2019年2月27日(水)の鉄道ブログ
すべて外部サイト
すべて外部サイト
全128件
最終日は石北貨物からスタート。西留辺蘂の大カーブで撮影する予定でしたが、途中でヨンマル+ゴーヨンの西留辺蘂行の列車を見かけたので撮影地を変更。その為に変更したのにケツ切る凡ミスを…撮影日:2019/2/24807...
2日目は宗谷ラッセルを追っかけながら南下。今シーズン雪が少ないので諦めたのかこの時期にしては同業者が少ないなと。最初の撮影地は跨線橋のフェンスの上から撮影する予定でしたが、足場となる雪が少なすぎて上...
神姫バスツアーズ 豪華バス「ゆいプリマ(YUI PRIMA)」の乗車記5回目です。(前の記事はこちら)今回乗車したツアーは、三宮→明石を経由して、養父市のレストランでフレンチを食べて、出石の歌舞伎を鑑賞する日...
2月24日、南海50000系ラピートが、団体列車で和歌山市まで運行。通常は入線のない泉佐野以南を走行しました。 この団体列車を走らせたツアーは、2018年11-12月にローソンとのコラボで行われたキャンペーンによる...
東武鉄道 西新井駅JR九州 博多駅
【2020年、創業以来の最大の転機を迎える相模鉄道】2019年2月26日、ひとつの手続きが行われました。相模鉄道が国土交通省に運賃認可申請をしたのです。相鉄の都心直通構想は、何十年も前から存在して...
2月5日火曜日。阪急京都線ダイヤ改正後の平日朝ラッシュ時ダイヤを茨木市で見物し...
取材を兼ね、神奈川県内の未乗降駅めぐりを少々。小田原から伊豆箱根鉄道大雄山線に乗り、駅間の近い駅での降り乗りから始めました。小田原13:24発で、向かったのは相模沼田。13:36着でした。大雄山線の中間駅...
デザインや一部仕様が明らかに。2026年春デビュー予定の13000系、どこを走る?
2006年の500形以来となる新型、2026年度に導入予定。車内のカラーテーマは編成別に3種類。
上野東京ラインの川口駅停車に向け、JR東日本と川口市が基本協定を締結。あわせて駅施設も整備。
2031年度の開業を予定している「羽田空港アクセス線」(仮称)。その工事の現状は?現場の様子をご紹介します。
近年のカメラは、動画撮影機能も超充実! 鉄道カメラマンの助川康史さんが、鉄道動画の撮影のコツや編集方法などをご紹介します。
いよいよ新年度。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 |