2019年8月23日(金)の鉄道ブログ
すべて外部サイト
すべて外部サイト
全178件
みなさんこんにちは、マーロンです。 ここ数日ツイッターを見ていますと、なんと相鉄12000系が西谷から新設された相鉄新横浜線を使って、JRの品川駅まで試運転をしているという情報をちらほら見かけました。これ...
もう歳前まで音速でスキップしてた動画の広告のよくわからんゲームを5回に1回インストールしちゃうそしてそのゲームをそれなりの時間やっちゃうもう歳さてさて、事の発端は今月の初めくらい都営5301が欲しくなっ...
JR北海道と東京急行電鉄は、観光列車「THE ROYAL EXPRESS」(ザ・ロイヤルエクスプレス)を使用した北海道クルーズトレインの概要を発表しました。北海道に初投入される豪華列車は、ローカル線の救世主となるので...
京急で都心へ! というキャッチフレーズ、好きです。しかし実際あんまり都心に向かうイメージが ないのですが・・・山手線のまるを 南へ東へなぞってゆく そんな京急ー都営浅草線ライン・・・歴史と伝統のある...
印刷紙で出力した道路図を用いて、粗方の道路の位置を決めて来ました。その仮合わせした道路を、厚紙で作り直していく事にしました。最終道路面とするプラ板への型紙用としても、細かな設定の確認用としても役に...
いつ: 2019年8月30日 全日 TOMIX(トミックス) http://www.tomytec.co.jp/tomix 再 国鉄 485-200系特急電車基本セット92425 【 2019年8月30日 】発売予定 メーカー詳細 実車ガイド 485系は1968年に誕生、全...
中古¥4,000で購入したKATO 10-423「313系3000番台」今回は「いつもの」整備に入りますその「いつもの」付属のアンテナと煙管の他に室内灯更に「車体感ダンパ」が入る作業は嬉しいですいつの間にか「煙管」が強敵...
前回はこちらです↓https://omocha-train.hatenablog.com/entry/2019/08/21/085320181系ときの中間車も作っていきます。今回は改造のタネ車を格安で入手した関係で、編成的にはうまく揃っていません。まず、パンタ...
いつ: 2019年8月27日 全日 GREENMAX(グリーンマックス) http://www.greenmax.co.jp/ 近鉄16200系「青の交響曲」3両編成セット(動力付き) 【 8月26日 】メーカー出荷 メーカー詳細 試作品情報はこちら↓↓↓ [...
JR西日本は和歌山線と桜井線(万葉まぼろば線)に新型車両227系を2019年9月30日に全て投入を完了する予定...
いつ: 2019年8月23日 全日 TOMIX(トミックス) http://www.tomytec.co.jp/tomix ベーシックセットSD E259系マリンエクスプレス踊り子 【 2019年8月23日 】発売予定 メーカー詳細 実車ガイド 2012年12月から...
2018年3月ダイヤ改正前まで存在した車種+種別+行き先。 後面。 側面。...
D51200「SLやまぐち」大引越での撮影を終え、急いで車に戻ります。ブロ友の「KAZUさん」が徳佐でお待ちになっていて、撮影後帰宅されるという事で挨拶がてら徳佐の発車を撮る事にしました。 昨日の二反田からは...
何時ものように富貨へ・・何時ものようにこのスジが入線して来ます・・富山貨物駅にて 4:36もうすっかり闇鉄ですなぁー何時ものように沿線にて待ちます。あいの風とやま鉄道・富山貨物~東富山駅 4095レ EF510-...
南武編成との再会もあるかもしれないマンガライを目指すBogorからの始発電車でJakarta Kota経由、30分毎に増発されたTanjung Priok線でプリオクに向かうと、2本目に水切りされたM51編成がPasosoで発車待ちの状態...
4連投目失礼します。東北葬式鉄SP4日目の報告です。1日目はこちら2日目はこちら3日目はこちらというわけで報告、報告...だが...今回はK.Sの旅行で数少ないトラブル続きの1日であった...(゚ロ゚;)エェッ!?⓪時は昨晩ホ...
阪急西院(さいいん)駅から歩いてすぐの嵐電西院(さい)駅の続きです。【嵐電×高雄メトロ】ラッピングモボ611形616号+モボ101形106号。【映画村】ヘッドマーク付きモボ101形106号。嵐電西院車庫。嵐電を撮った...
貨物駅の東鷲宮駅が造られた際、交差しないように上り線が高架橋となりました。周辺の一般駅から貨物扱いを分離し、埼玉県北部の拠点となる予定でしたが、現在あるのは新幹線の保守基地。クレーンの向こうにある...
徳山駅で岩徳線のキハ40と再会。この辺りは新幹線駅を頂点とする混雑状況ですので着席出来ない人は新幹線駅で椅子を狙って下さいw素晴らしい佇まいの富海駅。以前に通りがかた時に魅了されちゃって その時の記...
新大阪~奈良間で臨時特急「まほろば」が運転されます。奈良県内にJR特急列車が走るのは9年ぶりです。将来の定期化はあり得るのでしょうか。 おおさか東線経由 JR西日本は、新大阪~奈良間に臨時列車の特急「まほ...
JR東日本のフリーきっぷ「週末パス」、6月28~29日利用分をもって発売終了に。
西武がオリジナルの運転シミュレーターを開発。体験できる抽選制イベントが3月開催。
東京メトロが開催した、深夜の駅での撮影イベントをリポート。サプライズで「兄弟車」の並びも。
東武鉄道の新型車両80000系が報道公開。「たのしーと」など、車内外を詳しくご紹介します。
1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?
臨時列車運転情報ぞくぞく掲載。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報で。
鉄道コムでは、臨時列車や基地公開など、さまざまなイベントの投稿写真を募集中! 投稿写真一覧はこちら。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |