2019年3月12日(火)の鉄道ブログ
すべて外部サイト
すべて外部サイト
全147件
3月10日(日)ダイヤ改正前の最後の休日、近場をウロウロして来ました。まずは、中央線の国立駅。◆E257系「あずさ9号」[M114+M201編成]ダイヤ改正で定期列車からは引退しますね。◆209系500番台武蔵野線「むさしの...
カーブの出口にある鳥取ノ荘駅。このあたりは路線がかなり東西方向に寝ているため、午前の上り列車向きの駅。下りは午後に正面のみ順光となるが、インカーブになる。 ■ 下り(和歌山市方面)ホーム・和歌山市方 ...
JR西日本因美線 郡家駅にて(PENTAX K-1・HD PENTAX-D FA28-105mm・F5.6・1/500秒・2019.1.3)前回の旅記録180号車は昨年夏に行った常磐線の旅でした。今回は、年明けに鳥取県を旅します。ほんとうは年末にも東京...
山田線の陸中川井駅で、平成27(2015)年4月に購入した常備券です。同駅は、駅舎内に事務所を構えるタクシー会社が受託者となって、乗車券を常備券で発売する簡易委託駅でした。その後、平成30(2018)年4月に簡...
愛知県 リニア・鉄道館
2月23日土曜日。72レをさくら夙川、立花で撮影し、大阪に戻って、阪急梅田で、...
しなの鉄道は2020年から導入を計画している新型車両の外装・内装デザイン及び車両型式について発表しました。2019年度にはライナー用6両編成の投入を皮切りに、2020年度・21年度は一般車8両編成、2023年度から26...
JR東日本のフリーきっぷ「週末パス」、6月28~29日利用分をもって発売終了に。
西武がオリジナルの運転シミュレーターを開発。体験できる抽選制イベントが3月開催。
東京メトロが開催した、深夜の駅での撮影イベントをリポート。サプライズで「兄弟車」の並びも。
東武鉄道の新型車両80000系が報道公開。「たのしーと」など、車内外を詳しくご紹介します。
1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?
臨時列車運転情報ぞくぞく掲載。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報で。
鉄道コムでは、臨時列車や基地公開など、さまざまなイベントの投稿写真を募集中! 投稿写真一覧はこちら。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
31 |