鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

2024年5月4日(みどりの日)の鉄道ブログ

すべて外部サイト

ブログ記事一覧(新しく書かれた順) / 61~80件を表示しています

全558件

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240504/21/honda1600/f0/57/j/o0447063915434406627.jpg

    青春18×2

    • 2024年5月4日(祝)

    GW公開の映画初日は舞台挨拶のネット中継あったみたい。台湾&日本の映画で台湾パートが恋愛劇、日本パートがロードムービーという仕立てです。Tジョイ長岡に衣装やパネルが展示中新潟県内でもロケされていて長岡...

  • ↑なんかすげー汚れてた。母親が入院というとんでもな知らせで幕を開けた俺のGW後半。見舞い大丈夫癌ではないでも腎臓やられて透析必要入院2ヶ月ですという情報の暴力に圧倒され頭が痛い状況。2月末位からGW明け...

  • DSCN0166

    SLばんえつ物語号

    • 2024年5月4日(祝)

    この週末も磐越西線のSLばんえつ物語号が運行されていて今日も沿線では鉄道ファンがカメラを構えていた。この画像は5年前のもの。会津若松駅を出発する姿。2019年7月に撮影。ヘッドマークが当時は「20年」のもの...

    ふじ@日直さんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240504/21/tokyocruise/a6/7c/j/o2416241615434405402.jpg

    鳥栖駅 「かしわめし」

    • 2024年5月4日(祝)

    鳥栖駅では、いろいろと美味しい駅弁が販売されています。鳥栖駅は、鹿児島本線と長崎本線の分岐の駅なので、昔からいろいろな駅弁が販売されています。その代表的な駅弁が「かしわめし」です。パッケージは、レ...

  • ka599

    新常磐交通 中型車④

    • 2024年5月4日(祝)

    今回は新常磐交通の中型車のうち、KC-,KK-の日野車を取り上げます。いわき22か599KC-RR1JJAA1998年式元は北営業所に所属していた日野レインボーRR。トップドアで貸切塗装(地色が路線カラーの薄灰色ではなく白)な...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240504/21/de152511/72/7d/j/o2464163215434407782.jpg

    ツツジとDECMO

    • 2024年5月4日(祝)

    こんばんは。自転車で移動していたら交番前で警察官に呼び止められました。違反と思ったらヘルメットしていない人にアンケートしていると、でも、私は帽子型のヘルメット被っていたので対象外、よく見ないと分か...

  • IMGP5580-1.jpg

    夕暮れのE653系特急

    • 2024年5月4日(祝)

    大型連休後半。貨物列車はほとんどお休みという状況ですので、被写体は旅客列車。時刻表を眺めておりまして、夕暮れ間近の浜崎橋へ。午後6時前にE653系の特急列車を撮影しました。1枚目 特急 鎌倉 8089M(2024...

    bellcomnさんのブログ

  • 今日は久しぶりに東京都心に出かけてきました。午前中は奥さんのお供で、西新宿にあるリフォームのショールームを見学。1時間30分ほど説明を聞いていたらお昼になってしまいました。新宿のレストランでランチをし...

  • 本日は5月4日。すなわち5-4Day。親会社では京都鉄道博物館保存車DD54 33号機をブログアップ。『本日5-4Day!②DD54形ディーゼル機関車33号機(寝台特急出雲/京都鉄道博物』本日は5-4Dayですので、NゲージのC54に続...

  • 今日も快晴予報に期待して381系の特急やくもを追っております。明日以降も頑張ります… 

  • 昨日2024/05/03横須賀色(スカ)色化が完了しましたET127系V8編成のスカ色作業 本日2024/05/04 直江津駅構内で入れ替え作業がございました – なお当サイトではえちごときめき鉄道から撮り鉄 […]

    nankadai6001さんのブログ

  • グリーンマックス(GREENMAX)さん、2024年6月発売予定の鉄道模型製品情報です。★<31880>阪急8300系(2次車・8314編成・旧塗装)基本6両編成セット(動力付き)AD YahooAD Rakuten <実車ガイド>8000系の京都線版と...

    みーとすぱさんのブログ

  • 5月1日から小湊鐵道の観光急行で奥房総ヘッドマークが取り付けられて運行している 2024.05.02 小湊鐵道平日ダイヤ 観光急行12号 五井行キハ40 2 + キハ40 5奥房総HMの只見線カラーキハ40を撮りました[…]

    鉄道春秋本部さんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240502/18/jyoukiya498/66/76/j/o2000133415433407094.jpg

    カーブをかける

    • 2024年5月4日(祝)

    若木色の木々を縫うように、ラストシーズンのSL銀河が駆け抜ける。撮影 釜石線 SL銀河 2023年

  • 田水張る季節 SL銀河

    • 2024年5月4日(祝)

    撮影 釜石線

  • 福岡市南区の中心駅で、2017年には特急停車駅にも昇格した主要駅となっています。福岡中心部へのベッドタウンとして2010年頃から利用者数は増加しており、2020年には薬院駅を上回り西鉄線内で2番目に多い駅となり...

  • この列車へご乗車いただき、ありがとうございます。  夢をね、見たんですよ。 代掻きの終わった水を張った田んぼ。 田んぼを挟んで線路を狙う撮影地で、レンズを交換している最中に後ろから来た6〜7歳ほどの男児...

  • 5/3分(2024年味スタ臨4)

    • 2024年5月4日(祝)

    こんばんは。5月3日分です。タイトルの通り。今年4回目の撮影に。では今日の1枚以上行って見ましょう。久々に武蔵境からの便も。C9156。前面表示アップ。F9126がやって来た。待機中。見たことないバインダー。味...

  • 2024年5月1日より、8500形8505号車に「都電バラ号」ヘッドマークが取り付けられ運転されています。掲出期間は2024年5月30日までの予定です。運転区間は、都電荒川線でした。前面に東京さくらトラム公式キャラクタ...

    2nd-trainさんのブログ

  • 撮影 山口線 

2024年5月4日(祝)のコンテンツ

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

日にち別に見るブログ

2024年5月
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ