鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

2024年5月10日(金)の鉄道ブログ

すべて外部サイト

ブログ記事一覧(新しく書かれた順) / 161~180件を表示しています

全536件

  • /cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/P/Paradisia/20240510/20240510145746.jpg

    美しい水鏡:不二越・上滝線

    • 2024年5月10日(金)

    こんばんわ♪ 今日は晴れて気持ちのいい日でしたね。 写真は、今朝の富山地鉄の不二越・上滝線。田んぼに水がはられ、水鏡(リフレ)の季節になりました。 今年はなんとか田植え前の一番いい時期に撮ることができま...

  • Img_7684

    旅せよ平日~キュンパス♡-10

    • 2024年5月10日(金)

    ↘「塩原温泉」=那須塩原駅があるから分...

    ZAIVARTZさんのブログ

  • 2024年5月10日に、豊田車両センター所属のE233系トタH56編成がグリーン車4両(サロE233/サロE232-29,30)を組み込み、所属先から幕張車両センターまで回送されました。グリーン車4両の疎開に伴うものと思われます。

    2nd-trainさんのブログ

  • 阪急伊丹線に応援に行っていた6024Fが先日、神戸線から宝塚線に戻ってきました代走が終了したと言う事は故障した6004Fの修理が終わったのか、別の編成が代走する目途が立ったのか不明ですが、これでイ...

  • 花畑駅からも程近い住宅地の中に駅があり、利用者そこそこいたりします。福岡県立工業試験場こと福岡県工業技術センターがあったことから、かつては試験場前を名乗っていましたが、試験場が筑紫野市に移転したこ...

  • /cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/h/hakutsuru583/20240509/20240509142946.jpg

    映画『青春18×2 君へと続く道』

    • 2024年5月10日(金)

    日本・台湾合作映画『青春18×2 君へと続く道』を見てきました。タイトルから"青春18きっぷ2枚で聖地巡礼?する話”なんて勘違いしないでくださいね^.^;;-----18年前の高校3年生の時に台南で出会ったバックパッカー...

    キハ58はくつる583さんのブログ

  • 阪急京都線十三にて 阪急9300系9306F 準特急 京都河原町行き 阪急京都線と神戸線に設定されていた快速急行の名称を変更し誕生した準特急に充当される阪急9300系です。 準特急自体は元々京王で設定されていまし...

  • 新型通勤型車両の導入線区が大阪線などにも拡大されることとなりました。新型通勤型車両は2022年5月に奈良線・京都線系統に4両×10編成程度を「LCカー」仕様として導入し、2024年秋から営業運転を開始することが既...

  • 出典:泉北高速鉄道 1) 泉北高速鉄道は、現在難波~和泉中央間で運行中の「泉北ライナー」を、新デザインにリモデルして2024年5月30日から運行することを発表し […]The post 【泉北】泉北ライナー(12021F)...

    鉄道プレスさんのブログ

  • /blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/b7/920d5281f21b97f6f269cc278928a7ae.jpg

    水田地帯を行く EF510-502

    • 2024年5月10日(金)

    新緑に陽光が注いでいます。

    tak66さんのブログ

  • 2024年5月10日に、高安検車区所属の5800系DF13が、五位堂検修車庫を出場し、近鉄大阪線で試運転を実施しました。

    2nd-trainさんのブログ

  • この日は天気も良く桜の撮影にもってこいの青い空でした紹介が遅れてますがまだ未掲載の今年撮影した写真です過去の写真でお茶を濁してる訳ではないのでタイムラグはご了承ください過去の画像も含め無断でのコピ...

    マイペースな鉄分補給さんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240510/19/kenji1130railstar/d9/61/j/o0607108015436995552.jpg

    鶴見駅で

    • 2024年5月10日(金)

    今日は月に1度の病院に行く日。少し時間があったので鶴見駅の鶴見線ホームへ。電車はまだ来ていなかったので高みの撮影。東海道線京浜東北線そしてやって来ました。本日の目的電車。E131系。浜川崎行き。よし目的...

    ケンジーさんのブログ

  • こんばんは桜が満開だった日。終着駅に着いた汽車、機関車は客車から切り離されて整備・方向転換です。桜の咲く駅外れの踏切には汽車を撮る人もいました。2024/4/13 三峰口 C58363(どの写真もクリックすると大...

  • 2024年5月10日に、幼稚園向けの団体貸切列車として明星検車区所属の15200系PN07/PN10 あおぞらIIを使用した団体臨時列車が、富田〜鳥羽間(客扱い)で運転されました。

    2nd-trainさんのブログ

  • 5月10日 今朝は良い天気だったので武庫之荘で朝ラッシュを撮影しました。「Classic8000」、「大阪•関西万博」ラッピング等ネタをいろいろ撮影できました。7020F普通神戸三宮行き7013F通勤急行大阪梅田行き8002F「...

    w7さんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240510/19/miya-555-28/24/d1/j/o1080072015436992787.jpg

    小田急電鉄60000形

    • 2024年5月10日(金)

    皆様こんばんは、本日は晴れのお天気でした。富士山は一日を通して見る事出来ました。今日、撮影させていただいた物です。富士山と小田急電鉄60000形御殿場線御殿場ー足柄間特急ふじさん号でした。本日は以上です...

  • 5月に入り、すでに第二週…、今月はブログ出遅れました。お天気に恵まれたGW後半(ただし、日差しはガチ夏でしたけど)、いかがおすごしでしたか? 前回の記事で書いた

    咲田環季さんのブログ

  • 5月に入り、すでに第二週…、今月はブログ出遅れました。お天気に恵まれたGW後半(ただし、日差しはガチ夏でしたけど)、いかがおすごしでしたか? 前回の記事で書いた

    咲田環季さんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240504/12/akiroom2/db/05/j/o0800060015434169001.jpg

    まいどおなじみの・・・

    • 2024年5月10日(金)

    まいどおなじみのくろワンの旅毎回おなじような旅ルートとなっていますがお許しを舌山では待避線に入線特急退避は京阪特急でしたパラパラこっちもローレル賞だよ~(14760形)舌山を出るとすぐ新黒部駅間は300...

2024年5月10日(金)のコンテンツ

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

日にち別に見るブログ

2024年5月
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ