2019年6月29日(土)の鉄道ブログ
すべて外部サイト
すべて外部サイト
全188件
観光列車「あめつち」乗車記5回目です。(前の記事はこちら)予約方法、出雲市駅、車両紹介とご案内してきましたが、内容は乗車記に戻ります。曇天の出雲市駅を定刻で出発しました。■斐伊川で徐行運転(出雲市~...
2面4線の待避駅。京都からの折り返し列車があるので比較的本数は多い。京都市交10系どうしの並びが撮れるのは結構レアかも。下りは午後が良い。JRに乗り換えられるのも悪くない。 ■ 上り(京都方面)ホーム・...
2008年 函館
いつも当ブログをご訪問を頂きましてありがとうございます。G20が大阪で開催されております。各国の要人が大阪に集結している、という実感は全くわかないのです。但し、如実に感じるのは警備の厳重さ。街中で...
こんばんは。 本日、6月29日、私、電車で50になりました。 今後もよろしくお願いいたします。 以前から、50歳になるときには、「電車で50」 って言ってやろうと思っていました。 やっと言える歳にな...
2096号機牽引の5087レを岸辺で撮影
こちらの画像は、「伊香保おもちゃと人形自動車博物館」にて撮影しました。館内にも頭文字D関連の展示があります。詳しくは【雑記】頭文字Dファン必見!「伊香保おもちゃと人形 自動車博物館」をご覧下さい。ほか...
2019/06/22こんばんは.この日はクラツー主催のリゾートやまどり(上野⇒伊勢崎)と東武8111F(伊勢崎⇒北千住)を使用した団臨が運転されました. 当初は両方撮ろうかと考えたものの, 生憎の天気... 8111Fに専念すること...
2006年の500形以来となる新型、2026年度に導入予定。車内のカラーテーマは編成別に3種類。
上野東京ラインの川口駅停車に向け、JR東日本と川口市が基本協定を締結。あわせて駅施設も整備。
2031年度の開業を予定している「羽田空港アクセス線」(仮称)。その工事の現状は?現場の様子をご紹介します。
近年のカメラは、動画撮影機能も超充実! 鉄道カメラマンの助川康史さんが、鉄道動画の撮影のコツや編集方法などをご紹介します。
有楽町線延伸区間と東武スカイツリーライン方面、半蔵門線経由で相互直通運転へ。東京メトロ・東武が合意。
いよいよ新年度。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
30 |