鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

「横浜」に関するブログ

すべて外部サイト

ブログの検索結果(新しく書かれた順)/ 21~40件を表示しています

全35028件

  • こんにちは、久しぶりに記事を書いていきたいと思います。昨日はKATOから発売されたE131系500番台相模線4両セットを購入しました。こちらになります。品番:10-1946 E131系500番台相模線4両セット昨年末の製品化...

  • ここは横浜駅から海側に少し歩いた場所にある京急本社ビルの手前付近です。矢印を描いたスペースだけ何も建物が建ってないように見えますが、このスペースには高島線という東海道貨物線が地下を通ります。この貨...

  • 今回は185系による臨時特急「185」と、今年の3月にデビューしたばかりの新型車両E8系による「つばさ」に乗りに出かけました。 元々は「185」に乗ることがメインでしたが、伊豆急下田への往復だけでも結構な...

    つばめ501号さんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240602/08/1954nonaka/97/d3/j/o1028068515446346322.jpg

    横須賀線のE217系(2024.6.1)

    • 2日(日)8時33分

    昨日の写真ですが、横須賀線のE217系も大分少なくなってきました。それでも、元気に走る車両を横浜駅の東海道線、上りホームから撮影E235は、新しさを感じます。この後、10時30分位に新宿からの踊り子が到着しま...

  • 6月2日は横浜港の開港記念日で、横浜市立の学校は休み。今年は日曜日なので、明日が振替休日となるのでしょうか。 横浜市民でなくなって久しいので、その辺の事情に疎くなりました。 Y165なので、横浜駅の165系。...

    HEROさんのブログ

  • ただでさえ8連増えまくっているのに・・・暫定編成が元組成に復帰しないまま、車輪削正、車輪限度値割れによる8連がさらに増えています。編成不足解消の為の武蔵野12連の8連化がこれだけ進められている中、ボゴール...

    pakuanbogorさんのブログ

  • (前編から) 今日は(2024年)1月12日から3月4日に開催されたJR東日本の50駅スタンプラリー,後編として2月3日に行った33駅のスタンプ集めの旅をご報告します。スタンプラリーや今日の行程の蘊蓄は前編に書いた...

    kurikomashaさんのブログ

  • /cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/a/ata2007/20240602/20240602063216.jpg

    相鉄赤帯ラッピング

    • 2日(日)6時46分

    先日は若草ラッピングを紹介しましたが、今回は5月31日の朝の通勤時に赤帯ラッピングが撮れたので紹介しておきます。この日も特急大宮行きを西谷で降りて、通勤急行横浜行きに乗り換えようと待っていたらやってき...

    びーとるさんのブログ

  • 今日は何の日?(6月2日)

    • 2日(日)4時55分

    本日(6月2日)は、以下の出来事があった日です。エプソム競馬場で初のダービーステークスを開催した日。(1780年(安永9年))グロバー・クリーブランド米大統領がホワイトハウスの中で結婚式を挙げた日。官邸で結婚式...

  • 5月29日、東急東横線武蔵小杉駅で撮影を行いました。この日東横線・副都心線で、5050系4000番台4104Fによる長津田車両工場出場後のATO確認試運転があるとのことで、撮影に向かいました。今回この試運転は復路のみ...

  • 6月2日について考える

    • 2日(日)0時0分

    はい、今週も日曜日になりましたので「今日は何の日もどき」の記事をお送り致しますクラ駅長です。…何かもぅ最近は毎日、日曜日の記事を書いてるような気がしますが、時間が掛かって大変な反面、調べものが必須に...

  • 共同通信は5月31日、JR東日本社長インタビューを掲載し、JR東日本がこの秋にも運賃値上げを国へ申請する予定であることを報じました。今回はこれについて考察します。1.運賃改定の内容について 先日JR西日本も...

  • KATOから仕様変更で再販されましたキハ283系「オホーツク・大雪」セット旭川・網走イラストラッピングの入線記です。

    横濱模型さんのブログ

  • (中原有料写真イベント販売センター)地元鶴見線(引っ越したけど)の撮り鉄仲間の「小堀商店さん」からメールで、「先日南武支線の205系が、国府津から交検で戻ったので見に行かない?」とのことで、5月の後半...

  • 根岸線からこんにつあー!!今日は毎年恒例の海の近くのイベントに行ってみました。 ・・・ということで、桜木町で下車しました。ここから先はゲストと一緒にお送りします。えむえむさん&のるるん「よろしく...

  • IMG_1034

    杜の都をめぐる旅(目次)

    • 1日(土)20時30分

    こんばんは播州に続き仙台も目次を作成。読みたい記事にダイレクトアクセスできます。

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240601/19/rapidexpressforodawara/21/17/j/o1080081015446156610.jpg

    6/1、西武電車フェスタ

    • 1日(土)19時58分

    よっしゃー!月の初めにイベントじゃー!快速急行/小田原+sustinaデス先々週ぐらいに西武線アプリにてどうにか西武電車フェスタ限定の整理券をゲット出来たので、今日小田急と横浜線、八高線、西武池袋線を乗り継...

  • こんばんは5/14より「enjoy west」のプロモーションの一環として、3020系に引き続き5050系4000番台でも新幹線ラッピングが運行開始となりました。相鉄10000系ばっか撮っていたのと運行範囲が広すぎるせいで今更の...

    stk20101さんのブログ

  • 6月1日に開通する予定だった横浜市内の貨物線をまたぐ歩道橋「高島水際線デッキ(仮称)」について、横浜市は前日の5月31日、安全性に問題があるとして使用開始を延期すると発表した。 横浜市の都市整備局による...

    鉄道プレスネットさんのブログ

  • 線路に沿った道に咲くデルフィニウムこの花の花言葉にもあるように道行く人たちを癒し幸福をふりまいていました。

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

検索キーワード

検索対象とするコンテンツ

とじる

検索対象とするカテゴリ

とじる

検索対象とする期間

とじる

ヘルプ検索オプションの指定方法


「検索オプション」を使用すると、該当カテゴリと日にちで絞り込むことができます。

カテゴリを指定した場合、指定したいずれかのカテゴリに属しているものが検索結果に表示されます。

期間を指定した場合、鉄道コムに最初に掲載された日にちに該当するものが検索結果に表示されます。