2019年3月9日(土)の鉄道ブログ
すべて外部サイト
すべて外部サイト
全162件
みなさんこんにちは。今回は、2月10日の撮影分です。885系 本ミフSM9 3021M「ソニック21号」 九州工大前-西小倉
西武鉄道 20000系20058編成:2代目銀河鉄道999突然の情報ですが、西武鉄道より『2代目銀河鉄道999デザイン電車さよならイベント』が発表されました。永らく3000系3011編成にラッピングさ...
伊勢中川〜賢島間を走る近鉄の普通電車は2両ワンマンが多く、無人駅が多いことから乗務員室直後に運賃箱と運賃を表示する液晶ディスプレイを備えていますが見慣れた近鉄一般車も運賃箱があるとローカル線感が強く...
ザ-ルフェルト機関区で撮影した044、これまた、最高。 3シリンダーの独特の走行...
おはようございます。月初めは仕事が忙しくて、疲れた・・・と思っているうちにあっと言う間に1週間が経ってしまいました。前回の続きから時間が経ってしまったんですが、武蔵野線の続きです。南浦和駅から取り...
昨日の記事で奈良線に活躍の場を移した205系が登場したましたが、今回からは205...
瀬戸大橋を渡って・・・高松から約1時間で岡山駅に到着。ホームにはアンパンマンの飲料自販機があります。9番・10番乗り場は相変わらずヤバい。こんどはゆっくりタラコでも撮りたいなぁ。
6番線に停車中のマリンライナー。またパノラマシートを予約しました。駅前のホテルから預けておいたスーツケースをピックアップ。しかしすごい雨だな。高松を後にします。
高松駅に入場券で入場。アンパンマントレインの入線を撮ります。これがキメカットかなぁ。なかなかパンタやワイパーの位置とか、他力本願だからね。後ろは切妻。
「狩人」の歌にありますが。 大月駅。 時刻表。 改札入りました。 「あずさ2号」...
前回はこちら↓https://omocha-train.hatenablog.com/entry/2019/03/08/084830駅モジュールにトミックスのバラスト(ライトグレー)を撒きボンド水で固定、白すぎたのでダイソーのアクリル絵具で濃いグレーに塗り...
EH200形電気機関車はEF64重連運転を置き換えるために生まれてきた8軸駆動のH級機関車です。国鉄機関車を愛する多くの鉄道ファンからは余り人気がないようですが、重連運転をしなくて良いということは、JR貨物に...
皆様こんにちは。毎度おなじみ美軌模型店です。いつも当店をご利用いただき誠に有難うございます。さて。誠に残念ではございますが郵便局における各種料金の値上げに伴い当店におきましても「ゆうパケット」の料...
続きです、天気があまり良くなかったこともあり2月の撮影は前回で終わり、冬光線で撮りたかった車両はまだいくつかあったのですがまぁ仕方ないですねw月は変わり3月。3月といえばダイヤ改正、今回はそれに関連す...
青梅ライナーは次のダイヤ改正で廃止されます。3563M 青梅ライナー3号 E257系
初期車は廃車。そして一部は南海電気鉄道(南海本線にて運用)に譲渡されながらも、現在も5000系・7000系・7020系と共に活躍を続ける泉北高速鉄道3000系の雄姿です。 撮影日は2019年3月8日。天下茶屋駅の南海高...
2016年10月から運行が始まった、20000系「2代目 銀河鉄道999号デザイン電車」が、今月で運行終了すると、西武鉄道から発表がありました。3月24日(日)に、「豊島園駅」と「としまえん」で、さよならイベントが行...
神姫バスツアーズ 豪華バス「ゆいプリマ(YUI PRIMA)」の乗車記8回目です。(前の記事はこちら)今回は、「ゆいプリマ」もう1台の1号車の車内を簡単にですが、ご紹介します。目的地の出石永楽館の最寄りの駐車...
御影と六甲のほぼ中間にある石屋川から高羽川までの区間。撮影に向いている箇所は多くないが、高羽町の路地からは上下列車とも望遠で撮影ができる。 ↑ 御影駅 (その1) 東陸橋 (その1) 西陸橋 (その1)...
平成26(2014)年4月1日の消費税率引き上げに伴う料金改定に伴い登場した、車内急行券式の自由席特急券の新券です。料金額が改定されている他にも、同時に実施された自由席特急券の有効期間変更に伴い、案内文か...
JR東日本のフリーきっぷ「週末パス」、6月28~29日利用分をもって発売終了に。
西武がオリジナルの運転シミュレーターを開発。体験できる抽選制イベントが3月開催。
東京メトロが開催した、深夜の駅での撮影イベントをリポート。サプライズで「兄弟車」の並びも。
東武鉄道の新型車両80000系が報道公開。「たのしーと」など、車内外を詳しくご紹介します。
1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?
臨時列車運転情報ぞくぞく掲載。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報で。
鉄道コムでは、臨時列車や基地公開など、さまざまなイベントの投稿写真を募集中! 投稿写真一覧はこちら。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
31 |