鉄道コム

N700A系 G3編成さんのひとこと

これまでのひとこと(最新順) / 2401~2420件を表示しています

全4241件

  • >N700系のぞみさん 2001号は前にも伝えたとおり3/30です。あと鉄コムにもあります×

    • N700A系 G3編成さん
    • 2014年3月10日(月)
  • >yamaguchiさん 確か僕のところは海老天とあったような気がします?・・・×

    • N700A系 G3編成さん
    • 2014年3月10日(月)
  • >N700系のぞみさん でも工事中だと思います・・・ あと長崎市電2001編成を見るつもりです。(いとこにおねだりして)×

    • N700A系 G3編成さん
    • 2014年3月10日(月)
  • >yamaguchiさん 今は覚えていませんが・・・×

    • N700A系 G3編成さん
    • 2014年3月10日(月)
  • >林大輝さん そうみたいです。去年12月引退と思いましたが3月まで走ってくれたのでよかったです。あと気になることが・・・ 昨年7月から(車内から)クハ211と手書きでしたし・・・×

    • N700A系 G3編成さん
    • 2014年3月10日(月)
  • >N700系のぞみさん まぁ、ホテル一泊するよりましです。30は長崎にシーサイドライナーで行くつもりですし・・・×

    • N700A系 G3編成さん
    • 2014年3月10日(月)
  • >N700系のぞみさん トータルで(片道だけ)2500円です(乗車券+自由席)。予算高いですが佐世保につくのが最後みたいなので使うつもりです。×

    • N700A系 G3編成さん
    • 2014年3月10日(月)
  • >N700系のぞみさん 自由席900円です。今料金再確認のため調べます。少々お待ちください×

    • N700A系 G3編成さん
    • 2014年3月10日(月)
  • >N700系のぞみさん いや、予算削減のため小倉から10:33発か11:11発の快速で行きます。あと18で行きますが、帰り佐世保に着かないといけないので鳥栖からみどり(予算都合上 自由席)で行くつもりです。×

    • N700A系 G3編成さん
    • 2014年3月10日(月)
  • お待たせしました。×

    • N700A系 G3編成さん
    • 2014年3月10日(月)
  • 2分抜けます。×

    • N700A系 G3編成さん
    • 2014年3月10日(月)
  • >N700系のぞみさん あ、485にちりん見終わって、行く予定です。×

    • N700A系 G3編成さん
    • 2014年3月10日(月)
  • >N700系のぞみさん でも時間の都合上でそれで十分です。×

    • N700A系 G3編成さん
    • 2014年3月10日(月)
  • >N700系のぞみさん いや北熊本(片道180円)まで行きます。5000系で撮影できたら十分ですし、時間があまったら熊本市電(パト電)みたいですし×

    • N700A系 G3編成さん
    • 2014年3月10日(月)
  • >N700系のぞみさん せっかくなので行ってみます。Suica使えます?×

    • N700A系 G3編成さん
    • 2014年3月10日(月)
  • >N700系のぞみさん でもHPにあったような気がしますが・・・×

    • N700A系 G3編成さん
    • 2014年3月10日(月)
  • 春休み予算削減のため使用する予定です。×

  • もうすぐあけぼの運用が終わる×

    • N700A系 G3編成さん
    • 2014年3月10日(月)
  • >N700系のぞみさん 確か上熊本~北熊本ですよね。×

    • N700A系 G3編成さん
    • 2014年3月10日(月)
  • 再開します。もし又エラー発生したらこの日だけHN別で代行します×

    • N700A系 G3編成さん
    • 2014年3月10日(月)

鉄道コムおすすめ情報

画像

鉄道動画の撮影・編集のコツ

近年のカメラは、動画撮影機能も超充実! 鉄道カメラマンの助川康史さんが、鉄道動画の撮影のコツや編集方法などをご紹介します。

画像

「TX-4000系」導入検討

首都圏新都市鉄道が中期経営計画を発表。8両編成化事業の一環として、「TX-4000系」の導入も?

画像

西武が導入する「中古の新車」

小田急時代とどこが変わった?西武が導入する「サステナ車両」第一陣の8000系が報道公開。他の西武車の情報も。

画像

東急9000系が「赤帯」に

大井町線用の東急9000系9001Fが、デビュー時の正面「赤帯」デザインに。4月12日に運転開始。

画像

【PR】「リセマラ」推奨⁉ のデジタルスタンプラリー

ランダム性が楽しい若桜鉄道のスタンプラリー。豪華な賞品もある企画を体験しました。

画像

4月の鉄道イベント一覧

いよいよ新年度。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

非公開でメッセージを送信

Myスパムリスト

「みんなの最新のひとこと」ページに表示させない人を設定できます。