2019年6月21日(金)の鉄道ブログ
すべて外部サイト
すべて外部サイト
全166件
岐阜県美濃加茂市にある東海環状自動車道美濃加茂サービスエリアのスタンプです。
6/16に、琴電琴平線 片原町駅で旧京王1100形、旧京急1300形の並びを撮りました。琴電1100形は、旧京王5000系で1963~69年に登場し、それまでの緑色の京王のイメージを一新した系列で...
夕日に照らされた新幹線入線の時間です♪
幸手の初夏の風物詩といえば~第19回幸手あじさいまつりでございます【今見頃の時期を迎えています】 (桜まつりほどではありませんが)もの凄い人の数・・・ テレビや新聞で紹介されましたからね。【『10...
つい最近手に入れて組み立てました。この車輌はBOOK・OFF鉄道模型売場で見つけて、「これは買い、ラッキー!」速攻で確保しました。私が昭和末期にローカル線に乗車するとほぼ確実に出くわすキハ40系列でした。こ...
厚内川の河口に集落と駅が位置します。 一番列車は上下共に当駅始発です。面白いことに、釧路から回2520Dとして当駅迄回送された列車が、当駅で2520D芽室行(休日は帯広行)と2571D釧路行に分割され、上下各方面の...
夕方どんな感じかな?と思って来てみましたが意外とよかった。陸橋上から撮影。陸橋名は大坂橋。A1721A 18:42鉄道コムへ:https://www.tetsudo.com/
昔の九州遠征ネタはアクセス数があまり伸びなかったので(笑)一旦模型ネタで。。。パーミルさんの公式サイトで通販されている“ヘッドマークガラスパーツ 485系HG用”を入手してあったので、運転会を機に手持ちの「...
いつもの猫が舌ベロン。。今度は締まった顔つきで、見ごろの紫陽花と一緒に。蚊が多くて刺されまくりましたが。
駅の第666弾は、JR鹿児島本線の南荒尾駅です。 熊本県荒尾市。上りホームから...
JR西日本では、関西空港へのアクセスを担う特急「はるか」について、増結用の新型車両を投入することを発表しました。特急「はるか」へ新型車両を投入!:JR西日本6月 定例社長会見:最近の営業・輸送概況、特急...
阪急今津線と阪急神戸線では、阪神競馬場で開催されるGⅠレース『宝塚記念(6月23日15時40分発走:芝2200メートル)』の開催を告知するヘッドマークを掲出しています。今回のヘッドマークは昨年の優勝馬「ミッキー...
★<301431>鉄道コレクション JR105系 体質改善30N更新車 紀勢本線(SF002編成)2両セットAD YahooAD Yahoo <実車ガイド>地方電化線区を走る旧形国電の置換用として、1981年に登場した105系。新規製造された3扉...
ツートーンの2両編成。いいですネ!西畑~総元2019年6月16日撮影
急行「九十九島」が限定復活! 国鉄急行色のJR九州キハ66・67形が松浦鉄道に乗り入れ - 乗りものニュースJR九州長崎支社が、キハ66・67形ディーゼルカーの国鉄急行色を使い、...
どうも~(^^)/ 横濱模型です。 本日はこちら↓↓↓ TOMIXから新製品で発売されました223系2000番台になります。 筆者は鉄分0のため、先に発売されている5000番台と同じ顔だと思い込んでおりました(;^_^A 後はお察...
こんにちは。前の記事 http://yururi-tour.blog.jp/archives/18358480.html から「青の交響曲」の画像をピックアップしたいと思います。阿部野橋での画像は前の記事をご覧ください。これは橿原神宮前で撮ったもの...
この列車へご乗車いただき、ありがとうございます。梅雨は一体どこに隠れてしまったのか、と訝しみたくなる様な暑い毎日が続きます関西。晴れ間が続きますと鉄活には有難いのですが、夏場に水が足りず、制限が掛...
京都に船で行ってきました。京都に船って、ちょっと不思議な感じがしませんか?どういうルートかというと、滋賀県の大津市から「琵琶湖疏水」という水路を通っていくのです。トンネルを抜け、水面から新緑を楽しみ...
サントリーカーブゆくロンチキ返空です。残念ながらお天気はいまいちでしたが夏至が近いシーズンで明るさも十分あります。工9896レ DD51 1183+1109 (宮)+チキ10B。後追いDD51重連は定期列車では既に無くなり西...
JR東日本のフリーきっぷ「週末パス」、6月28~29日利用分をもって発売終了に。
西武がオリジナルの運転シミュレーターを開発。体験できる抽選制イベントが3月開催。
東京メトロが開催した、深夜の駅での撮影イベントをリポート。サプライズで「兄弟車」の並びも。
東武鉄道の新型車両80000系が報道公開。「たのしーと」など、車内外を詳しくご紹介します。
1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?
臨時列車運転情報ぞくぞく掲載。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報で。
鉄道コムでは、臨時列車や基地公開など、さまざまなイベントの投稿写真を募集中! 投稿写真一覧はこちら。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
30 |