鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

西武 40000系40161編成 甲種輸送/2023年6月29日(木)ブログ

みんなのブログ記事 / 1~15件を表示しています

全22件

  • 2023年6月29日撮影記録早朝練は久々のクモヤ145の三重連から。・東淀川 回6452M クモヤ145-1009 + クモヤ145-1051 + クモヤ145-1006 吹田回送 (FUJI X-T2 + XF16-55mm F2.8) 曇り予報だったので、この場所を選択...

    EF16_6さんのブログ

  • 『2023年7月1日 東京メトロ2000系甲種輸送』『2023年7月1日 西武40000系甲種輸送 続き』『2023年6月30日 西武40000系甲種輸送』川崎車両から出荷され、上京してきましたので、迎え撃ちに…ameblo.jp前日に引き...

    ひろぶひろぶさんのブログ

  • 『2023年7月1日 西武40000系甲種輸送 続き』『2023年6月30日 西武40000系甲種輸送』川崎車両から出荷され、上京してきましたので、迎え撃ちに行きました。まずは新塗色のE259系 成田エクスプレス…ameblo.jp午...

    ひろぶひろぶさんのブログ

  • 7/1の撮影記録です。1056 EF210-329+コキ18今日は西武40000系甲種を軸に、色々撮ってきました。スタンバイは済んでいたものの、手前の83は痛恨の見鉄、ノーマークでした。梶ヶ谷手前の記録も欲しかった。。5086...

    TK5351さんのブログ

  • 今日は、40000系の甲種があったので定点へそして特急ドーム号目当てに所沢へ撮り鉄してきました。9771レ EF65-2068+40161F久しぶりの40000系甲種でした(^_-)-☆所沢へ移動西武30000系西武40000系西武001系メトロ1...

  • 2023.7.1(土)本日は西武40000系の新製車の甲種輸送および、その搬入を一部撮影しに行った。雨☔が降っているのでクルマで行った。新秋津の、ちょうど甲種輸送を受け渡しするところへ…9771レEF65-2068牽引西武40000...

  • 今朝は西武40000系の甲種輸送が有るので多摩川に撮りに行きましたが、5時前には目覚めてしまったので、2066レから5082レまで約4時間も撮っていました。西武甲種が通過する9時頃から雨に降られてしまいました。...

  • 『2023年6月30日 西武40000系甲種輸送』川崎車両から出荷され、上京してきましたので、迎え撃ちに行きました。まずは新塗色のE259系 成田エクスプレスE257系 特急湘南この頃は少し日がさしてました。…ameblo.j...

    ひろぶひろぶさんのブログ

  • 昨日に続き西武40000系甲種輸送の記録です。石山へ移動してホームで撮影しました。 前を走る新快速、快速が遅れていたので、同じく少し遅れていたようです。 EF65-2096+西武40000系40161Fでカーブしているホー...

    ソルトさんのブログ

  • この列車へご乗車いただき、ありがとうございます。  その昔、シムという形式の貨車があった頃。 当時の川重から西日本鉄道の新製出場車が兵庫から九州へ向けて甲種輸送されておりました。 新製車両にシムが連結...

  • 川崎車両から出荷され、上京してきましたので、迎え撃ちに行きました。まずは新塗色のE259系 成田エクスプレスE257系 特急湘南この頃は少し日がさしてました。岩国発5082レ EF210-101100番台トップナンバーで...

    ひろぶひろぶさんのブログ

  • 4時の目覚ましで今朝も起きましたが外は雨どうしようか悩みましたが更新色が来るので沿線へきょうは桃を省いてこれからスタートですサンライズ瀬戸&出雲傘を差しての撮影ですが傘が写り込んだので大幅にトリミ...

  • /2nd-train.net/files/topics/2023/06/30/d347cd8ae1449cab5e7f3f59c14e099a8fe755fe_p.jpg

    【西武】40000系40161F甲種輸送

    • 2023年6月30日(金)

    2023年6月28日から30日にかけて、川崎車両で製造された西武40000系40161Fの甲種輸送が、兵庫→新秋津間で行われています。吹田(タ)までの牽引機は、DD200-24で、吹田(タ)からは新鶴見機関区所属のEF65-2096でした。

    2nd-trainさんのブログ

  •  今朝(6/30)の撮影です。いつもの近所の東海道線にて~。 8860レ EF65-2096+西武40000系10両(40161F)です。 振り返って、お尻を、いや、お顔を撮影~。>>余談情報を教えていただいた、地元の常連...

    どくだみ荘さんのブログ

  • 今日は午後に川崎車両から西武向け40050系の甲種輸送があるということで、出撃。少し早めに行って午後のゴールデンタイムを撮ろうと、いつもの所に行ったら、同業者3名。軽く話をしていると、どうやら下りカモレ...

ヘルプトピックスについて


インターネット上で話題になった鉄道のトピックスを、鉄道コムスタッフが関連のブログや動画とともに紹介します。

新しいブログや動画は自動的に追加されます。都合上、直接関係のないものが含まれる可能性があります。

鉄道コムでは新しいトピックスの話題を募集しています。みなさまの地域の鉄道車両動向やイベント情報をこちらでお待ちしております。

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。