2020年3月20日(春分の日)の鉄道ブログ
すべて外部サイト
すべて外部サイト
全675件
こんにちは。だいぶ前のお話にはなりますが、小田急に新型車両の5000形の導入が発表されましたね。小田急5000形というと、やはり思い出すのは先代の5000形ではないでしょうか。私が撮り鉄を始めたばかりの頃、す...
こんにちは。だいぶ前のお話にはなりますが、小田急に新型車両の5000形の導入が発表されましたね。小田急5000形というと、やはり思い出すのは先代の5000形ではないでしょうか。私が撮り鉄を始めたばかりの頃、す...
訪問日 2015/08/10東北本線小湊駅と小湊港を結んでいた貨物線開業は1889年(明治22年)青函連絡船小湊航路として運用される予定で準備が進められたが中止になった1950年代中には廃止されたと思われる※東京駅方、...
「頭痛が痛い」的な題名で失礼!もともと乗客の少ないローカル鉄道を使ってるが、近頃コロナ騒動で高校生が一人も乗ってないから、田舎方面の早朝は貸切状態。高校生が乗っていてもガラガラだからクラスタ...
【251系】団体13日をもって定期運行が終了した251系です。新宿駅での幕回しの際に撮影することができました。(2020年3月6日 新宿駅にて)
エルガミオも登場してから21年。移籍例もごく自然なものになり、それは茨城交通も例外ではありません。同社の各事例を取り上げてゆきたいと思います。・茨城交通 いすゞKK-LR333J1 +IBUS 2019年9月 常陸大子駅...
3月17日は1093レにカラシの2127号機が入ったので鹿島貨物の撮影に行ったのですが、1094レも撮れるので撮ってみた。1094レ コンテナ(鹿島スタ~東京タ) EF64 1015+コキ100系20B 2020.03.17今回のダイヤ改正からコ...
3月14日の夕刻、所用から帰宅すると新しい貨物時刻表が届いておりました。早速、地元武蔵野線の列車ダイヤを確認すると、高速貨物2061レは越谷貨物ターミナルの到着時刻が繰り上がっておりました。新河岸川の土手...
新型コロナウイルスで2020年春休みの吹奏楽部定期演奏会が壊滅的打撃を受けているので、閉店した我がホームページより過去の吹奏楽部鑑賞レポートを公開。「新型インフルエンザの流行により越谷市立北中学校吹奏...
JR東日本 烏山駅からすやま Karasuyama栃木県那須烏山市1923.4.15開業(JR東日本烏山線)
[愛]のEF64 1000ですが、1033号機が復活国鉄色で出場したようで、今入場中の1021号機を入れると13機が復活国鉄色になります。サンマーカージュを別にすると、あと3機で復活国鉄色が大宮更新色を上回り最大勢力...
斐伊川流域に広がる出雲平野には洪水から家を守るための築地松が点在する風景が展開していました。山陰本線はその築地松の間を大きくカーブしながら斐伊川堤防へと登り詰めるのですが、山陰本線の列車と築地松...
新潟県のほぼ中央に位置する小千谷市に来ています。1950年代、今も稼働する「小千谷発電所」からJR小千谷駅まで、実働は15~20年、約2Kmを結んだ専用線跡を辿るためこの場所に来ました。さて今回は、この路線のメ...
★<HO-570>国鉄客車 スハネ30形(青)AD YahooAD Yahoo <実車ガイド>三等寝台車(二等寝台車)の需要拡大により、1959年に登場したスハネ30形(2代目)客車。元は寝台車から座席車に改造されていたオハ34形で、この...
3ヶ月前、風祭から箱根湯本に向かって歩いて移動している途中に撮ったものです。場...
KATO最新モデルに標準で装備されているボディマウントナックルカプラーの取り付けレポートその2です。見栄えと実用性を両立できるので、カプラーをKATO製で統一している方にお勧めです。今回はマイクロエース ...
今回は、JR長崎本線の長崎駅に設置されている発車標を掲載します。1枚目が改札前、2枚目がホーム上に設置されているものです。どちらも3色LED式のものが採用されており、改札前のものは3段、ホーム上のものは2段...
3月5日、700形705Fの試運転が高崎~上州富岡間で運転されました。今回の試運転では試運転プレートの掲出は無く、LED表示器に「試運転」を表示。それにしてもLEDの赤文字表示はきれいに写すのに難儀します・・・。...
本日無事に…ではなく強風で止まってましたが運行再開してますね。ともかく、なんとか復旧しました。とはいえ、沿線の幾つかの駅でのイベントにはがっつりコロナの影響が出ていて、公式サイトのイベント地図が取り...
JR西日本 姫新線 「林野駅」湯郷温泉への最寄駅となります。湯郷温泉・・・いいところですね。湯郷といえば、女子サッカーチームの岡山湯郷Belleがあります。(駅名標)(ホーム)(ホーム)(ホーム)(改札...
「青胴車」5001形は2月10日にラストラン。引退前の「乗車会」開催や、引退記念グッズ発売も。
1月で引退の「ドクターイエロー」T4編成、先頭車がリニア・鉄道館で保存へ。6月に展示開始予定。
1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?
元小田急の西武8000系が、車両基地を出場。デビューは2024年度末から2025年5月末に変更。
撮影スタイルにあったレンズ選びについて、プロカメラマンが解説! 今回は、標準~望遠・超望遠レンズ編です。
2025年も鉄道コムをよろしくお願いします。1月の計画立案には、イベント情報をどうぞ。
鉄道コムでは、臨時列車や基地公開など、さまざまなイベントの投稿写真を募集中! 投稿写真一覧はこちら。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 | 31 |