鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

n@nbeeさんのブログ

すべて外部サイト

ブログ記事一覧(新しく書かれた順) / 121~140件を表示しています

全471件

  • 20230613-DSC_5354

    6/13 早朝の8461レ 【EF210-119】

    • 2023年6月13日(火)

    8461レは武蔵野南線を通らず尻手から府中本町まで南武線をずっと下ってくる貴重な南武線貨物です。地元を早朝に通過...ちょうど出勤時に出会う貨物です。8461レ EF210-119+タキ14B引いてもう1枚.....あと打ち.......

    n@nbeeさんのブログ

  • 今日は朝から雨。雨のため予定が無くなり...1日部屋に籠る予定でしたが、コンビニに出るついでに線路脇へ.....。9270M 特急 花咲く鎌倉あじさい号 E257系/5500 OM-52編成引いてもう1枚....雨霞のあと打ち.......

    n@nbeeさんのブログ

  • 今日明日と今月24.25日は毎年恒例の鎌倉臨があります。今年は「花咲く鎌倉あじさい号」というネーミング♪「花咲く」...は、シリーズ化ですかネ(笑)順路は例年通り青梅⇔鎌倉でホームドア設置の立川駅をどうするの...

    n@nbeeさんのブログ

  • 今日は地元を朝5時半に出発。休日おでかけパス+乗り越しを使って、鋸山バックの255系とB.B.BASEの撮影に出かけてきました。武蔵小杉からE217系の君津行のグリーン車で向かいます♪8名定員の平屋に陣取ります......

    n@nbeeさんのブログ

  • 本日は当初予定があったのですが、梅雨前線と台風2号の影響による前日から続く大雨で...予定は延期に。未明から早朝までは大雨が続いていましたが....急激に回復?昼前からは太陽が顔を出したりして朝とはまった...

    n@nbeeさんのブログ

  • 昨夜長野を出発した南武支線(浜川崎線)用のE127系の配給が今朝早く地元を通過しました。配9540レ E127系 NN出場配給 EF64 1032+E127系 V1編成引いてもう1枚......V1編成をあと打ち.....E217系....同じ南武線です...

    n@nbeeさんのブログ

  • 本日は所用のため午後休。所用に向かう前にE235系の配給に間に合いました。ががが.....久しぶりの多摩川.....多摩川橋梁の稲城側上流の一帯は護岸工事まっただ中で定番地には入れずでした...(泣)結局対岸から河原...

    n@nbeeさんのブログ

  • 20230520-DSC_4854

    5/20 青梅鉄道公園【2】

    • 2023年5月21日(日)

    5/20 青梅鉄道公園【1】からの続きです。展示車両をぐるりと回っていきます....。D51 452・新幹線0系(22-75)・ED16 1・クモハ40054C11 1・E10 2・8620・960855 40・22211階の展示室へ....2階....室内の展示は時...

    n@nbeeさんのブログ

  • 5/7 快速リゾートしらかみ2号(青池編成)に乗ってきました【1】からの続きです。日本海沿いを走ってきた「リゾートしらかみ2号」は千畳敷に15分ほど停車します。停車時間中は付近を散策することができます。私...

    n@nbeeさんのブログ

  • 5/6 TOHOKU EMOTION に乗ってきました【1】からの続きです。久慈では70分ほどの自由時間....とはいえどこに行く当てもなく、しかも雨の中..駅舎内に留まる程度しかありません。車庫に36形が停まっています。(36...

    n@nbeeさんのブログ

  • 5/5-6  カシオペア紀行盛岡行に乗ってきました【1】からの続きです。夕食はダイニングカーの予約が取れなかったので、お部屋でお弁当になります。17時が過ぎ..カシオペアスペシャル弁当が届きました。3段のお重...

    n@nbeeさんのブログ

  • 5日から7日にかけ、びゅうツーリズム主催で「カシオペア紀行」「TOHOKU EMOTION」「リゾートしらかみ(青池)」を乗り継ぐツアーに参加してきました。上野駅で受付を済ませ13番線へ...列車は複数のツアーと同乗です...

    n@nbeeさんのブログ

  • 20230416-DSC_4326

    4/16 伯備線 【5/終】

    • 2023年4月19日(水)

    最終日は朝から☀快晴☀です。せっかくのお天気ですが、残念ながら今日は最終日....。午後の飛行機で帰路につく関係もあるので備中高梁以南で9号まで撮影して帰路の準備のスケジュールです。サンライズの1本前...伯...

    n@nbeeさんのブログ

  • 20230415-DSC_4200

    4/15 伯備線 【4】

    • 2023年4月19日(水)

    4/15 伯備線 【3】からの続きです。食後は貨物列車の撮影です。3084レをお迎えします....県境を超えて岡山に入ると雨....。3084レ EF64 1020+コキ引いてもう1枚.....3084レは途中運転停車があるのでゆっくり追い...

    n@nbeeさんのブログ

  • 20230415-DSC_4134

    4/15 伯備線 【3】

    • 2023年4月19日(水)

    4/15 伯備線 【2】からの続きです。朝から強い雨になりました(⁠╯⁠︵⁠╰⁠,⁠)ゆっくりめにチェックアウトすることにしてサンライズは近場で狙います。4031M サンライズ出雲号 あと打ち......このあと移動...さ...

    n@nbeeさんのブログ

  • 20230414-DSC_3664

    4/14 伯備線 【2】

    • 2023年4月18日(火)

    4/14 伯備線 【1】からの続きです。やくも8号を撮影のあと....別の撮影地へ移動の予定でしたが変更して対岸へ移動...9号を待つ事にしました。1005M やくも5号4連でやってきました。本来はスーパーやくも色の...

    n@nbeeさんのブログ

  • 20230414-DSC_3457

    4/14 伯備線 【1】

    • 2023年4月18日(火)

    倉敷でサンライズ出雲号を降車して続行の普通電車で伯備線へ向かいます。サンライズからのアプローチだと岡山.倉敷または備中高梁下車で続行の新見行に接続しているので新見以南の撮影地へ行く事ができます^^ただ...

    n@nbeeさんのブログ

  • 4月13日から16日にかけ、伯備線へ行ってきました。昨年5月以来11ケ月ぶりです。みどりの窓口の10時打ちが成功...無事サンライズに乗る事ができました。21時25分...サンライズ瀬戸/出雲号が入線してきます。(I01...

    n@nbeeさんのブログ

  • 20230401-DSC_3209

    4/1 西武多摩川線【2】

    • 2023年4月1日(土)

    野川の桜と101系3本が撮れたので移動します。お天気も上々なので101系メインの場所で...^^249F241Fをあと打ち.....253F引いてもう1枚......ポカポカ陽気を通り越して暑いです

    n@nbeeさんのブログ

  • 来週末のダイヤ改正により、廃止になる..ホリデー快速あきがわ号が今日...最終日を迎えました。所要で最終日には出向けなかったのですが今年のはじめに撮影に出向けていましたのでとりあえずよかったです。101系...

    n@nbeeさんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

非公開でメッセージを送信