鉄道コム

2019年1月13日(日)の鉄道ブログ

すべて外部サイト

ブログ記事一覧(新しく書かれた順) / 61~80件を表示しています

全160件

  • 網棚を描き終わったイラスト

    イラスト進捗:2019/1/13

    • 2019年1月13日(日)

    お久しぶりになってしまいました。02系車内イラストの続きです。前回の記事で「1週間どころか、ほぼ1カ月放置してしまいました…」と書いていたのですが、今回に至っては約6週間もの放置です。12月末はコミケ準備...

  • どうも~(^^)/ 横濱模型です。 本日はこちら↓↓↓の機関車! ちょっとデッカイけどカッコイイKATOのEF58になります。 こちらは前回、台車の加工を行いました。かなり良くなったと自画自賛しております。 前回までの...

  • 国鉄 ED42形

    国鉄 ED42形

    • 2019年1月13日(日)

    [ 国鉄 ED42形 ]ED42形は老朽化したEC40形を置き換えるため1934年に登場したアプト式の直流用電気機関車です。当時の信越本線の碓氷峠区間は勾配がきついためラック式レールを採用したアプト区間で電化方式も第三...

    柴みんさんのブログ

  • こういう生活感のあるシーンもこの路線の魅力です。撮影地:JR青梅線/鳩ノ巣駅青梅行きの進入シーン。前は線路が2つに分かれるように構図を取りましたが、今回は斜めから狙ってみる事にしました。画面右上にある...

    E351さんのブログ

  • 2017.05.05_1112 東武1800系1819F_bマルーンs

    東武1800系旧色……???

    • 2019年1月13日(日)

    「…………またでおぢゃるか」( ゚д゚ )ポカーンというわけで。例によって以下、バリエーションその他です。●次の土日は更新休止とさせていただきます。

    麻呂さんのブログ

  • 亀にゃんさんのブログ

  • 20190112_094559

    JR東日本の乗降終了合図

    • 2019年1月13日(日)

    東京駅でJR東日本の合図器を使った乗降終了合図を見てきました。乗降終了合図とはその名の通り『旅客の乗降が終了したこと』を駅員から車掌に伝える合図のことです。車掌はそれを見てドアを閉めることになります...

    oji55さんのブログ

  • 弘南鉄道の6000系は、もと東急6000系で、7000系と同時期の1988年から1989年にかけて東急から弘南鉄道に譲渡されました。製造は1961年で、東京急行電鉄としては5200系に続くセミステ...

    もーもーさんさんのブログ

  • 営団時代の5000系を撮影した写真が残っていました。中古のレンズを買いに行った際に撮ったようで、買ったレンズの試写だったのかもしれません。さて、その写っていた5000系ですが、5016号車でした。東京メトロに...

    ワタシダさんのブログ

  • IMG_0042

    9122F発見&2003F乗車

    • 2019年1月13日(日)

    あけましておめでとうございます。本年もこのバカブログをどうぞよろしく。さて新年一発目は長津田検車区へ。TOQ iをまともに撮ったのは初。8606Fと8628F。赤帯の色も微妙に違うのです。2122Fからみる車両たち。...

    アヒルくんさんのブログ

  • 皆さんこんにちは(^_-)-☆ 新年あけて仕事多忙でここ数日間撮影に行けませんでしたが今日は仕事終わってからいつもの所で2本の貨物を撮影しました。というか貨物撮影するのも久々でしたね。3075ㇾは冬場は結構遅延...

  • トミックスから「道南いさりび鉄道 キハ40形1700番台(山吹色・朱色・JR北海道色)」が、発売されます。

    モケイテツさんのブログ

  • /blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/45/843b2fd7046c2e31d57a72f67942107d.jpg

    冬晴れにギラリEF510-9

    • 2019年1月13日(日)

    連休中日は快晴になりました。流石に風は冷たいですが透き通るような青空に太陽が眩しい。そんな陽光に貨物列車がギラリと輝いて通過して行きました。

    tak66さんのブログ

  • FullSizeRender

    引退勧告出る前に撮るべし!!

    • 2019年1月13日(日)

    1/12(土)3208Fが網干線運用でしたので捕獲。広畑と網干にて。3206Fは本線でしたがタイミング合わず撮れず。本線中休み運用で飾磨に入庫する6002F。6003Fと分割されてから初めて捕獲。次に再び6連が見れるとした...

    時の旅人さんのブログ

  • おおさか東線の試運転

    • 2019年1月13日(日)

    今日の神崎川橋梁にて撮影者多し^^キーワード/JR西日本

  • 風穏やかな連休中日。ポカポカ陽気に誘われてお出掛け日和となりました。本日もお越しいただきありがとうございます。左義長(さぎちょう)は小正月(15日)に行われる火祭りの行事。正月の松飾り・注連縄(しめなわ...

  • f:id:omocha_train:20190113135059j:image

    水と鉄橋のモジュール

    • 2019年1月13日(日)

    一番最初に作ったモジュールになります。Bトレ用モジュールレイアウトの全貌はこちら↓https://omocha-train.hatenablog.com/entry/2018/12/30/220218左辺にあるモジュールです。Bトレ3両用の小さなレイアウト作り...

    omocha_trainさんのブログ

  • 昨夜も Kerry Ellis ファーストソロコンサートを聴きに行きました。素晴らしい音楽の興奮から寝付かれず、寝ぼけ眼でテツしてまいりました。今年も京成では「シティーライナー(成田山開運号)」が運転されています...

    chiquichanさんのブログ

  • アーカイブ SLもおか号

    • 2019年1月13日(日)

    アーカイブこれは寺内駅の手前ですね今はこの向こう側に高速道路ができてその橋げたが写り込んでしまいますまぶしくてマニュアルでピントが合わせられなかったですね

    c57c56さんのブログ

  • アーカイブ SLもおか号

    • 2019年1月13日(日)

    アーカイブ当時は天矢場でも撮影していたんですねこれも20年前のものC12の歯切れのいいドラフト音がいつまでも山にこだましていた記憶があります

    c57c56さんのブログ

2019年1月13日(日)のコンテンツ

鉄道コムおすすめ情報

画像

「週末パス」発売終了

JR東日本のフリーきっぷ「週末パス」、6月28~29日利用分をもって発売終了に。

画像

西武運転シムお披露目イベント

西武がオリジナルの運転シミュレーターを開発。体験できる抽選制イベントが3月開催。

画像

深夜の駅で垂涎の並び

東京メトロが開催した、深夜の駅での撮影イベントをリポート。サプライズで「兄弟車」の並びも。

画像

東武「80000系」が公開

東武鉄道の新型車両80000系が報道公開。「たのしーと」など、車内外を詳しくご紹介します。

画像

幻の東京圏「改良計画」とは?

1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?

画像

2月の鉄道イベント一覧

臨時列車運転情報ぞくぞく掲載。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報で。

画像

イベント投稿写真募集中!

鉄道コムでは、臨時列車や基地公開など、さまざまなイベントの投稿写真を募集中! 投稿写真一覧はこちら。

日にち別に見るブログ

2019年1月
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ