鉄道コム

E2系J59さんのひとこと

これまでのひとこと(最新順) / 4361~4380件を表示しています

全8168件

  • さーてと、ペルセウス座流星群見に行ってくる。×

    • E2系J59さん
    • 2020年8月12日(水)
  • 結果長野工臨はウヤ。×

    • E2系J59さん
    • 2020年8月12日(水)
  • 京成3408F運用離脱か。×

    • E2系J59さん
    • 2020年8月12日(水)
  • E2系J59さんの投稿した写真

    >E531系記録部さんクマイチは検査入場ですよ。廃車の話を聞いたことないので×

    • E2系J59さん
    • 2020年8月12日(水)
  • 雨雲レーダー気になる人はこちらから https://www.jma.go.jp/jp/highresorad/m_index.html 気象庁のサイトです。×

    • E2系J59さん
    • 2020年8月12日(水)
  • ちょっと待って? 東京と大宮と茨城にものすごい雷雲が! 雷レーダー見たけどバツマークが異常。×

    • E2系J59さん
    • 2020年8月12日(水)
  • みのり もう廃車回送なのか。×

    • E2系J59さん
    • 2020年8月12日(水)
  • E2系J59さんの投稿した写真

    ×

    • E2系J59さん
    • 2020年8月12日(水)
  • なんで、EF65が長野工臨担当なんですか? あの区間登れません。EF65ではなくEF641052(甲府)では? ×

    • E2系J59さん
    • 2020年8月12日(水)
  • 先ほど、リクと私でペルセウス座流星群を見ました。 いやぁ私たちの真上に1つの流星群(火球)が! ×

    • E2系J59さん
    • 2020年8月12日(水)
  • >E531系記録部さんカシオペア紀行(新津・秋田経由青森行き)は北長岡駅付近で四季島とすれ違いします。×

    • E2系J59さん
    • 2020年8月11日(火)
  • >E531系記録部さん新潟経由のカシオペア紀行は長岡付近で四季島とすれ違いするダイヤになってます。なおお互いの運行日の重なればすれ違いが撮れます。×

    • E2系J59さん
    • 2020年8月11日(火)
  • >209系千ケヨ34さんE4系も連結出来ます。×

    • E2系J59さん
    • 2020年8月11日(火)
  • >209系千ケヨ34さんE3系同士は連結出来ません。 E3系を連結出来るのはE2系又はE5系が必要です。もし、連結となると新幹線総合車両センターで方向転換しないと出来ません。×

    • E2系J59さん
    • 2020年8月11日(火)
  • >209系千ケヨ34さん現美新幹線ととれいゆは連結出来ません。×

    • E2系J59さん
    • 2020年8月11日(火)
  • >209系千ケヨ34さんとれいゆは山形発越後湯沢までの団体ツアーでした。×

    • E2系J59さん
    • 2020年8月11日(火)
  • >209系千ケヨ34さん去年とれいゆは団体で上越新幹線来ました。×

    • E2系J59さん
    • 2020年8月11日(火)
  • >209系千ケヨ34さん高崎は案外E5系停まりますが、ミニ新幹線は止まりません。とれいゆや現美新幹線・E3系R編成・E3系2000番台(新塗装)・E6系は通過です。×

    • E2系J59さん
    • 2020年8月11日(火)
  • >209系千ケヨ34さんE6系を高崎で見たこと無いですが、E5系(団体と回送※新潟送り込み)なら見ました。新潟送り込みは予想立てて、その日は高校の授業が早く終わる日だったので急いで新前橋でダッシュし、新前橋から普通列車で高崎へ向かい、高崎新幹線ホームに回送と文字があって少し待っていたらE5系が来てくれました。×

    • E2系J59さん
    • 2020年8月11日(火)
  • >209系千ケヨ34さんE3系R1編成は山形新幹線で1度試運転してます。 R編成は営業運転入る前に山形新幹線で試運転をした事があります。 最近だと(ずいぶん前に)E6系が山形新幹線試運転しました。 ×

    • E2系J59さん
    • 2020年8月11日(火)

鉄道コムおすすめ情報

画像

東急9000系が「赤帯」に

大井町線用の東急9000系9001編成が、デビュー時の正面「赤帯」デザインに。4月12日に運転開始。

画像

新京成線改め「松戸線」誕生

新京成電鉄が京成電鉄に吸収合併され、新京成線は「京成松戸線」に。記念式典も開催されました。

画像

【PR】「リセマラ」推奨⁉ のデジタルスタンプラリー

ランダム性が楽しい若桜鉄道のスタンプラリー。豪華な賞品もある企画を体験しました。

画像

幻の東京圏「改良計画」とは?

1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?

画像

4月の鉄道イベント一覧

いよいよ新年度。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

非公開でメッセージを送信

Myスパムリスト

「みんなの最新のひとこと」ページに表示させない人を設定できます。