鉄道コム

2019年6月23日(日)の鉄道ブログ

すべて外部サイト

ブログ記事一覧(新しく書かれた順) / 61~80件を表示しています

全186件

  • なんだかんだ言っても、現代の相鉄は「鉄」も致しておりませんし、市内の新鋭高架線も乗ったわけでもありません。今までも、たまに乗車しても興味をもって「乗り鉄リサーチ」するわけでもなく。なので・・・。201...

    亀三さんのブログ

  • 散歩とは言え

    • 2019年6月23日(日)

     いつも、よそ見して距離が稼げない(汗)JR寺田町駅からトコトコとねえ^^  

  • 6月22日の土曜日、8000系「動態保存車」8111F編成による団体臨時列車が運転されるとのことで、北千住駅まで撮影に行きました。17:00北千住駅到着春日部寄り「幌あり車」はクハ8411浅草寄り「幌無し車」はクハ8111...

    さいたま運転所さんのブログ

  • f:id:seichiro0:20190623184549j:plain

    豪雪に耐え#5

    • 2019年6月23日(日)

    それでは、今回も引き続き、JR西日本白山総合車両所からお届けします。 写真は、台車用の転車台(写真)。本台車を外し、仮台車を入れる際に、重量物の台車を移動させるためのものです。台車は台車工場へ、そ...

  • ★<301431>鉄道コレクション JR105系 体質改善30N更新車 紀勢本線(SF002編成)2両セットAD YahooAD Yahoo <実車ガイド>地方電化線区を走る旧形国電の置換用として、1981年に登場した105系。新規製造された3扉...

    みーとすぱさんのブログ

  • 今日は品川のホテルで撮ったヤツです。↑と↓は4日に品川にあるホテルの部屋から撮った285系「サンライズ瀬戸・出雲」…こん時は未明にある打ち合わせまでの休憩時間だったんだが、ぼんやり窓を眺めてたら2階建てな...

    ガトーさんのブログ

  • やはり走っていましたセンロク。養老鉄道 美濃津屋~駒野 600系 センロク塗装 貸し切り列車準急 松阪の方向板がいいですね。この運用のために日中は設定されていなかったようです。こんばんはhatahataです。...

  • 有名サイト「4号車の5号車より」によれば、総武快速・横須賀線へ投入予定のE235系の投入は来年5月以降のダイヤ改正からだと、「JR東労組横浜地本」が公開した資料に記載があるという。同資料のURLは下記http://ww...

  • 直通向けに製造されている相鉄の12000系 こんばんは。 相変わらずのTwitter情報で私自身が直接確認したわけではないのですが、相鉄の西谷駅で行われているホームの改良工事で1番線と4番線のホーム柵が撤去された...

    ぺけにーいちさんのブログ

  • [ KD2-82型・KD2-87型 ]KD2-82型・KD2-87型は老朽化のため運行を休止していたボゴール駅-スカブミ駅間の運転再開にあわせて2008年にリニューアルして登場した気動車です。もともと日本車輌製造製の気動車で運行開...

    柴みんさんのブログ

  • 1203デ

    霧立ち込める数馬峡

    • 2019年6月23日(日)

    雨が降る中、幻想的な景色が広がっていました。撮影地:JR青梅線/鳩ノ巣〜白丸 東川井信号場での撮影後、いつもの数馬峡に向かいました。さすがに今日はカヌーのひ人はいないだろうと思ったら、なんと驚き2人いま...

    E351さんのブログ

  • どうも~(^^)/ 爪が甘い横濱模型です。 本日はこちら↓↓↓ TOMIXから新製品で発売されました223系2000番台の増結セットになります。 基本セット買ってもサハが足りないことに気が付き増結セットにも手を出してしま...

  • YJ7A45213.jpg

    6月23日 快速特急A

    • 2019年6月23日(日)

    今日の1枚最終の梅田行き 快速特急A元祖京とれいんでした鉄道コムもよろしくお願いします

    ライぱちさんのブログ

  • 江ノ電「電車」と紫陽花を撮りたいと思いつつ、多い人出は苦手。紫陽花咲く通りを往く、江ノ電「バス」を。鎌倉市内 2019(令和元)年6月

    Sin1011さんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20190623/16/sapporo-1056/54/7f/j/o0720053914478087817.jpg

    白石駅でキヤ検を撮影

    • 2019年6月23日(日)

    こんばんは。今日はキヤ検が釧路に向かうらしいと言う噂を聞きつけ、正確なダイヤが判らぬまま白石駅へ。ホームで待つ事30分、結構なスピードで通り過ぎて行きました。キヤE193系道内の検測も終盤を迎えて...

    鉄ちゃん坊やさんのブログ

  • EF65+14系 上淀にて

    • 2019年6月23日(日)

    久しぶりの上淀です。現着時カメラマンは数えるほどしかいなくて不安になりましたが、ちゃんと列車は現れました。回9303レEF65 1128 (関)14系大サロ5B大阪から高松行きの団臨ですが、どうやらブライダルトレイン...

    kuhane_581さんのブログ

  • こんにちは。東北新幹線が大宮~盛岡で先行暫定開業したのが、1982(昭和57)年6月23日。上野まで新幹線が到達するまでの約2年4ヶ月、上野~大宮間で運転された「新幹線リレー号」。一部都合で急行形や近郊形の運...

    Sin1011さんのブログ

  •  皆さんこんにちは。今日は午後休みでしたが貨物が軒並み遅れておりますので撮影には行きませんでした。6月19日の戸塚大カーブでの撮影、続きを書きたいと思います。www.senrogiwa-roman.comこの日は485系 改 ...

  • 2018年に定期運用を終了し、長い歴史に幕を下ろした東京メトロの6000系。小田急からJR東日本の常磐緩行線まで、長い距離を走り続けた車両でした。試作車も含めて全36編成が製造された6000系ですが、その製造期間...

    ワタシダさんのブログ

  • ↑ 根岸の専用線で運用されるNDD56 NDD56は、JX日鉱日石エネルギーの根岸製油所専用線で運用される56tセミセンターキャブ機で、5601号機(1998年製造)と5602号機(1999年製造)の2両が導...

    もーもーさんさんのブログ

2019年6月23日(日)のコンテンツ

鉄道コムおすすめ情報

画像

「週末パス」発売終了

JR東日本のフリーきっぷ「週末パス」、6月28~29日利用分をもって発売終了に。

画像

西武運転シムお披露目イベント

西武がオリジナルの運転シミュレーターを開発。体験できる抽選制イベントが3月開催。

画像

深夜の駅で垂涎の並び

東京メトロが開催した、深夜の駅での撮影イベントをリポート。サプライズで「兄弟車」の並びも。

画像

東武「80000系」が公開

東武鉄道の新型車両80000系が報道公開。「たのしーと」など、車内外を詳しくご紹介します。

画像

幻の東京圏「改良計画」とは?

1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?

画像

2月の鉄道イベント一覧

臨時列車運転情報ぞくぞく掲載。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報で。

画像

イベント投稿写真募集中!

鉄道コムでは、臨時列車や基地公開など、さまざまなイベントの投稿写真を募集中! 投稿写真一覧はこちら。

日にち別に見るブログ

2019年6月
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ