2019年4月4日(木)の鉄道ブログ
すべて外部サイト
すべて外部サイト
全151件
フェイスブックを開始しました。よろしければ、いじって下さいませ (*´ω`*)名前は・・・・・三升家時次郎です。
2019年3月23日ついに南北がつながった三陸鉄道リアス線に、先週、乗車してきました! JR山田線の釜石~宮古間が移管され、第三セクターとしては日本最長の163kmの路線が誕生しました。 2日間かけ...
ことし2019(平成31)年2月のダイヤ改正まで、京王線には高幡不動で分割・解放される列車が唯一1本のみ残っていました。▽ 9001F+7424F 各停高尾山口行き 異形式併結の10両編成多摩川橋梁 聖蹟桜ヶ丘ー中河原31.2.1...
山手線のE235系導入による横滑りで中央総武緩行線にきて、千葉からはるばる三鷹に向かう同車。ほとんどがこの形式となっている。新宿で山手線と顔を合わせているのかな??
104Fに遅れること数日、105Fも運用復帰2月度分としてBalaiyasa Manggaraiに全検入場していた05-105Fが運用復帰しています。21日に104Fと同時に出場試運転を実施し、24日から運用に入っていたものの、午前中に車両...
春は街角にも。
箱根登山鉄道の唯一の吊り掛け駆動車両が引退するので、車両の概要や引退イベント・ツアー等についてまとめました。
3087レ EH500-52+コキ東北本線 岩沼~館腰2019年2月20日撮影
25. 多摩市鶴牧の枝垂れ桜東京都多摩市鶴牧 さらさらと水が滲み出る音を聞きながら旧川井家の枝垂れ桜を見上げると春がひらひらと散っていく 小田急多摩線唐木田駅から徒歩400m人が少ない☆☆★人が多い(満開時)...
「TOMIX総合ガイド 2017-2018」を読了しました1年前の物、という事になりますが、俺にとっては2013年の物だって普通なのですから何ら不具合はありませんというかどんだけ新しいのか、とちなみに購入したのはブク...
おはようございますご乗車ありがとうございます一昨日の朝は、名古屋旅行の睡眠不足で、更新をサボりました今朝も、高崎線2番電車は、ネズミの国へ行く高校生がたくさん乗車していますが同じ車両には関西人の酔っ...
山寺駅駅舎です。 駅舎横には立石寺が眺められる展望台が設置されていました。 駅舎内の待合室です。 一部が囲炉裏風になっていました。 切符売り場の横に見える扉を通ってホームに向かう形となります。 こ...
最速の特急「はくたか」を失った北越急行の今 - 東洋経済オンラインいま「はくたか」といえば、北陸新幹線の列車名である。最速達の「かがやき」に次ぐ2番手列車という位置づけ...
阪神〜近鉄間の相互直通運転に使われる阪神車は1000系と9000系ですが編成数は1000系の方が多いのに実際に撮影及び乗車しに行くと9000系に当たることも多く、1000系のラッピング車を狙いに行って9000系が多く見ら...
8月5日実はここまで、時刻表ばかり見ていてその他のことは何も考えていませんでした。8月5日だったということも、特に何も考えないで弘前に来た。駅前に降りてビックリ、そこは弘前ねぷたまつりのメイン会場だっ...
"市電の日"のヘッドマークとラッピング。撮影日: 2019年3月31日撮影地: 豊橋鉄道 東田本線(市内線)/東八町他
昨日の関東管区警察学校前から、南下し玉川上水に沿って西の方に歩くと、西武多摩湖線...
4月に入ってからも雪降りが続く当地。EH500-30 (2エンド前)基本12ftのみ (たまに 20ft海上コンテナ) 積載の貨物列車にU31A フレートライナーとカルちゃんコンテナ。今後も積まれるのでしょうか?
羽田から付いて乗り継ぎです。搭乗口。 乗る飛行機。爆睡。 石垣着。JT...
キハ400-148『宗谷』 [0003578]
JR東日本のフリーきっぷ「週末パス」、6月28~29日利用分をもって発売終了に。
西武がオリジナルの運転シミュレーターを開発。体験できる抽選制イベントが3月開催。
東京メトロが開催した、深夜の駅での撮影イベントをリポート。サプライズで「兄弟車」の並びも。
東武鉄道の新型車両80000系が報道公開。「たのしーと」など、車内外を詳しくご紹介します。
1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?
臨時列車運転情報ぞくぞく掲載。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報で。
鉄道コムでは、臨時列車や基地公開など、さまざまなイベントの投稿写真を募集中! 投稿写真一覧はこちら。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 |