2019年5月8日(水)の鉄道ブログ
すべて外部サイト
すべて外部サイト
全157件
外房線と東金線の接続駅である大網駅。規模はそこそこですが、なかなか興味深い駅でした。クモユニ74荷物車を先頭にした普通列車がカーブしたホームに到着。千葉方面を見ると千葉から見て手前で東金線を分岐しま...
皆さま おはようございます 過ごしやすいいい陽気です。社内に閉じ籠っているのが勿体ないくらいです。まさに釣り日 […]
3月下旬から新宿発高尾山口行きの座席指定列車下り「Mt.TAKAO号」と、同区間の上り「京王ライナー」が、新緑の高尾山を訪れる行楽客輸送のニューフェイスとして、京王線・高尾線線で運行されています。しかし3...
2019年5月7日(火)、昨日は仕事帰りの蘇我駅にて貨物列車を撮影しています。 撮影したのは4098列車です。 機関車はEF65 2091、コキが19両です。 編成は、EF65 2091+コキ106-...
下総の水田地帯を駆け抜ける255系しおさい号。海は見えねど房総カラーが新緑の景色に映える。総武本線 物井-佐倉 4005Mしおさい5号 4月20日撮影結局この日は南酒々井から物井まで歩きました。天気も良く撮影...
3087レ EH500-81+コキ東北本線 岩沼~館腰2019年4月13日撮影↑鉄道コムに参加しております
グリーン車制定50年、鉄道博物館できょう5/8からミニ展示グリーン車制定50年、鉄道博物館できょう5/8からミニ展示 - 鉄道チャンネル1969(昭和44)年5月10日、明治の鉄道創業...
5月1日に新山口駅で撮影した、キハ40系×5連の上り回送列車です。いつもは家の近所で撮っていますが、こうして県外で出会うと、何となく不思議な感覚を覚えます。新山口駅への入線は11時32分でした。先頭のキハ...
C11旗列車の前にきた梅雨払いC56.無煙ですが、いい感じの光線でキラキラHMが綺麗に表現できました。ウテシの表情もGood!
あびこ検車場があった 浅香中央公園へ行ってみた (´ω`(´ω`) 最終出庫となった3011の車番 モニュメントが検車場巡り 3ヶ所 最近行ったからタイムリーだった (´ω`(´ω`)この公園が あびこ検車場だった 1987年廃...
先に清水沢駅まで到着しましたので、その続きを。清水沢駅を見下ろせる跨線橋に上りました。永遠に列車が来ないこと以外は、まだそれほど変化はありません。お隣の南清水沢駅に移動します。ここには、夕張市内の...
1995年5月8日に、JR東日本 新潟地区でE127系0番台が営業運転を開始しました。老朽化が激しかった3両編成の165系の置き換えと車両減によるメンテナンスコストなどの削減を目的に、209系をベースに2両編成13本(V3編...
三岐鉄道遠征で続けます。今度は場所を変えて。新101系のブラックフェイスも良いですね。面に日がまわらくなってきて、ここの場所は撤収です。
みなさま、おはようございます~!ワンコに叩き起こされたので、早朝から更新を。。。本日はコチラ↓TOMIXの24系25形(日本海・JR西日本仕様)の増結セット~当初は基本セットだけでいいか!と思ってましたが、やっ...
あちゃ~(-_-;) ご丁寧に並んで頂きました。鶴見線205系1100番台T12編成、大宮出場回送なんですが…見事に撃沈しました。しかしE235系って、加速がめちゃ早いね! 参りました。
ゴールデンウィーク中の特急増発は阪伊・名伊だけでなく名阪も片道1本だけですが実施され、近鉄名古屋7:20発大阪上本町行きが運行されました。阪伊や名伊の臨時と違って注目していなかったので列車番号は確認しな...
4月13日秋田8:20(快速リゾートしらかみ1号)-弘前12:481週間の旅で唯一の観光的要素といえるこの列車、快速「リゾートしらかみ1号」。秋田駅の入線は8:00、それに合わせホテルを出て1番ホームにやってきました...
薔薇の季節がやってきた。撮影日: 2019年5月5日撮影地: 豊橋鉄道 東田本線(市内線)/東田坂上-前畑
本数少ないですがあります。 前面。 側面。土休日に1本だけです。...
2015年4月1日に訪問した横浜市電保存館の展示車両、今回は1500型1510号...
大井町線用の東急9000系9001編成が、デビュー時の正面「赤帯」デザインに。4月12日に運転開始。
登場時デザインのE217系による撮影会・乗車ツアーが5月に開催。4月10日に申込受付開始。
新京成電鉄が京成電鉄に吸収合併され、新京成線は「京成松戸線」に。記念式典も開催されました。
ランダム性が楽しい若桜鉄道のスタンプラリー。豪華な賞品もある企画を体験しました。
1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?
いよいよ新年度。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |