2019年12月28日(土)の鉄道ブログ
すべて外部サイト
すべて外部サイト
全283件
佐世保線・長崎本線で深夜にYC1系の夜間試運転が行われました。前照灯が前面のふちにそって配置されているため、見た目は「走るイルミネーション」と言ってもいいような感じになっています。この前照灯はJR九州82...
    Quik~使い方~スマホで動画編集~トリミングとBGM~方法~2019.12 Quikは、Go proを開発したチームによるスマホ用のアプリです。 音楽の追加変更とトリミングの方法をご紹介します。 ・音楽 自分のお気...
磐越西線の堂島駅付近を通るキハ110系の3両編成。田んぼの中を北上。会津若松発の新潟行き。快速あがの。近くの病院から撮影。2019年12月28日。
JR東日本 東北本線 キハ110系100番台 111-119普通 日詰 行き(盛岡駅)撮影地7/2017撮影日 ↓ 鉄道関係サイトにリンクしています ポチってみてね!↓鉄道コム 鉄道ブログ ランキングへ鉄道・...
いろんな方のブログでもご紹介されている、あの有名な眼科!浦和美園駅、東川口駅近くにあるさいたま市の「ほしあい眼科」の車両たちで令和元年を締めくくりたいと思います。東浦和駅から浦和美園のイオンに通じ...
連投失礼します。K.Sです。弾丸北海道旅行報告その2です。その1はこちらでは報告です。この日は明朝3時20分に函館港に漂着、函館本線で札幌まで行った後、苫小牧まで南下してあっけなく苫小牧港から本州へと戻...
「 上田電鉄「八木沢まいVer. 1日まるまるフリーきっぷ」「3社クリアファイルセット」発売 」by railf.jp鉄道むすめの「八木沢まい」が描かれた1日フリーキップを1月1日から1180円で販売するほか阿武隈急行や三...
昨日アップのドクターイエロー撮った場所から、少~し遠くに目をやると、東京モノレールが見えました(*^_^*)新幹線撮ったり、モノレール撮ったり、はたまた在来線撮ったり…大忙しでしたが^^;なんか変わった色...
みなさんこんにちは。今回は、12月24日の撮影分(第一回目)です。デキ302+東武51008編成 8014レ 小前田‐ふかや花園
No,0000617【新旭(しんあさひ)】夕暮れ時に。琵琶湖からの風が吹き抜ける。新旭駅の静かな時間。@ Shin-Asahi Station
みなさんこんにちは。本日は、10050型ブツ4が東武日光へ入線するということで撮影に行きました。 会津鉄道で発生した脱線事故の影響で、6050系の運用に10050型が投入されたようで。10000系列の東武日光への入線自...
私が二十代の頃、野宿道具一式を背負ってトボトボ歩いていたころの思い出です。 無人駅の駅舎は、高校生カップルのデート場所であって、オジサンにとっては決して居心地のよい場所ではナイ・・・・。 それから...
現役車両への興味が湧かないここ数年。テツ活動のメインが保存車両巡りになってきました。今年は静態保存だけでなく、動態保存も見に行きました。最近の保存鉄道界のニュース(?)と言えば、西武保谷の2両の古典...
今日は4060レも何時ものお立ち台にて頂きます。あいの風とやま鉄道・富山機関区付近 4060レ EF510-502ヤマト運輸・UV51A-35215 / 35222 DD / U47A-38221 / 日本フレートライナー・U31A-402このスジ後半に目に付...
今回は西ドイツ国鉄DBの珍機種 BR 50.40について紹介します。 BR 50.40はドイツ連邦鉄道DBが開発したFranco-Crosti蒸気機関車です。 BR 50.40主要諸元 型式:1'E h2、バッファ間距離:22.94m、運転重量:90.6t、...
2020年3月のJR各社のダイヤ改正では、各社の新幹線の増発が目立ちます。東北新幹線、上越新幹線、山陽新幹線では定期列車を増発、東海道新幹線では臨時列車を含めて「のぞみ」を毎時12本運転できるダイヤになりま...
東武鉄道の新型車両80000系が報道公開。「たのしーと」など、車内外を詳しくご紹介します。
東京メトロが開催した、深夜の駅での撮影イベントをリポート。サプライズで「兄弟車」の並びも。
京王9000系の10両編成にリニューアル車が登場。対象第1本目は2025年春に運転開始。
500系による「のぞみ」が団体臨時列車としてリバイバル。3月9日に新神戸→博多間のツアー列車として運転。
1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?
臨時列車運転情報ぞくぞく掲載。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報で。
鉄道コムでは、臨時列車や基地公開など、さまざまなイベントの投稿写真を募集中! 投稿写真一覧はこちら。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 | 31 |