鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

737系 営業運転開始/2023年5月20日(土)ブログ

みんなのブログ記事 / 1~6件を表示しています

全6件

  • https://assets.st-note.com/production/uploads/images/106603372/rectangle_large_type_2_35a70221b109ae5ac0ec61d4cea86d4b.jpeg?width=800

    737系 運用開始!

    • 2023年5月27日(土)

    こんにちは。しまとらです。キハ143系の老朽化のため、2023年5月20日より運転を開始した737系。その運用初日の写真をお届けします。↓試運転の様子はこちら続きをみる

  • JR北海道は2023年5月20日(土)、室蘭本線・苫小牧ー室蘭を中心にダイヤ改正を実施(外部リンク)。737系新型電車がデビューしました。737系電車は特急並の最高速度120km/hを誇り、これまでの気動車より加速が良くな...

  • 2023年5月19日に、キハ141系キハ143形が定期営業運転を終了しました。キハ143形は10両が苫小牧運転所に所属しており2012年から室蘭本線・千歳線で運用されていました。20日以降は737系が置き換え、運用を開始して...

    2nd-trainさんのブログ

  • 2023年5月20日より、札幌運転所に所属する737系が定期営業運転を開始しました。キハ143形の運用を置き換えています。また、室蘭〜苫小牧間の気動車列車66本のうち約8割を電車に置き換え、ダイヤが改正されスピー...

    2nd-trainさんのブログ

  • 特急すずらんが走っており、電化されている室蘭本線の沼ノ端・苫小牧〜室蘭。これまでは普通列車は電化区間でありながら、H100形気動車やキハ143形気動車が使われていました。老朽化していたキハ143形気動車を置...

  • 本日デビュー!737系 新型ワンマン電車≪札幌駅≫ 1番列車!デビュー初日の737系2023年5月20日のダイヤ改正でデビューしたJR北海道の737系通勤型電車。デビュー初日は、早朝の札幌駅に2724M(札幌発東室蘭行)とし...

    North Railwayさんのブログ

ヘルプトピックスについて


インターネット上で話題になった鉄道のトピックスを、鉄道コムスタッフが関連のブログや動画とともに紹介します。

新しいブログや動画は自動的に追加されます。都合上、直接関係のないものが含まれる可能性があります。

鉄道コムでは新しいトピックスの話題を募集しています。みなさまの地域の鉄道車両動向やイベント情報をこちらでお待ちしております。

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。