2019年6月18日(火)の鉄道ブログ
すべて外部サイト
すべて外部サイト
全151件
281系が山陽路の倉敷まで営業運行するようであります。・2019.4.29 野田駅●「ハローキティ はるか号」山陽線初の営業運転!:JR西日本●【8月24日出発限定】日本旅行団体貸切列車 ハローキティと一緒に「ハローキ...
6/16に、琴電琴平線 仏生山駅でレトロ電車特別運転120+23、貸切列車300+500の並びを撮りました。5月にレトロ電車の引退が発表され、残念な思いも有ります。この日は関西に帰省できたので足を...
JR神戸線、JR播但線、JR姫新線など、姫路駅は何かと鉄道ファンにとって見どころの多い駅です!見どころの一つが播但線の「赤い103系」。今回はホームの外から撮影して見ました。姫路駅停車中の播但線1...
それでは玉縄城へ。・玉縄城に行く道 ・七間坂 ・七間坂の上から疲れました...
撮影:新御堂筋様 2019年6月11日頃から、Osaka Metro(大阪メトロ)の主要5路線(御堂筋線・谷町線・四つ橋線・中央線・堺筋線) […]【Osaka Metro】御堂筋線など主要5路線に弱冷車を設定開始はOsaka-Subway.co...
今年も用があって新潟に来る機会がありました。乗車してきたのは10:28に新潟に到着しますMaxとき307号。このE4系2階建新幹線も、ついに2020年度末に引退との発表がされています。(もっと前に引退するような話だ...
Hornbyのクラス395、再販されるみたいですね。今回395013編成が"Hornby Visitor Centre"と命名された事によるもので、模型もHornbyのロゴが入った395013編成として発売されます。発売予定は来年1月。手持ちと合わ...
法隆寺駅と王寺駅の間のうち、大和川を中心に広がる農地の東側。田んぼが多いので、それを活かした撮影が可能。法隆寺駅からならほぼ線路沿いに行ける。 ↑ 法隆寺駅・ (その1)目安踏切・ (その1)西目安...
2009年 大宮工場公開
京阪本線平日夕方ラッシュ時ダイヤを野江にて撮影
JR東日本は、2019年夏の臨時列車運転情報を発表しました。●ホリデー快速鎌倉号※手元に画像がありませんでした。●編成E257系5両(全車指定席)●運転時刻南越谷8:08発⇒鎌倉9:54着鎌倉17:21発⇒南越谷19:08着※停車駅...
ランダム性が楽しい若桜鉄道のスタンプラリー。豪華な賞品もある企画を体験しました。
「今までにない印象に残る大胆な先頭形状」を採用。9000系置き換え用に2026年デビュー。
京王の本線格となる路線は、「京王本線」ではなく「京王線」。この路線名となっている理由を探ります。
323系による特別使用車が使われれると発表されていた「エキスポライナー」。しかし平日朝には別の形式が使用されています。
4月1日の京成電鉄と新京成電鉄の合併後、元新京成車はどうなる? 京成に取材しました。その将来の分析も。
いよいよ新年度。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
30 |