2019年6月29日(土)の鉄道ブログ
すべて外部サイト
すべて外部サイト
全188件
阪急電鉄千里線 柴島駅付近(PENTAX K-1・HD PENTAX-D FA28-105mm・F5.6・1/400秒・2019.6.22)阪急千里線の仮線切替工事レポートその3です。その2までで、工事の大半が完了しました。時間はまもなく4時になろう...
[ カンボジア王立鉄道 ZZ800形 ]ZZ800形は1969年に登場した気動車です。フランスで製造された電気式気動車で1M2Tの3両編成2本が導入されたらしいです。導入されたころは欧州を走るTEEのようなカラーリングで共産...
迫力のパノラマ名鉄犬山線 パノラマSuper車内
令和元年夏至に上越線を走ったC61 20牽引旧型客車臨時快速SL YOGISHA...
G20開催に伴い時刻変更が行われたSRCことスーパーレールカーゴ、東海道本線を白昼に走るとあって、沿線は賑わいを見せたようだ。だが、梅雨のどんよりした天気で、晴れたところは少なかったようである。私も2日目...
第19回幸手あじさいまつりのレポートですよまつりは、明日30日(日)で終わりとなります… 【ここ数日の蒸し暑さは半端無かったですよね・・・】最終日はNPO法人幸手権現堂桜堤保存会の方々が剪定を行います。...
登場時も、高性能化後も、足回りは流用品だった小田急4000形。1985年から高性能化と冷房化が行われたのですが、またしても主電動機は流用品で、同時期に廃車となった2400形から発生したものでした。その2400形は...
本日は、小田急線。...の、線路。[EX-ZR3100, 2019/1/1, 海老名駅]自由通路の狭い窓から。真冬の西陽に輝くポイント群を、1枚。ここ、粘れば色々な表情の電車たちが撮れそうな気はするのですけれど。いかんせん...
↑ 半蔵門線向けの増備車として2003年に登場した08系。東京メトロ08系は、2003年3月の半蔵門線水天宮前駅-押上間の開業及び東武鉄道線との相互直通運転開始に伴う増備車で、10編成6本(60両)が日本車輌...
真夜中の東海道線を高速で駆け抜ける佐川急便のスーパーレールカーゴ(SRC)。 稀に遅延した上りのSRCを明るい時間帯に撮影する機会に恵まれることはあるのですが… 明るい時間帯に下りのSRCを撮影したことは未...
撮影日記6月19日(水)その3、近鉄大阪線・大福大福駅近くの田んぼで水鏡の撮影が続きます。昨年も撮りに来たと思うのですが、今年も来ました。マイブーム的なもので、吉野線に通う年や橿原線に通う年があります...
極楽寺駅のスタンプは江ノ電で最古参の300形です。江ノ電と言ったらこの車両!という方も多いはず。各種広告やテレビ番組などでよく登場するマスコット的な存在です。詳しくは本家のHP「http://hobbyhunter.main....
駅に停まっていたのは検測車?こういうのは初めて見ました。EOS7Dmk2+Canon24-105F41/125 F5.6ISO3202019/5/16JUGEMテーマ:鉄道写真
いすみ鉄道でキハ52の単行運転をやるんだそうです。https://www.tetsudo.com/event/25775/↑ソースキハ52なんですが、大糸線の末期の頃、国鉄色が3種類あったのを覚えてます?JRの房総エリアでワンマン化が始まる...
幼くして蒸気機関車を撮っていた頃、走行写真を撮るよりは機関区に行った方が多くの機...
線路からちょっと離れた所に、キャットミントが綺麗に咲いていました。キャットミントはシソ科イヌハッカ属の多年草で、花言葉は「自由な愛」、「無邪気」です。 キャットミントの向こうを走るのは、E217系総武...
大幅遅れのSRCは撮ったことありますが、こんな時間の運用はもう二度とないでしょうね!G20様様です。このニノコツも10名ほど集結しておりました。一番後ろから長玉で抜いてみましたが、まぁ計算通りかな?
ようやく、ようやくペン入れが終わりました…ジェット風船の形など、下書き線を無視してペンを入れた箇所がいくつかあります。その最中にミスをすると修正が効かないので、いつもはやらないようにしていることなの...
今日は日本橋のジョーシンに行ってきました♪G20で通行止めばっかで、大変なことになってました。購入したのは、KATOの線路。実は新幹線モジュールレイアウトのレール端が、高架の接続がいい加減だったためにレー...
平年・昨年より6日遅く沖縄地方が梅雨明け。眩しい太陽に蒼い空と碧い海そして白いサンゴ砂。それに引き換え北東の風が流れ込みチョッピリ肌寒い陽気。気分だけでもと思いトップ画を夏模様に変えました。本日もお...
「青胴車」5001形は2月10日にラストラン。引退前の「乗車会」開催や、引退記念グッズ発売も。
1月で引退の「ドクターイエロー」T4編成、先頭車がリニア・鉄道館で保存へ。6月に展示開始予定。
1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?
元小田急の西武8000系が、車両基地を出場。デビューは2024年度末から2025年5月末に変更。
撮影スタイルにあったレンズ選びについて、プロカメラマンが解説! 今回は、標準~望遠・超望遠レンズ編です。
2025年も鉄道コムをよろしくお願いします。1月の計画立案には、イベント情報をどうぞ。
鉄道コムでは、臨時列車や基地公開など、さまざまなイベントの投稿写真を募集中! 投稿写真一覧はこちら。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
30 |