月3日(火)
  • >つよPさん 国鉄車は持ってる。私鉄車がHOT7000しかない…×

    • CTなんぶ0さん
    • 2023年1月3日(火)
  • 自分の持ってるNゲージ、HOT7000系以外全てJR(国鉄)車なんだが… JRの路線走ってる車両しか持ってない…×

    • CTなんぶ0さん
    • 2023年1月3日(火)
  • >名鉄2000系特急ミュースカイさん こんばんは〜×

    • CTなんぶ0さん
    • 2023年1月3日(火)
  • >CS20さん ことでんは路線ごとに色をわけてますよね。琴平線でしたっけ?確かそこの車両が黄色なのでこいつらを黄色にすると琴平線と勘違いしてしまうのでやらないんですかね〜(そんなこと言ったら京急も少し当てはまる気も…)×

    • CTなんぶ0さん
    • 2023年1月3日(火)
  • >CS20さん ですよね。黄電残ってるなら是非ともやってほしいです。少し遠いですが18きっぷがあれば日帰りで行けるので。それにしても琴電の車両を長持ちさせる技術はすごいですよね。最近までは大正生まれの車両も走っていましたし。×

    • CTなんぶ0さん
    • 2023年1月3日(火)
  • CTなんぶ0さんの投稿した写真

    こんばんは〜×

    • CTなんぶ0さん
    • 2023年1月3日(火)

鉄道コムおすすめ情報

画像

鉄道動画の撮影・編集のコツ

近年のカメラは、動画撮影機能も超充実! 鉄道カメラマンの助川康史さんが、鉄道動画の撮影のコツや編集方法などをご紹介します。

画像

「TX-4000系」導入検討

首都圏新都市鉄道が中期経営計画を発表。8両編成化事業の一環として、「TX-4000系」の導入も?

画像

西武が導入する「中古の新車」

小田急時代とどこが変わった?西武が導入する「サステナ車両」第一陣の8000系が報道公開。他の西武車の情報も。

画像

東急9000系が「赤帯」に

大井町線用の東急9000系9001Fが、デビュー時の正面「赤帯」デザインに。4月12日に運転開始。

画像

【PR】「リセマラ」推奨⁉ のデジタルスタンプラリー

ランダム性が楽しい若桜鉄道のスタンプラリー。豪華な賞品もある企画を体験しました。

画像

4月の鉄道イベント一覧

いよいよ新年度。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

非公開でメッセージを送信

Myスパムリスト

「みんなの最新のひとこと」ページに表示させない人を設定できます。