鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

JR貨物に関するブログ

すべて外部サイト

61~80件を表示 / 全53120件

新規掲載順

  • 2024年6月3日に、京都電車区EL乗務員養成訓練(米原訓練)が運転されました。荷はチキ2車でした。

    2nd-trainさんのブログ

  • 66_20240601

    EF66カモレを見る~その295

    • 3日(月)21時43分

    週末(6/1)の武庫川土手での見物から。・2024.6.1 立花~甲子園口2077レにはEF66-128が充当。夏の陽射しにも思えた空の下、土手を駆けあがってきました。次は西の方で撮らねばと。

    msykさんのブログ

  • DD51プッシュプル 水鏡ねらい

    • 3日(月)21時31分

    伊賀上野工臨(返空)の水鏡を狙います。工9694レ (後追い) ロケハンの結果こちらがメインとなりました。いつの間にかボックスが設置されてます。DD51 1109 (宮)+チキ2B+DD51 1183 (宮) こちらが前撃ちとなりま...

    kuhane_581さんのブログ

  • 2014年6月某日の PLAYBACK です。※EH500-4(1) + コキ※E231系136編成 + ***編成※E657系K10編成※EF65 2040(2) + コキ※EF64 37(2) + ロンチキ※EF65 2117(2) + EH200-16(2)*ムド + コキ + タキ + コキ※EF64 1011(1) +...

    わぐさんさんのブログ

  • 086A8418

    EF65-1124牽引 米原訓練を撮影

    • 3日(月)20時22分

    今日の米原訓練は再びトワ釜が充当されましたので、前から狙っていた5087レとの離合シーンを撮影しました。膳所駅には結構人が集まっていてびっくりしました。昼は曇っていましたが夕方からは天候が回復して狙い...

    Mr31Rさんのブログ

  • 田植えが終わった直後で少し水が濁っていましたが意外に水鏡が撮れました。 以下は2024-06-01(土)に撮影しました。 山陽本線EF210形 福山レールエクスプレス 57レ 名古屋(タ)発 福岡(タ)行 キティちゃん...

  • 6月1日。川越観光なら『川越れとろトリップきっぷ』東武グループが提供する、川越のグルメやスイーツ・お土産がセットになったお得なきっぷです。ご利用はスマホを見せるだけ。川越観光を、もっと便利で楽しく!k...

  • 今日はE235系の配給があったので、昼カモレとセットで撮って来ましたが、今月はどう言う訳か平日は毎日の様に米タンも設定されており、PFの代走を期待してしまいますE235系の配給を撮った後買い物をしていたら...

  • 智頭急行の西尾浩一社長は、6月3日に開催された株主総会において、特急スーパーはくとの車両更新について言及し、4~5年後の2028年~2029年頃にも新型車両を導入することを目指し、JRと協議を進めていることを明...

    Shonan-color3さんのブログ

  • 現在、京葉車両センターに疎開中の255系Be-05編成ですが、一部車両のLED方向幕が撤去されている姿が確認され、新潟車両センターEF81 134号機と連結している姿が確認されました。近日中の配給輸送が見込まれます。...

    Shonan-color3さんのブログ

  • 今日は我が家の車も全検で検査入り、預けて帰宅して午後に配給輸送があるので参戦!武蔵野線にてE235系1000番台F-38編成の配給輸送が1枚目。牽引釜はEF64-1030+E235系1000番台11B。大船に向けて走り去って行きま...

  • 今日は我が家の車も全検で検査入り、預けて帰宅して午後に配給輸送があるので参戦!武蔵野線にてE235系1000番台F-38編成の配給輸送が1枚目。牽引釜はEF64-1030+E235系1000番台11B。大船に向けて走り去って行きま...

    kakuekiteisyaさんのブログ

  • 2024年 5月 15日(水)JR 広島出張の合間に② 撮影記録です。 広島出張の合間の撮影の続きです。山陽線に乗って移動中、かぶりついて「セノハチ」を楽しみます。自分は初の「セノハチ」本当は、EF67が後押しする...

  • 2024年5月25日(土)東海道 旧・総持寺踏切撮影分からです続きです■EF210-120号機トヨタロングパスエクスプレス2050レ笠寺⇒盛岡(タ)4:08◇機番の確認◇トヨタロングパスエクスプレス編成NXライナーに見えてしま...

  • すみません、時間がなく適当に少し投稿名古屋駅の貨物・・・どこ通るかわからん毎回思うけど、名古屋での貨物撮影は、清洲か枇杷島でしっかり撮ろう【JR貨物 鉄納 コンテナ 座れる ふた付 収納 BOX 耐荷重...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240602/19/toshi0925yuki/65/a0/j/o3477262515446619778.jpg

    船橋法典でEF210(4099レ)

    • 3日(月)14時17分

    JR武蔵野線の船橋法典で新鶴見機関区所属のEF210を撮影しましたのでご覧ください。【船橋法典】EF210形-107号機 単機EF210形-361号機+コキ 越谷貨物ターミナル→千葉貨物(4099レ)以上です。

    常総トリデさんのブログ

  • 2073レ

    • 3日(月)8時21分

    名古屋タ➡️春日井釜はEF210-3JR貨物 EF210 0番台 最新ロット @Tomix PS HO-2503Amazon(アマゾン)

  • JR京都駅の在来線改札内です。新幹線乗換改札口へ向かう階段を降り、回れ右すると…カレー屋さんがあります。在来線しか利用しない京都駅ユーザーには知名度低い店なのかも。在来線改札内ですが、JR東海のグループ...

  • 令和6年4月15日付の北越急行への意見書において、北越急行(ほくほく線)側が、『トイレ付きの車両の導入を検討中』であることを明言しました。また、平成30年5月29日付(2018年5月29付)のほくほく線 運賃の変更...

    Shonan-color3さんのブログ

  • 甲種輸送で小田急から譲渡されてきた8000系ですが、直後から小手指で留置されていました。今回、6/1に西武鉄道の武蔵丘で公開イベントがあるので「そこで正式にお目見えするのでは?」と予想していました。し...

鉄道コムおすすめ情報

画像

性能が良すぎて失敗?

JR貨物発足初期の機関車には、性能が良すぎて失敗した形式が。そんな3兄弟をご紹介します。

画像

東急車で「ひかりチャイム」

東急3020系などの新幹線ラッピング車両で、かつての新幹線用チャイムをアレンジし放送。7/1から。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ