鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

JR貨物に関するブログ

すべて外部サイト

21~40件を表示 / 全53124件

新規掲載順

  • こんにちは札幌は暖かい雨です。農家にとっては恵みの雨ですさて、きょうも朝練に行きました札タに着きますと…DF200-63(サインレス) 札タ白石通路線 2024-06-05(以下同じため省略します)お花に囲まれて少し...

    ミスター54さんのブログ

  • 900-EF65-240601A4.jpg

    EF65-2089 (74レ)

    • 19時間31分前New

    ロクゴの日なのでもういっちょ。先週土曜、伯備に行く前に寄り道して撮った74レ。今やオール原色、当然赤プレ2000番台でどれも同じ様な容姿となってしまった新鶴PF。せいぜいスノプロがあるか無いかで区別をつけ...

  • 昨日は友人を誘って大船・鎌倉散歩に出かけました。まずは大船にある定泉寺の田谷の洞窟に向かいますが、実は横浜市内なんです。洞窟内は撮影禁止ですが、お寺と洞窟入り口が1枚目。秩父34、坂東33、西国33、四国...

  • 昨日は友人を誘って大船・鎌倉散歩に出かけました。まずは大船にある定泉寺の田谷の洞窟に向かいますが、実は横浜市内なんです。洞窟内は撮影禁止ですが、お寺と洞窟入り口が1枚目。秩父34、坂東33、西国33、四国...

    kakuekiteisyaさんのブログ

  • ご来訪ありがとうございます、かずっちです。山崎での撮影日記(中編)になります。11:00頃からの撮影分になりますが、お天気は安定しているものの、だんだん黄砂の影響が出てきました。背景の建物や山が霞んでき...

  • 本日は前回の旅に続いてにちりんシーガイアでの日帰り旅行の復路です。  おはようございます。  宮崎県の名産物といえばやはり「チキン南蛮」でしょう。宮崎地鶏が非常に有名で、私も宮崎でチキン南蛮を食べた...

    ぺけにーいちさんのブログ

  • 主人とお兄ちゃん組が、鈴鹿サーキットで開催された《2024 AUTOBACS SUPER GT Round3 SUZUKA GT 3Hours RACE》を観戦している間、子鉄と私組はぷち鉄旅へ行って来ました。今回のスタートは、鈴鹿サーキット最寄...

    そらいろさんのブログ

  • 2019.06.05 Wednesday 17:56皆様こんばんは(^^)6月に入ってムシムシした日が続きますね〜(泣)私もこの時期がめっぽう弱いのですが。・゚・(ノ∀`)・゚・。さてさて・・・梅雨をふっ飛ばす(笑)企画を毎年ぶち上...

  • 2021.06.05 Saturday 07:35皆様おはようございます(^^)昨日の台風並みの嵐が過ぎて本日は穏やかな曇り空の@横浜です。6月初旬恒例??(笑)日付ネタ本日は6月5日でEF65の日ですヾ(。>﹏<。)ノ゙&#100...

  • JR信越線黒井駅にて停車中のEF510-508(青)牽引貨物列車の横に510(銀)牽引の貨物列車が到着です!元JR北陸東日本所属で特急等けん引していた機関車同士の並びです(^^/

  • これも一眼カットです。

    元祖レガキチさんのブログ

  • 今日は6月5日なのでEF65の日ですね。何号機をアップしようかと考えましたが、Father's書庫から2機の並びをご紹介させていただくこととしました。左は「はやぶさ」のヘッドマークを掲げた501号機、右は「富士」の...

    sl-10さんのブログ

  • 仙台市営地下鉄東西線からこんにつあー!!日曜日はとっておきの音楽祭に参加したのですが、その前後にもとっておきの乗り鉄をやったので、簡単に報告します。①その前に・・・ この土日のメインはやはり、Pokémo...

  • こんなのいましたねぇ…茶釜吹田貨物ターミナルへ工事中JR貨物 EF65-57号機 茶釜製造年:昭和40年製造所:汽車製造大阪工場/東洋電機所属:岡山機関区2009.11.26 14:52 岸辺駅にて。

    のぶちん。さんのブログ

  • _20240604_214854-19820329-5971-EF60125.jpg

    金フイ座とロクマル貨物

    • 4日(火)23時29分

    本日もお越し頂き有難うございます。255系が秋田に廃車回送、キハE130は郡山より検査出場、スカ線サロは新津へ甲種輸送と、ネタ三昧だったようですね。第一第二営業日は休めないので、この辺りのネタは全部パス。...

    RDP3さんのブログ

  • 今日は午後から大ネタが三本も有ったので外出、まずは時間調整で与野駅でカモレを撮り栗橋駅と武蔵浦和駅で久留里線キハE130の郡山出場を撮り、255系の秋田への廃回も撮り最後は新座駅でE235系のグリーン車の甲種...

  • 先日発表のあった鉄道友の会2024年ブルーリボン賞・ローレル賞。下記記事でもご紹介したように、ブルーリボン賞は東武鉄道N100系(スペーシアX)、ローレル賞は宇都宮ライトレールHU300形と大阪市高速電気軌道(...

  •  6月に入ったばかりなのに昨日はゲリラ豪雨で足止めされました。 傘を持っていなかったので雨宿りして何を逃れましたがゲリラ豪雨は止んだら動こうと雨宿りしていても長い時がありなかなか止まないので傘を買お...

  • 6月4日(火)の撮影です 南浦和-蕨で 「あかぎ4号」(4004M・代走)E257系2500番台(NC-32)5両 (7:20) 東浦和-南浦和に移動して AT入場配給(配9722レ)EF81 134+255系(Be-05)9両 (16:01) もう1枚 後追い 北朝霞-西浦...

    saikyo senさんのブログ

  • 毎度、いずっぱこウォッチャーです。大雄山線からありがたいお告げが出ていました。 列 車 運 休 の お 知 ら せ 『2024年6月10日』甲種輸送でコデ165が走ります…とはひとことも書いてないですけど、ま...

    のぼたパパさんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

性能が良すぎて失敗?

JR貨物発足初期の機関車には、性能が良すぎて失敗した形式が。そんな3兄弟をご紹介します。

画像

東急車で「ひかりチャイム」

東急3020系などの新幹線ラッピング車両で、かつての新幹線用チャイムをアレンジし放送。7/1から。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ